エアコンクリーニングはプロが専用の機材を使い、エアコンの内部や奥にこびりついた汚れを綺麗に落としてくれるサービスです。運転効率がよくなるため、電気代の節約や、ニオイの除去、風量のアップといったメリットがあります。
しかし、実際にエアコンクリーニング業者を探すとなると、
「どこの業者がおすすめなのか?」
「業者ごとにどんな違いがあるのか?」
といった悩みを抱える方も少なくないはず。
そこでこの記事では、日本エアコンクリーニング協会認定講師にインタビューし、エアコンクリーニング業者の選び方や料金、よくある質問など各項目を徹底調査。また、エアコンクリーニング業者の利用者を対象に満足度に関するアンケートを実施。その結果からおすすめのエアコンクリーニング業者を20社厳選し、口コミとともに紹介しています。
また、利用者100人にエアコンクリーニングのお悩みについてもアンケートを実施、回答を紹介しています。そのほか、エアコンクリーニングの技術研修会を取材し作業の様子もお伝えしているので依頼時のイメージもつかみやすいでしょう。
この記事を読み、ぜひ安心して依頼できる、自分にぴったりのエアコンクリーニング業者を見つけてください。
満足度が高いおすすめの業者
商品画像 | ![]() |
![]() |
商品名 | おそうじ革命 | ユアマイスター |
壁掛けエアコン料金 | 9,980円(税込)/台 ※2台目以降、7,980円(税込)/台 |
4,000円(税込)/台~ |
掃除機能付きエアコン料金 | 18,700円(税込)/台 ※2台目以降、16,700円(税込)/台 |
7,900円(税込)/台~ |
作業時間 | 通常タイプ:60~90分 掃除機能付:120~150分 |
90~150分 |
土日対応 | ◯ | ◯ |
お申し込み |
大手の中でも「おそうじ革命」は価格が抑えられており、かつ作業もスピーディーです。スタッフのサービス品質も一定で安心して依頼できます。「ユアマイスター」は個人業者を自分で選べ、時間がないときは業者選定もおまかせできます。最短3分で予約ができるため急ぎで頼みたいときに便利です。
- 安定したサポート対応を求めるなら大手業者、専門性や料金の安さを求めるなら個人業者がおすすめ
- おすすめのエアコンクリーニング業者は、累計15万件以上の実績があり翌日対応も可能な『おそうじ革命』
- 製造10年以上が経過したエアコンや海外製のエアコンは、破損時に部品の調達が困難なことから作業対象外になることがある


エアコンクリーニングでプロに依頼すべき掃除箇所
エアコンは複雑な構造をしており、誰でも自分で掃除できる場所と、プロに掃除を任せた方がよい場所があります。まずは次の図解イラストをご覧ください。
業者に任せるべき箇所
業者に任せるべき箇所は、吹き出し口やファン、ドレンパン、熱交換器といったエアコン内部にあたる場所です。吹き出し口周辺は素人であっても手が届きそうな場所ですが、吹き出し口の風向板を外す際にパーツの爪が折れてしまう危険性があるため、プロに掃除を依頼するのが安全です。
もし、吹き出し口の奥やファンが黒く汚れており、カビが発生していると思われる場合は早めにエアコンクリーニングを依頼しましょう。
なお、エアコンのパーツの中でも「ドレンパン」という部分は、通常のエアコンクリーニングでも清掃はできますが完全に落としきることができません。ドレンパンも綺麗にしてほしい場合は、「完全分解洗浄」に対応した業者に依頼しましょう。
利用者からの声


