【2024年最新】かわいいクレジットカードおすすめ10選|おしゃれなデザインやキャラクターコラボを紹介【PR】

クレジットカードというと、質素なデザインや無骨なイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。実は、キャラクターが描かれていたりピンク色をベースとしていたりとかわいいデザインのクレジットカードもたくさんあります。せっかくなら自分の好みにあったかわいいデザインのカードを持ちたいですよね。

しかし、いざクレジットカードを探しはじめても、

好きなデザインが選べるカードはあるの?
お気に入りキャラクターがデザインされたカードはあるの?

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、おすすめのかわいいクレジットカード10選を紹介します。券面デザインの例や実際に利用している方から集めた口コミ、カード申し込み時の注意点なども紹介しているので、ぜひ最後までご覧いただき自分にあった1枚を見つけてください。

この記事からわかること
  • クレジットカードにはピンクなどを基調とした女性向けデザインがある
  • 複数のデザインの中から好きなキャラクターが描かれたクレジットカードを選ぶこともできる
  • クレジットカードはデザインだけでなく年会費や付帯サービスも加味して選ぶとよい

【PR】年会費無料のおすすめクレジットカード3選

カード画像 Tカード Prime券種画像
カード名 Tカード Prime  楽天カード PayPayカード
おすすめポイント ・日曜日にカード払いをすることで還元率が1.5%にアップ
・Tポイント提携店ならポイントの2重取りができる
・基本のポイント還元率が1%と高還元
・年会費永年無料で基本ポイント還元率1.0%
・楽天関連サービスの利用でポイントが貯まりやすい
・楽天市場での利用でポイント最大3倍
・PayPayのカード決済&残高チャージの両方に対応
・PayPayアプリのカード決済で最大5%還元
・Yahoo!ショッピングで最大5%還元
詳細

上記で紹介した3つのカードは、いずれも年会費無料でありながら基本還元率1.0%という、お得で使い勝手の良いクレジットカードで、特定の店舗や利用方法でさらに還元率がアップする特徴があります。あとは、自分の利用シーンに合った1枚を選んでみてください。

さらに詳しく知りたい方は、各クレジットカード会社の公式サイトをご覧ください。

かわいいクレジットカードの選出基準

この記事では、「かわいい」クレジットカードを以下のような基準で選びました。それぞれ確認していきましょう。

  • デザインがかわいい
  • かわいいキャラクターが描かれている
  • コレクターアイテム

デザインがかわいい

クレジットカードには、シックなかっこいいデザインのものや、スタイリッシュでスマートなデザインのものなど、さまざまなデザインが存在します。かわいいクレジットカードを持ちたいなら、色使いや模様がおしゃれでかわいいデザインのカードを選びましょう。

中には、JCB CARD W plus L楽天PINKカードのように、女性向けにデザインされたカードが用意されていることもあります。ピンクを基調としたデザインとなっていることも多いので、基本デザインが無骨で味気ないと感じる方は、選べるデザインが複数あるかも確認するのがおすすめです。

かわいいキャラクターが描かれている

クレジットカードによっては、人気キャラクターとコラボしたかわいいデザインが選べることもあります。例えば、イオンカードセレクトJCB CARD EXTAGEならディズニーキャラクターが使用されたカードデザインが選べ、OMCカード三菱UFJカード VIASOカードならサンリオキャラクターが選べます。

また、同じキャラクターが使用されていても、カードによって全体のデザインが異なります。お気に入りキャラクターが使用されているカードから、さらにお気に入りのデザインを厳選できることも多いので、カードの申し込み段階から楽しめるでしょう。

コレクターアイテム

クレジットカードの中には、アニメやアーティストとのコラボしたデザインのカードもあります。

例えば、エムアイカードではアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のキャラクターがデザインされたカードが用意されていたり、三井住友カードでもアーティストの「でんぱ組.inc」や「SILRENT SIREN」とのコラボデザインが選べたりと各社で豊富なデザインがあります。

お気に入りのアニメキャラクターやアーティストのクレジットカードなら、あなたのコレクター心を満たしてくれるでしょう。

かわいいクレジットカードのおすすめ10選

ここからは、編集部が厳選した「かわいい」クレジットカードのおすすめを10選紹介します。デザインはもちろん、年会費やポイント還元率などもチェックしながら自分にあったカードを選びましょう。

おすすめクレジットカード比較一覧表

商品画像 楽天PINKカード券面画像 エポスカード券面画像
商品名 JCB CARD W plus L 楽天PINKカード エポスカード イオンカードセレクト JCB CARD EXTAGE セブンカード・プラス OMCカード 三菱UFJカード VIASOカード UCSカード エムアイカード
年会費 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 無料 永年無料 1,100円(税込)
※年間60万円以上(税込)利用で次年度無料
永年無料 永年無料 初年度年会費無料
2年目以降550円(税込)
選べるデザイン 3種類

基本デザイン/お買いものパンダデザイン/ミッキーマウスデザイン(JCBのみ)/ミニーマウスデザイン(JCBのみ)

基本デザイン/ヘラルボニー(2種類)/パラリアンアートデザイン(2種類)/プライドハウス東京/各種コラボデザイン 基本デザイン/各種ディズニーデザイン/TGCデザインなど シルバー/レッド/ブラック/ディズニー・デザイン 基本デザイン/ディズニー・デザイン(JCBのみ) 基本デザイン/ハローキティデザイン 基本デザイン(2種類)/各種ディズニーデザイン/ファイナルファンタジーXIVデザイン/けいおん!デザイン/ラブライブ!デザインなど 基本デザイン/マイメロディデザイン(2種類)/ドラゴンズデザイン 基本デザイン/各種サッカーチームデザイン/各種アニメデザインなど
お申し込み

JCB CARD W plus L

おすすめポイント
  • 3種類の女性向けデザインから選べる
  • セブンイレブンなどでポイントが2倍
  • 10,000円キャッシュバックなどキャンペーンが豊富でお得に入会できる
年会費 永年無料
還元率 0.10〜5.50%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
付帯保険 海外旅行傷害保険(利用付帯)/海外ショッピングガード保険/国内・海外航空機遅延保険(利用付帯)
付帯サービス ETCカード/家族カード
国際ブランド JCB
選べるデザイン 3種類
申し込み条件 18~39歳まで(高校生除く)
\最大1万円キャッシュバック!/

JCB CARD W plus Lは、JCB CARD Wの女性向けデザインのカードです。クレジットカードとしての内容はJCB CARD Wと変わりませんが、3種類のかわいいデザインから好きなデザインを選んで申し込めるのが特徴です。

また、デザインがかわいいだけでなく、ポイントが貯めやすいこともJCB CARD W plus Lのメリットです。基本還元率が1.0%と高い水準である上、セブンイレブンやアマゾン、スターバックスコーヒーの支払いでカードを利用すればポイントが2倍になります。実用性の高いクレジットカードを探している方にもおすすめです。

JCB CARD W plus Lは、以下のようなピンクをベースとしたものや色鮮やかなデザインから選べます。

引用元:JCB CARD W plus L公式サイト

キャンペーン情報
・Amazonでのカード利用で20%(最大10,000円)キャッシュバック
5
女性/30代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/京都府
  • とにかく年会費が永年無料でポイントが二倍になってポイント還元率も他の有料カードに負けないくらい無料カードとしてはいい方だと思います。それに加えて毎月のプレゼント企画があったりルーレットでギフトカードが当たったりとこれまで当たったことはありませんが女性に嬉しいサービスが充実しています。海外旅行をする方には事前にサービスに申し込みをすることで安くで付帯することもできるのでとても便利だと思います。アプリ自体も使用状況を把握しやすく使いやすいので非常に満足しています。
4
無回答/30代/会社員/年収300〜500万円/茨城県
  • どの年会費無料タイプのクレジットカードをメインカードとすべきか迷っていた時に、ネットで「JCB W」がよいとの口コミを多数見かけたため、このカードを選びました。それまでは地銀のクレジットカードを使っていたのですが、銀行口座を廃止しても使えるように、クレジットカード会社のものを作ろうと思いました。普通のでもプラスエルでもどちらでもよかったのですが、ピンク色がかわいいなと思ったのでプラスエルを選びました
4
女性/40代/会社員/年収300〜500万円/埼玉県
  • 入会できるのが39歳までですが、作ってからは年齢制限なしなので使い続けています。ポイント還元率が高く、サービスも特に不満はありません。ただ、カードのデザインがピンクの草花模様であまり好みではありません。今はデザインが変わったようなので、更新で新しいカードに切り替わったら、もう少し出番が増えるかもしれません。
3
男性/30代/会社員/年収300〜500万円/島根県
  • 先月から利用させていただいておりますがカードのデザインがとてもカッコいいです。ポイントの還元もいいので、ネットやお店で買い物をする際は積極的に利用させていただいております。特典も充実しており、各種のカテゴリと連携して特典の恩恵を十分に感じております。デメリットは今のところありません。今後も長期的に利用させていただきます。

 

楽天PINKカード

楽天PINKカード券面画像

おすすめポイント
  • ディズニーデザインが選べる
  • RAKUTEN PINKY LIFEなどの限定特典が使える
  • 楽天サービスの利用でポイントがザクザク貯められる
年会費 永年無料
還元率 1.0%
付帯保険 海外旅行傷害保険/カード盗難保険/楽天PINKサポート
付帯サービス ETCカード/家族カード/RAKUTEN PINKY LIFE
国際ブランド JCB/VISA/Mastercard/AMERICAN EXPRESS
選べるデザイン 基本デザイン/お買いものパンダデザイン/ミッキーマウスデザイン(JCBのみ)/ミニーマウスデザイン(JCBのみ)
申し込み条件 18歳以上(高校生除く)
\家族カードで1,000ポイント!/

楽天PINKカードは、楽天カードの女性向けデザインカードです。基本的な内容は楽天カードと変わりませんが、かわいいディズニーデザインが選べたり、「楽天PINKサポート」という女性向け保険サービスや、「RAKUTEN PINKY LIFE」という女性向けクーポンなどの楽天PINKカード会員限定サービスが利用できたりと、女性向けサービスが追加されているのが特徴です。

また、通常の楽天カード同様、楽天サービス利用者であればポイントがザクザク貯まるのも魅力。楽天市場で楽天PINKカードを使って買い物するだけで、通常の3倍ポイントがもらえます。楽天サービス利用者にはメリットの多いカードです。