自分でも掃除が可能な箇所
自分でも掃除ができるのは、カバーやフィルターといった、メーカーでもお手入れを想定している外側部分のみです。エアコンはもともと分解を想定されていないので、本来取り外しできない部分まで無理に分解すると機器の故障や、最悪事故につながる危険があります。
感電やケガを防ぐためにも、自分で掃除する場合は必ず電源プラグをコンセントから抜いた上で作業することが大切です。
なお、エアコンクリーニング業者に依頼すれば、カバーやフィルター部分も徹底的に綺麗にしてもらえます。そのため、あくまで定期的な手入れとして行えばよく、エアコンクリーニングの前にカバーやフィルターを掃除しておく必要はありません。
100人の利用者の声
エアコンクリーニングを依頼する前に、自分で掃除を行ったことがある利用者は6割近くの58人にのぼりました。「あるが途中で断念した」パターンも25人。合わせると83%の人が自分での掃除に挑戦した計算です。
しかし、それでもエアコンクリーニングを依頼する結果になったのは、やはりカビ臭さや効きの悪さなどが改善されなかったのが大きいようでした。中には、「エアコンのような電化製品に対し、どこまで水を使用して掃除していいのかわからなかった」との声も。家庭でのエアコン掃除は外側部分のみしかできないので、掃除の効果には限界があることがわかります。
利用者からの声




これで迷わない!エアコンクリーニング業者の選び方
100人に行った独自アンケートでは業者選びに関して「料金」を重視する利用者が全体の6割超と大多数。続いて技術力・実績に注目する人が約3割の結果になりました。エアコンクリーニングの依頼は安くはないので料金が気になるのは当然といえるでしょう。
また、カビ臭さや効きの悪さなどすぐに改善したい悩みを抱える中、料金に見合う確実なエアコンクリーニングをしてくれる業者を探したいという利用者も多いようです。そのため、優良なエアコンクリーニング業者を選ぶには、料金や技術力を含めて次の6つのポイントをおさえましょう。
-
クリーニング費用
-
技術力
-
業者の種類
-
予約の取りやすさ
-
オプション
-
対応の丁寧さ
それぞれ順番に詳しく解説していきます。

その1:クリーニング費用で選ぶ
エアコンクリーニングの相場は壁掛けタイプで10,000円前後、お掃除機能付きで+5,000~8,000円程度が目安です。必ず適正価格がどうかを確認してから依頼しましょう。
エアコンの種類 | 費用の相場 |
---|---|
壁掛けタイプ | 8,000~11,000円 |
掃除機能付き | 13,000~20,000円 |
天井埋め込み型 | 20,000~27,000円(業務用は〜40,000円) |
また、エアコンの費用は、業者・エアコンのタイプ・依頼する時期などによっても変わります。
価格が高くなるケース | 価格が安くなるケース |
---|---|
・技術力に長けた業者に完全分解洗浄を依頼する |
・個人業者に依頼する ・4~5月など閑散期にキャンペーンを利用して依頼する |
費用を抑えたい方におすすめの業者
商品画像 | ![]() |
![]() |
商品名 | ユアマイスター | くらしのマーケット |
壁掛けエアコン料金 | 4,000円(税込)/台~ | 4,500円(税込)/台~ ※地域によって異なる |
掃除機能付きエアコン料金 | 7,900円(税込)/台~ | 14,500円(税込)/台~ ※地域によって異なる |
お申し込み |
とにかく費用を抑えたい方は、個人の事業者をまとめたマッチングサービスを利用するとよいでしょう。中でも「ユアマイスター」や「くらしのマーケット」は業界でもリーズナブルな料金設定が特徴です。
料金をより安くしたい方はこちらでコツを解説しています。また、こちらの記事ではエアコンクリーニング料金の相場についてより詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。


その2:技術力で選ぶ
業者の実績や技術力が高い業者を選びましょう。エアコンはもともと分解を想定されていないので、壊れないように分解して掃除し、組み立てるには一定の技術を必要とします。業者に技術がないと、最悪の場合、クリーニング後に故障して動かなくなってしまうこともあります。
そのため、エアコンの分解洗浄が可能な専門業者、定期的に技術研修をしている業者、施工実績が多数ある業者などを選ぶことが大切です。