楽天PINKカードは、ほかにもお買い物パンダデザインなども選べます。

引用元:楽天PINKカード公式サイト

キャンペーン情報
・家族カードに入会&利用で1,000ポイントプレゼント
・キャッシング枠希望で最大2,000ポイント!
5
女性/20代/専業主婦(夫)/年収100〜300万円/東京都
  • ピンク色をベースとしたデザインなのでとても可愛いです。ミッキーやミニーが描かれたものもあるのでディズニーが好きな人に嬉しいクレジットカードです。月額330円かかるのですが、楽天でのお買い物が500円OFFだったり、ヒューマックスシネマの映画チケットを1300円で購入することができたりするので通常の楽天カードよりクーポン等の優待サービスが充実していると思います。
5
男性/50代/パート・アルバイト/年収100万円以下/兵庫県
  • 楽天ポイントを貯めだしたため、枠店のクレジットカードを作りました。使いやすいマスターカードにしています。まず、審査が通りやすくアルバイトでも作ることができました。年会費もかかりません。楽天圏内での買い物で主に使っていまして、ポイントが溜まりやすくかなり助かっております。他のカードと併用していますが、使い分けもしやすく助かっております。
3
女性/50代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/東京都
  • ポイントが溜まりやすいとの事で、楽天カードを作ってみたくなり、普通のカードではあまりにもありきたりと思い、見た目からして可愛らしい色だなぁ~と一目で気に入り申し込みました。持っていても他のカードとはハッキリ色の違いもわかり財布からも間違いなく取り出し易くいい感じです。ただ、高額な買い物をしたい時、その時だけでいいから限度額をあげて欲しいと楽天に連絡したら、ピンクカードは100万までしか受け付けられないカードだと言われ、残念でしたので、そこを改善出来たらホントに素晴らしいカードだと思うので、楽天さんには頑張ってもらいたいですし、持っていて女性らしくて可愛い色なので、皆さんにもオススメ出来るカードです。
3
女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/東京都
  • 楽天PINKカードというだけあって、かわいいパウダーピンクのクレジットカードです。年会費は永代無料なので持っていて損はありません。楽天市場や楽天トラベルなどで買い物をする場合にはポイントアップのサービスもあり、わりとポイントはためやすくなっています。ただ、それ以上のお得な魅力はあまりないのでメインのカードとしては力不足といった感じです。

 

エポスカード

エポスカード券面画像

おすすめポイント
  • 選べるカードデザインが豊富
  • かわいいデザインのクレジットカードも年会費無料で持てる
  • 保険など海外旅行用サポートが充実で安心
年会費 永年無料
還元率 0.5%
付帯保険 海外旅行傷害保険/カード紛失・盗難保険
付帯サービス 海外トラベルサポート/バーチャルカード/ETCカード
国際ブランド VISA
選べるデザイン 基本デザイン/ヘラルボニー(2種類)/パラリアンアートデザイン(2種類)/プライドハウス東京/各種コラボデザイン
申し込み条件 18歳以上(高校生不可)
\入会で2,000円相当プレゼント/

エポスカードは、基本デザインのほかに、ヘラルボニーデザイン2種類、パラリアンアートデザイン2種類、プライドハウス東京デザイン1種類の合計6パターンからすきなデザインが選べます。パラリアンアートデザイン2種類とプライドハウス東京デザインは発行料として500円(税込)必要ですが、特にパラリアンアートデザインの2種類はかわいいデザインなのでおすすめです。

また、エポスカードでは各種キャラクターとのコラボも行っています。「すみっこぐらし」や「おそ末さん」、「ワンピース」など、幅広いキャラクターとのコラボカードもあるので、選べるカードデザインが豊富なところが魅力です。

以下がパラリアンアートデザインです。基本デザインも個性的でかわいいですが、おしゃれなパラリアンアートデザインから選ぶのがおすすめ。

引用元:エポスカード公式サイト

キャンペーン情報
・公式サイト・マルイ店舗・マルイ通販からの申し込みで2,000円相当プレゼント
4
男性/30代/公務員/年収500〜700万円/東京都
  • 1番いいと思うのは、VISAタッチが利用可能なところです。よく使っていました。また、このカードはアプリでの管理がしやすいころです。 エポスカードは、エポスアプリという専用のアプリがあり、そこですぐに自分が使った明細などを確認することが可能です。一応、海外旅行保険がも付いているので海外旅行で何かあっても安心できます。
4
男性/30代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
  • エポスカードは、カードの発行にかかる時間が短くて、約60種類以上のキャラクターやアニメのデザインのカードがあるのが良いところだと感じています。ネットでお申し込みすると、最短で当日発行してもらうことができるので、すぐ利用したい人にはぴったりだと感じました。自分は、当日発行しなくても良かったのですが、それでも申し込みしてから3日目にはカード発行してもらうことができました。様々なキャラクターやアニメのデザインがあるのでどれにしようか迷ってしまいました。クレジットカードのデザインで迷うなんて思っていたなかったので、そこもエスポカードの魅力だと感じています。
3
男性/20代/会社員/年収300〜500万円/岩手県
  • まず新規登録で2000円分の選べるギフトコードがもらえる点がとても良いと思い、今回入りました。ポイント還元率は平凡ですが年会費が無料で、そこはとても良いと思います。ただ、サイトが少し見づらい点が難点で、お年寄りやインターネットに疎い人が使用すると絶対に迷うと感じました。正直楽天カードの方が使い勝手がよくとても重宝すると思うので、あまりおすすめはできません。
3
男性/30代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
  • ポイント還元率に関しては他社と比較しても可もなく不可もなしとったところ。カードの受け取り時に店頭で受け取ることができ、またその日のうちに受け取ることも可能だったのその点はいいと思った。エポスカードのアプリやサイトはWeb明細や各種キャンペーンの確認、申し込み等ができこちらもスタンダードな印象を受ける。

 

イオンカードセレクト

おすすめポイント
  • トイストリーやミニオンズのデザインも選べる
  • どのデザインも年会費無料で持てる
  • イオングループで利用すればポイント2倍でお得
年会費 永年無料
還元率 0.5%
付帯保険 ショッピングセーフティ保険/クレジットカード盗難補償
付帯サービス ETCカード/家族カード
国際ブランド JCB/VISA/Mastercard
選べるデザイン 基本デザイン/ディズニーデザイン(2種類)/ミニオンズ デザイン/TGCデザインなど
申し込み条件 18歳以上(高校生不可)
\最大11,000ポイント付与!/

イオンカードセレクトでは、基本デザインのほかにミッキーマウスやトイ・ストーリー、ミニオンデザインといったかわいいキャラクターデザインが用意されています。そのほか、おしゃれなTGCデザインなども選べるので、かわいいデザインの選択肢が豊富です。

もちろん、デザインがかわいくても基本機能は通常のイオンカードセレクトと同じ。全国のイオンやダイエーなどのイオングループでカード支払いをすればポイントが2倍貯まるので、イオングループをよく利用する方は、持っているとお得にショッピングが楽しめます。

イオンカードセレクトは、トイ・ストーリーやミニオンズのデザインが選べるので、キャラクターファンの方には特におすすめです。

引用元:イオンカードセレクト公式サイト

キャンペーン情報
・新規入会&利用で最大11,000ポイントプレゼント
・満18・19・20歳の方は最大2,000円分キャッシュバック
4
女性/40代/パート・アルバイト/年収100万円以下/福岡県
  • イオンに行くとバーゲンでない日も、カード会員限定で割引がある日が頻繁にあります。専門店での買い物もお得感を感じます。現金で払ったときもカードを提示すると、ポイントを付けてくれます。ポイントをコツコツためることができるので、案外たまりやすいです。私の中ではイオンでの買い物には欠かせないカードになっています。
4
女性/40代/パート・アルバイト/年収100万円以下/千葉県
  • 永年、年会費が無料なうえに、勿論入会金なども必要ありません。高所得者でなくても気軽に持てるクレジットカードです。また例えクレジット払いをしないとしても、イオンのお客様感謝デーではカードを提示するだけで5%割引になるため、2番手のカードとして利用している人も多いのではないでしょうか。長年クレジット利用をしていなくても、カードが更新されますし、一方で使用額などの一定条件をクリアすると、自動的にゴールドカードにランクアップすることもあります。まめに使う人、メイン外のカードにする人それぞれに利益のあるクレジットカードだと思います。
4
女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/愛知県
  • イオンカードは、イオンを利用する機会がある方ならば持っていて損は無いクレジットカードだと思います。たまったポイントは、WAONポイントへと交換することができますので、使い勝手もとても良いです。また、年会費が無料と言う点においてもとても魅力的に感じるクレジットカードであると思います。ポイントの貯め方としては、10倍デーに利用することをお勧めします。
3
女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/兵庫県
  • クレジットを利用しなくても、持っているだけでイオンなどで買い物する場合に○%OFFなどの特典があるので、お得に買い物出来るのが嬉しい点です。デメリットはショッピングでカードを使用した際、毎月締め日が10日で、翌月2日が引き落としなので、今月ちょっと苦しいなと思っていても支払い間隔に猶予があまりないので、すぐに支払い日が来てしまう所です。

 

 JCB CARD EXTAGE

ー引用元:JCB CARD EXTAGE公式サイト

おすすめポイント
  • 基本デザインがおしゃれでかわいい
  • ディズニー・デザインも選べる
  • 海外で使える保険が充実していて海外旅行も安心
年会費 無料
還元率 0.5%
付帯保険 海外旅行傷害保険/海外ショッピングガード保険
付帯サービス ETCカード/家族カード
国際ブランド JCB
選べるデザイン シルバー/レッド/ブラック/ディズニー・デザイン
申し込み条件 18歳以上29歳以下(高校生除く)
\入会後3ヶ月間ポイント3倍!/

JCB CARD EXTAGEは、基本デザインのシルバーやレッド、ブラックもおしゃれでかわいいデザインとなっていますが、ディズニー・デザインが選べるのが魅力です。申し込み対象が18歳以上29歳以下と限定されているため、検討している方は早めに申し込みをしましょう。

なお、JCB CARD EXTAGEは5年後の初回更新後、JCB一般カードに切り替えされてしまう期間限定で所有できるカードです。JCB一般カードに切り替わってからは年会費が1,375円(税込)必要になるため注意しましょう。