技術力を重視する方におすすめの業者
「おそうじ革命」と「おそうじ本舗」は業界内でも営業年数に対して実績数が多く、「おそうじ本舗」では完全分解洗浄も可能です。掃除機能付きやサイドファン付き、壁埋め込み式エアコンなど幅広い機種に対応できる技術を持ったスタッフが在籍しています。
基本的な技術力の有無を判断するのに役立つ認定資格についてこちらで紹介しています。

その3:業者の種類で選ぶ
大手業者と地域密着型の個人経営店では料金やサービス、対応などに違いがあるため、好みや目的に応じて選びましょう。
大手業者のよいところはサービス品質の安定性です。知名度が高く会社規模も大きいので、安心して依頼できます。反面、マニュアル以外の対応はできず融通が利かない点や、即日・早朝深夜対応できない場合が多いことがデメリットです。
個人業者は大手のような知名度がない分、料金の安さやフットワークの軽さがメリット。ただし大手と比べるとサポートやスタッフの技術力にバラツキがある場合があります。メリットとデメリットを比べて何を重視するのかを考え、自分にあった業者を選びましょう。

大手と個人で迷っている方におすすめの業者
商品画像 | ![]() |
![]() |
商品名 | おそうじ革命 | くらしのマーケット |
壁掛けエアコン料金 | 9,980円(税込)/台 ※2台目以降、7,980円(税込)/台 |
4,500円(税込)/台~ ※地域によって異なる |
掃除機能付きエアコン料金 | 18,700円(税込)/台 ※2台目以降、16,700円(税込)/台 |
14,500円(税込)/台~ ※地域によって異なる |
お申し込み |
大手なら「おそうじ革命」、個人なら「くらしのマーケット」がおすすめです。大手と個人、それぞれで料金設定が抑えられている業者で全国に対応しています。加えて「おそうじ革命」は実績も豊富、「くらしのマーケット」は口コミから事業者を選びやすくなっています。
その4:予約の取りやすさで選ぶ
自分のスケジュールに合わせて依頼できる、予約の取りやすい業者を選びましょう。
- 土日に対応している
- 即日対応ができる
- Webで空き状況がすぐにわかる
- 24時間365日電話受付している
- 拠点や作業員の数が多い
どの業者も平日の日中は比較的予約は取りやすいですが、土日は混み合います。土日は対応していない業者もあるので、学校や仕事があり平日の依頼ができない方はチェックしておきましょう。忙しい方や生活リズムが不規則な方は、24時間対応の業者や即日対応可能な業者を選ぶのがおすすめです。
どのエアコンクリーニング業者でも、閑散期にあたる2~3月、4~5月に依頼すると比較的予約が取りやすくなります。時期別の依頼のしやすさは次の表をご覧ください。
時期 | 依頼おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
2~5月 | ★★★★★ | エアコンを利用する機会が少なく、閑散期で落ち着いている |
5月末頃〜8月 | ★☆☆☆☆ | 気温が急上昇し、依頼が急に増える |
9月 | ★★★★★ | 閑散期で落ち着いているので予約を取りやすい |
10~11月 | ★★★★☆ | 冷房使用後や暖房時期前のメンテナンス依頼で少し忙しくなる |
12~1月 | ★☆☆☆☆ | 大掃除でハウスクリーニングとセットの依頼が増える |

予約の取りやすさで決めたい方におすすめの業者
土日対応が可能で作業スピードが速いのは「おそうじ革命」と「ダスキン」です。作業スピードが速い分、1日の件数を確保できるため予約枠も多いといえます。加えて「おそうじ革命」は公式サイト内に予約一覧表があるため空席を確認しやすいです。「ダスキン」は30年の営業年数があるため、技術力も求めたい方におすすめです。