JCB CARD EXTAGEは、以下のようなデザインから選べます。

引用元;JCB CARD EXTAGE公式サイト

キャンペーン情報
・入会後3ヵ月間Oki Dokiポイントが通常獲得ポイントの3倍
5
女性/50代/その他/年収100〜300万円/大阪府
  • いろいろな特典がついていて、ポイントがとてもためやすくていろいろなところで使えるのがとてもいいなと思います。いろいろな特典を使うことで優遇されることが多いので、とても得をした気分になります。いろいろなキャンペーンもあるのでとても楽しみです。持っているといろいろなところで使えるところがとてもいいなと思います。
4
男性/20代/会社員/年収300〜500万円/北海道
  • 私はこのJCB CARD EXTAGEを利用したとき、お時にポイントをゲットできるサービスが充実している点です。JCB CARD EXTAGEを使って買い物することで対象のお店で使ったときにポイントが上がるのでとても嬉しかったです。Amanzonやセブンイレブンにも対応しいておりポイントが上がるので幅広く使いやすかったです。
4
無回答/30代/会社員/年収300〜500万円/茨城県
  • わたしはキャッシュレスを実践しているので、生活のほぼすべてでJCBカードを利用しています。アップルペイにももちろん対応しているので、iPhoneに記憶させるととても便利です。セブンイレブンでお買い物をするときはお財布いらずで助かってます。生活に必要な経費を払っているだけでポイントがたまるので、その貯まったポイントでアマゾンでお買い物をすることができてお得です。ポイントを貯めるためにたくさんお金を使うんじゃ元も子もありませんが、無理なくポイントを貯めることができます。また、JCBではいろいろなキャンペーンを行っています。ディズニー招待券とかキャッシュバック抽選とか。まだ当たったことはありませんが、参加ボタンを押すだけで抽選に参加できるので、毎回参加して楽しみにしています。
3
女性/20代/会社員/年収300〜500万円/千葉県
  • JCBカードは取り扱い店舗が割と多いため、使えなくて困ったことはありません。また、インターネットでの買い物をすることが多いのですが、セキュリティがしっかりしているため安心して使うことができるので助かっています。ポイントの還元率はそこまで高くないため、そこが改善されるともっと使いやすくなるのではないかと思われます。

 

セブンカード・プラス

おすすめポイント
  • ディズニー・デザインが選べる
  • ディズニー・デザインも年会費無料で所有できる
  • イトーヨーカドーやセブンイレブンの利用はポイント2倍なのでお得
年会費 永年無料
還元率 0.5%
付帯保険 ショッピングガード保険
付帯サービス 家族カード/ETCカード
国際ブランド JCB
選べるデザイン 基本デザイン/ディズニー・デザイン(JCBのみ)
申し込み条件 18歳以上(高校生除く)
\nanacoポイントプレゼント!/

セブンカード・プラスでは、ディズニー・デザインが用意されています。しかし、選べる国際ブランドはJCBブランドのみのため注意しましょう。

また、セブンカード・プラスがあれば、イトーヨーカドーやセブンイレブンの利用でポイントがザクザク貯まります。倍率が通常の2倍となるため、日常的にイトーヨーカドーやセブンイレブンでお買い物をする方は、セブンカード・プラスを導入するだけで今までよりお得にショッピングを楽しめます。

キャンペーン情報
・新規入会+条件達成で最大6,600ポイントプレゼント
4
男性/30代/会社員/年収300〜500万円/大分県
  • nanacoにオートチャージできる唯一のカードです。セブン&アイの系列店舗にてnanacoボーナスポイントの対象商品を購入することで通常のポイントにボーナスポイントが加算されます。nanacoポイントはそのまま電子マネーとしても使えるので獲得ポイントの用途に困らない。年会費無料で使えて便利だが旅行保険が付帯しない。
4
女性/20代/専業主婦(夫)/年収100〜300万円/東京都
  • セブン&アイグループの施設だと200円で2ポイント貯まるのですが、その他のお店でも200円で1ポイント貯まります。また、nanacoへのクレジットチャージでも200円ごとに1ポイント貯まるのでお得です。イトーヨーカドーだと8のつく日がハッピーデーとしてほとんど全品5%OFFになるのでイトーヨーカドーが近くにある人にはとても便利なカードだと思います。
3
女性/50代/自営業/年収2,000万円以上/兵庫県
  • コンビニで良く買い物をしていたためこのカードを持っていました。しかし、時代の流れと共に私自身の本業でいろいろ変化があったため、セブンミールを買うことをやめたのでおのずとセブンイレブンでの支払いがほとんどなくなっためカード枚数を減らす目的でこのカードは退会としました。ポイント還元率はかなり良かったと思います。
3
女性/30代/専業主婦(夫)/年収500〜700万円/愛知県
  • セブンカードを使って公共料金の支払いが出来るのは、ポイントが貯まるので良かったので、自動車税の時はコンビニに行きセブンカードを使い支払いしている。この時に1番ポイントが一気に貯まるので非常にお得だと思っております。カードのデザインがシンプルだけど良いと思う。カードを無くした時の電話対応の方も対応がよかったです。、

 

OMCカード

おすすめポイント
  • ハローキティデザインが選べる
  • セブンイレブンやダイエーなどでポイントが3倍貯まりお得
  • 付帯サービスが充実している
年会費 1,100円(税込)
※年間60万円以上(税込)利用で次年度無料
還元率 0.5%
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険/ショッピング保険
付帯サービス 家族カード/ETCカード/カード紛失・盗難保険ネットセキュリティサービス/本人認証サービス/セディナ海外デスク/パッケージツアー割引サービスなど
国際ブランド JCB/VISA/Mastercard
選べるデザイン 基本デザイン/ハローキティデザイン
申し込み条件 18歳以上(高校生を除く)
\ハローキティカードが選べる!/

OMCカードでは、ハローキティデザインのカードが選べます。JCB、VISA、Mastercardと選ぶ国際ブランドによってもデザインが異なり、それぞれがかわいいデザインとなっているので、特に国際ブランドにこだわりがなければデザインから国際ブランドを選ぶことも可能です。

また、OMCカードはセブンイレブンやダイエー、イオンでポイントが3倍貯まるカードです。自宅や職場の最寄りのコンビニがセブンイレブンという方や、普段のお買い物ではダイエーやイオンをよく利用しているという方はポイントがザクザク貯められるのでおすすめです。

OMCカードには、以下のようなデザインもあります。国際ブランドごとにカラーが違うので注意しましょう。

キャンペーン情報
・現在開催中のキャンペーンはありません。
5
女性/30代/会社員/年収100〜300万円/東京都
  • 月間5万以上でポイントまるごと2倍(ダイエー利用など例外あり)で税込200円で2ポイント、ダイエー、イオン、セブンイレブンは常時税込200円で3ポイントと還元は高いので普段の買い物でポイントが溜まりやすいと思います。年会費は1100円の価格がかかりますが600,000円以上を使用することで無料になるためよくカードを使用する人にはお勧めできる1枚です。
4
女性/40代/会社員/年収100〜300万円/東京都
  • 傷害保険と、ショッピング保険の付帯や、コンビニATM手数料が3回まで無料など何とも言えない嬉しい特典、現金キャッシュバックもできるまさに優れものです。又自分がイオン系列のお店などの利用が多いために、3倍還元などの大きさところもすごく重要点です。残念なところは、国内保険が自動付帯ではないところが非常に目立ちます。
4
女性/50代/会社員/年収300〜500万円/兵庫県
  • 年間のカード支払い買い物金額が60万円以上だと翌年の年会費が無料になるので、月に換算しても無理のない頻度の使用になるのでお得でした。同じ系列のスーパーがそちらでもカードを発行しているので買い物ごとに溜まるポイントも同じで、会員特典の5%OFFになる日も同じなので結局年会費がいらない方に1本化してしまいましたがこちらのカードのみお持ちの方なら特典の利用やポイントが3倍になる日の有効活用で便利なカードだと思います。
2
男性/30代/会社員/年収500〜700万円/神奈川県
  • ダイエー、イオン、セブンイレブンの対象店舗が生活圏であればお勧めの1枚です。カードの特徴としては、200円につき1ポイント付与のわくわくポイントがあり年間利用額に応じてポイントアップがあります。また、ダイエー、イオン、セブンイレブンの対象店舗ではポイントが3倍になります。年間費については、1100円かかるものの年60万円以上利用で翌年度無料となります。

 

三菱UFJカード VIASOカード

おすすめポイント
  • キャラクターデザインが豊富
  • アニメやスポーツチームとのコラボカードも選べる
  • かわいいデザインのカードも年会費無料で持てる
年会費 永年無料
還元率 0.5%
付帯保険 海外旅行傷害保険/ショッピング保険
付帯サービス 家族カード/ETCカード
国際ブランド Mastercard
選べるデザイン 基本デザイン(2種類)/各種キャラクターデザイン/ファイナルファンタジーXIVデザイン/けいおん!デザイン/ラブライブ!デザインなど
申し込み条件 18歳以上(高校生を除く)
\最大1万円キャッシュバック!/

三菱UFJカード VIASOカードでは、さまざまなデザインのカードが用意されています。「スヌーピー」や「コジコジ」といった人気キャラクターはもちろん、「シナモロール」や「マイメロディ」といったサンリオの人気キャラクター、さらには「くまもん」や「ふなっしー」といったご当地ゆるキャラのデザインなどもあり、選べるデザインが豊富

また、「五等分の花嫁」や「ラブライブ!」といった人気アニメのカードや、「浦和レッズ」などのスポーツチームのカードまであり、他社には無いデザインもあるので、周りとは違うカードデザインが欲しいという方にもおすすめです。

三菱UFJカード VIASOカードには、以下のようなデザインもあります。多彩なデザインから選べるのもメリットです。

キャンペーン情報
・新規入会特典最大10,000円キャッシュバック!
4
女性/30代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/京都府
  • 年会費無料で新規の申し込み時にお得なキャッシュバックもやっていたので申し込みました。ポイントの還元率としては悪くはないのですが携帯電話にしてもインターネットにしてもポイントが還元される会社が限られているので個人的には使用する場所によってはポイントが貯まりにくいかなと感じました。ポイント自体は自動でキャッシュバックされるので面倒な手続きがないのが特徴で忘れてポイントが失効することもないので便利でした。
4
女性/20代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/神奈川県
  • クレジットカードを作る際に色んなカード会社と比較して、デザインが豊富なところに惹かれ、好みのデザインがあった為こちらのカードを作りました。キャラクターのデザインなど豊富なのでキャラクター好きな方にもおすすめ出来るカードだと思います。ポイントの還元率はまあまあですが、年に一度ポイントが口座に振り込まれる為その点は満足しております。
3
男性/40代/公務員/年収500〜700万円/香川県
  • 他社のカードの方を昔から使用していたので、ポイントを一括する意味で1枚のみを常時使用カードとしていたので、このカードは、常時使用カードが限度額に達した時のみの使用で、かなり補助的な意味で持っていました。だから、いまいち、使用してからの感想っというものがありません。現在常時使用のカードより魅力があれば、こちらにするかもです。
2
女性/40代/会社員/年収300〜500万円/埼玉県
  • 高還元率のカードとしていろいろな媒体で見かけるので作りました。ポイントがそのまま支払い額から差し引かれるので、ポイント交換忘れなどもなく、デメリットが無いように思っていたのですが、実際には年間1000ポイント以上でないと還元されずにポイント消滅してしまうので、このカードに支払いを集約しないとメリットが活かせないことがわかりました。ポイント消滅し悲しかったので、そのまま使わずに仕舞い込んでいます。もしこれから作る方は、1000ポイントを超えるようなプランを練ってからの方が良いかと思います。