その5:オプションで選ぶ
エアコンクリーニングでは、本体の洗浄にオプションを追加できます。代表的なオプションとしてはエアコン内部をコーティングし、カビや細菌の繁殖を抑える「防カビ・抗菌コート」があります。効果は業者次第で半年~1年が目安です。基本的には有料ですが、業者によっては無料のところもあります。
また、「室外機の洗浄」も多くの業者で対応可能です。室外機の熱交換器はアルミ板の層になっており、ホコリや落ち葉などが詰まったままだと効率的に風を通すことができず、エアコンの効きが悪くなる場合があります。さらに室外機の負担が増えるため、余計な電気代がかかってしまうことも。オプションが安い業者を選び、定期的に掃除することをおすすめします。
主なオプションの種類と費用の相場は下記の通りです。
オプションの種類 | 費用の相場 |
---|---|
防カビスプレー | 無料~1,000円程度 |
抗菌コート | 1,500~3,000円程度 |
室外機 | 3,000~6,000円程度 |

オプションの豊富さや料金で選びたい方におすすめの業者
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | おそうじ本舗 | あなたの町のハウスクリーニング屋さん | カジタク |
オプション | 防カビチタンコーティング/室外機/防虫キャップ/エコ洗浄/スチーム除菌/ドレンパン分解洗浄/ドレンパン・シロコップファン分解洗浄 | 消臭抗菌コート/防カビコート/室外機洗浄/ドレンホース防虫キャップ/冷媒ガス充てん | 防カビ・抗菌コート(無料)/室外機クリーニング |
完全分解洗浄 | ◯ | – | – |
お申し込み |
オプションの豊富さなら「おそうじ本舗」と「あなたの町のハウスクリーニング屋さん」、無料オプションを利用したいなら「カジタク」がおすすめです。各社の公式サイトでオプション料金を確認できるので予算も立てやすいでしょう。
その6:対応の丁寧さで選ぶ
アンケートでは100人中94人もの利用者が「エアコンクリーニングを再度利用したい」「継続的に利用したい」と答えていました。満足度の高さは技術力だけでなく対応の良さも含まれるでしょう。
大手業者の場合は接客マナー研修やマニュアルによる教育があるため一定の質が確保されますが、個人業者は必ずしもそうではありません。特に個人業者から選ぶ場合は、気持ちよく依頼するためにも対応の丁寧さを確認しましょう。
対応が丁寧かどうか判別するためには、次のポイントに注目します。
- 見積もりが詳細・明確
- 電話やメールの反応が素早く、不通の際は折り返しがある
- トラブル時の連絡先や補償が明記されている
- 損害保険に加入している
- 高評価の口コミが多い
- 公式サイトに作業中の写真が掲載されている
見積もりの料金が明確だと安心して依頼できます。追加料金が一切ないことなどもトラブル回避のためには重要です。また、作業時の養生の様子が写真でしっかりと確認できたり、アフターフォローが用意されていたりするところも顧客を大事にしていると判断できます。