 

UCSカード

おすすめポイント
  • マイメロディデザインが選べる
  • 宇佐美直営のガソリンスタンドで1リッターあたり2円引きになりお得
  • 毎週日曜日ドン・キホーテでポイント2倍になりお得
年会費 永年無料
還元率 0.5%
付帯保険
付帯サービス 家族カード/ETCカード
国際ブランド JCB/VISA/Mastercard
選べるデザイン 基本デザイン/マイメロディデザイン(2種類)/ドラゴンズデザイン
申し込み条件 満18歳以上(高校生を除く)
\最大5,000ポイントプレゼント/

UCSカードは基本デザインもシンプルでかわいいデザインが採用されていますが、マイメロディデザインが選べるのが魅力です。マイメロディデザインだけで2種類が用意されているので、お気に入りのデザインに出会えるでしょう。

また、UCSカードを持つ大きなメリットとして、「ガソリンの値引き」が挙げられます。宇佐美直営のガソリンスタンドであれば1リッターあたり2円値引きされるので、通勤などで車移動をすることが多い方にはうれしい特典です。

UCSカードには、以下のようなマイメロディデザインもあります。2種類あるので好みにあわせて選びましょう。

引用元;UCSカード公式サイト

キャンペーン情報
・各種利用&登録で最大5,000ポイントプレゼント
・25歳以下限定最大5,000ポイントプレゼント
5
女性/30代/会社員/年収100〜300万円/大阪府
  • UCSカードで支払うと5%OFFの日に割引になるのでその日にまとめ買いするとお得です。200円で1ポイントで貯まったら商品券にかえられます。デザインも様々でなかでもマイメロディのデザインのカードがとても可愛いです。私はデザインでこのカードを選びました。一部年会費がありますが、無料の種類も多いので選びやすいと思います。
4
男性/30代/会社員/年収500〜700万円/東京都
  • アピタやピアゴなどのスーパーがあり、普段から買い物をしている方におすすめのカードです。毎月特定の日に購入金額が5%オフになるほか、ポイントアップデーなどのイベントもあるため、コツコツとポイントを貯められます。また、宇佐美直営のガソリンスタンドで、ガソリンや軽油、灯油が?2円引きになります。利用シーンが合致する人にはおすすめです。

 

エムアイカード

ー引用元:エムアイカード公式サイト

おすすめポイント
  • 選べるカードのデザインが豊富
  • アニメデザインのカードでは専用キャンペーンが行われることがある
  • Web明細サービスに登録し、年1回以上利用すれば2年目以降も年会費無料で持てる
年会費 初年度年会費無料
2年目以降550円(税込)
還元率 国内0.5%/海外1.0%
付帯保険
付帯サービス 家族カード/ETCカード
国際ブランド VISA
選べるデザイン 基本デザイン/各種サッカーチームデザイン/各種アニメデザインなど
申し込み条件 満18歳以上(高校生を除く)
\キャラクターグッズプレゼント!/

エムアイカードの大きな特徴は、カードデザインが全部で44種類(2022年4月時点)と豊富に用意されているところです。各業界の企業とのコラボカードやサッカーチームとのコラボカードなどもありますが、かわいいカードを探している方におすすめしたいのがアニメとのコラボカードです。

「FAIRY TAILE」や「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」、「Re:ゼロから始める異世界生活」など、人気アニメのキャラクターが描かれた券面デザインも豊富なので、アニメファンの方はお気に入りのカードに出会えるでしょう。

エムアイカードには、以下のようなデザインもあります。アニメキャラクターも充実しているのが魅力です。

引用元:エムアイカード公式サイト

キャンペーン情報
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝エムアイカード入会で「ステッカー2枚セット」・「オリジナルの描き下ろしクリアファイル 2枚セット」プレゼント
・友達紹介で最大2,000ポイントプレゼント
5
女性/40代/会社員/年収300〜500万円/東京都
  • ポイント還元率はお買い上げ額に応じて変わるが最高10%は高く、伊勢丹三越で買い物をするにはお得に感じて良い。アプリで利用額は明細も見れてカード利用について管理できるので便利。ゴールドカードはクーポンが貰え、割引券やクリーニングのクーポンがあり百貨店を利用する人にはお得で良い。ポイントもその場ですぐに使えるので便利。
4
男性/50代/その他/年収100〜300万円/大阪府
  • 私は趣味が海外旅行のため、クレジットカードに付帯する海外旅行障害保険の補償内容及び自動付帯であるか、それとも利用付帯であるかを十分に確認してから加入することにしています。MIカードは補償内容において、死亡の場合1億円であり、疾病の場合は最大300万円まで補償されます。そして利用付帯です。このため私はMIカードを選びました。
3
男性/30代/自営業/年収100〜300万円/東京都
  • 年会費においては百貨店カードにしては珍しく、最近流行りの条件付き年会費無料であるが、付帯されたポイントがとにかく使いにくい点が残念です。またステージ制という使えば使うほどお得な特典がありますが、年間の利用額が40000円以上でなければ何の意味も持たないシステムなので、庶民には手が届きにくい存在だと思いました。

 

かわいいクレジットカードを選ぶときの確認事項

ここまでで、選定基準に沿ってかわいさを重視したクレジットカードを紹介してきました。しかし、見た目だけでなく、基本的な情報を事前に確認することも重要です。確認しておくべきポイントをそれぞれ解説していきます。

年会費

クレジットカードは、所有するためには基本的に年会費が必要です。今回紹介したカードは年会費が無料のカードや、条件達成で次年度の年会費が無料になるカードばかりを集めていますが、選ぶカードによっては数千円〜数万円程度は年会費が必要なケースも多いです。

あまりクレジットカードの利用予定がないという方は、年会費無料カードや、簡単な条件で年会費無料になるカードから選ぶのがおすすめです。かわいさだけでクレジットカードを選んでしまうと、維持するために費用がかかってしまうこともあるため注意しましょう。

付帯サービス

クレジットカードには、カード所有者専用特典や保険など、付帯サービスがあります。サービス内容がクレジットカードごとに大きく異なるため、注意が必要です。

例えば、JCB CARD W plus L楽天PINKカードなら家族カードが作成できますが、エポスカードでは作成できません。また、海外旅行傷害保険も多くのカードに付帯していますが、イオンカードセレクトUCSカードでは付帯していません。

かわいさを重視するあまり、必要なサービスが受けられないカードを持っていても意味がありません。自分の使い方やライフスタイルにあった付帯サービスが受けられるカードを選ぶことも重要です。

サブカードを持つメリット・デメリット

デザインを重視してカードを選ぶ場合など、かわいいカードをサブカードとして持つという方法もあります。例えば、メインカードには生活圏でポイント還元がしやすいカードを選び、お気に入りデザインのカードをサブカードとして持つ、といった方法もよいでしょう。

また、メインカードとサブカードで国際ブランドを使い分けるのも便利です。かわいいカードを選ぶ際は、2枚持ちも検討してみましょう。

ただし、クレジットカードは保有できる枚数に限りがあります。一度に複数のカードを申し込みした場合、審査で不利になる可能性が高いです。申し込むカードは厳選し、優先順位をつけて申し込みを行いましょう。

以下の記事ではクレジットカードを2枚もつ場合のメインとサブカードのおすすめの組み合わせを紹介しています。気になる方はぜひご一読ください。

【2024年5月最新】2枚・3枚持ちにおすすめのクレジットカード16選|メイン・サブ最高の組み合わせも紹介【PR】

 

さらに詳しく知りたい方はこちら

また、以下の記事では人気のクレジットカードを紹介しています。こちらもあわせてお読みください。

【2024年最新】おすすめクレジットカード20選|人気クレジットカードをランキング形式で紹介【PR】

かわいいクレジットカードに関するよくある質問

最後に、かわいいクレジットカードに関するよくある質問に回答していきます。

  • クレジットカードは未成年でも申し込みできる? 申し込みの年齢制限はクレジットカードごとに異なりますが、18歳以上であれば申し込み可能なカードも多くあります。ただし、高校生の申し込みは不可で、18〜19歳は親権者同意書が必要となるのが基本なので注意しましょう。
  • 途中でデザイン変更はできる? 多くのクレジットカード会社では、一度発行したカードのデザインは変更できません。中には三菱UFJカード VIASOカードのように基本デザインの変更にあわせて新デザインへの変更が可能なケースもありますが、基本的にはカードの退会や再申し込みが必要となるため注意しましょう。
  • おすすめの国際ブランドは? 国際ブランドの選択に迷っているなら、VISAがおすすめ。VISAは世界シェアがトップなので、海外旅行や出張、海外サイトでのショッピングなどが多い場合でも安心して利用できます。また、日本国内の利用であればJCBもおすすめです。国内ではVISAに次いで2番目のシェアを誇っているので、多くの店舗で使用できます。

まとめ

この記事では、かわいいクレジットカードのおすすめ10選を紹介しました。もし、今回紹介した商品の中で魅力に感じたものがあれば、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

商品画像 楽天PINKカード券面画像 エポスカード券面画像
商品名 JCB CARD W plus L 楽天PINKカード エポスカード イオンカードセレクト JCB CARD EXTAGE セブンカード・プラス OMCカード 三菱UFJカード VIASOカード UCSカード エムアイカード
年会費 永年無料 永年無料 永年無料 永年無料 無料 永年無料 1,100円(税込)
※年間60万円以上(税込)利用で次年度無料
永年無料 永年無料 初年度年会費無料
2年目以降550円(税込)
選べるデザイン 3種類

基本デザイン/お買いものパンダデザイン/ミッキーマウスデザイン(JCBのみ)/ミニーマウスデザイン(JCBのみ)

基本デザイン/ヘラルボニー(2種類)/パラリアンアートデザイン(2種類)/プライドハウス東京/各種コラボデザイン 基本デザイン/各種ディズニーデザイン/TGCデザインなど シルバー/レッド/ブラック/ディズニー・デザイン 基本デザイン/ディズニー・デザイン(JCBのみ) 基本デザイン/ハローキティデザイン 基本デザイン(2種類)/各種ディズニーデザイン/ファイナルファンタジーXIVデザイン/けいおん!デザイン/ラブライブ!デザインなど 基本デザイン/マイメロディデザイン(2種類)/ドラゴンズデザイン 基本デザイン/各種サッカーチームデザイン/各種アニメデザインなど
お申し込み

気になるサービスがあったら、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてください!

  • applica編集部
    あなたにぴったりなサービスが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年2月7日に調査・ライティングをした記事です

    TOPへ