丁寧な対応や作業を求める方におすすめの業者
商品画像 | ![]() |
![]() |
商品名 | ハートクリーニング | カジタク |
特徴 | 主婦からの支持が高く、お客様満足度98%以上 | 仕上がりに満足できなければ7日以内に無料で再洗浄 |
料金 | 壁掛けエアコン料金 15,180円(税込)/台 掃除付きエアコン料金 25,080円(税込)/台 |
壁掛けエアコン料金 13,200円(税込)/台 掃除付きエアコン料金 21,780円(税込)/台 |
お申し込み |
「ハートクリーニング」は主婦からの依頼が多く丁寧な作業ぶりが人気の業者で、割引制度が豊富です。「カジタク」は満足補償で7日以内なら無料で再洗浄に対応してもらえ、クリーニング料金も全国一律。丁寧さも気になるけれど料金も抑えたい方にぴったりです。
【徹底比較】エアコンクリーニング業者のおすすめ20選
ここからは編集部が厳選したエアコンクリーニング業者のおすすめを20選ご紹介します。
編集部ではエアコンクリーニング業者30社を対象にしたアンケートを実施。88人の利用者から得た139の回答を集計し、総合満足度の高かったおすすめの業者を最終的に20社まで絞り、ランキング化しました。
各業者の総合評価点数、「料金設定」「技術力・実績」「お客様対応」「土日対応」「サイト・アプリの使いやすさ」の5項目における点数と口コミを掲載しています。料金や特徴を比較して、あなたにぴったりな業者を見つけましょう。
おすすめエアコンクリーニング業者比較一覧表
おそうじ革命|累計15万件以上の実績
- 30秒で見積り結果がわかる
- 2台目以降は割引がある
- 土日対応も可能
壁掛けエアコン料金 | 11,000円(税込)/台 ※2台目以降、9,000円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 18,700円(税込)/台 ※2台目以降、16,700円(税込)/台 |
オプション | 室外機/大型室外機/防カビ・抗菌コート |
作業時間 | 通常タイプ:60~90分 掃除機能付:120~150分 |
対応エリア | 日本全国 ※一部地域を除く |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | 現金/クレジットカード ※法人の場合、振り込みや電子マネーにも対応 |
おそうじ革命のエアコン掃除は、累計15万件以上の実績があります。迅速・丁寧・安全・徹底力をモットーに、エアコン内部の高圧洗浄を行います。一般的な壁掛けエアコンをはじめ、掃除機能付きやサイドファン付き、壁埋め込み式エアコンなど、各種機能が付いた幅広い機種に対応しています。
作業員は基本1名です。ただし、作業内容や清掃する台数によっては人数が増える可能性があります。洗剤は、オリジナルのエコ洗剤を使用します。環境や人体への影響に配慮し、哺乳瓶の洗浄に使えるほど高品質なので、洗剤の刺激が心配な方におすすめです。
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/岡山県
|
![]() 女性/30代/会社員/年収100〜300万円/宮城県
|
![]() 男性/20代/自由業/年収100万円以下/広島県
|
おそうじ本舗|エアコンクリーニング実績197万台
- オリジナルの器材や洗剤で徹底洗浄
- 全メーカー全機種に対応
- 豊富なオプションサービス
壁掛けエアコン料金 | 12,100円(税込) |
掃除付きエアコン料金 | 20,900円(税込) |
オプション | 防カビチタンコーティング/室外機/防虫キャップ/エコ洗浄/スチーム除菌/ドレンパン分解洗浄/ドレンパン・シロコップファン分解洗浄 |
作業時間 | 通常タイプ:120分 掃除機能付:180~240分 |
対応エリア | 日本全国 |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/電子決済 |
おそうじ本舗は、店舗数が業界ナンバー1。全国に1,700以上の店舗があります。20年間支持されてきたブランドで、エアコンクリーニングの実績は197万台にのぼります。
壁掛けエアコン、掃除機能付き、天井埋め込みタイプに対応しており、作業員は全メーカー全機種の清掃研修を受けています。また、器材や洗剤はオリジナルです。一般的な高圧洗浄やブラシでは届かない吹き出し口内部の掃除ができる洗浄棒をはじめ、ノズルが360度回転する高圧洗浄機、アルミフィンを傷めないオリジナル洗剤を使って徹底的にエアコンを掃除してくれます。
また、2022年1月5日までは、クリーニング費用が1,100円オフになるキャンペーン中です。台数に制限はないので、1台だけ頼みたい方も恩恵を受けられます。
・合計税込9,000円以上の注文で「お掃除グッズ」プレゼント
![]() 男性/30代/会社員/年収500〜700万円/広島県
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/大阪府
|
![]() 男性/40代/自由業/年収100〜300万円/北海道
|
ユアマイスター|依頼業者を選んでもらえる仲介サービス
ー引用元:ユアマイスター公式サイト
- たった3分で予約完了
- サービスに満足できなかったら再施行
- サービス中も外出OK
壁掛けエアコン料金 | 6,000円(税込)/台~ |
掃除付きエアコン料金 | 11,000円(税込)/台~ |
オプション | 防カビ・抗菌コート/室外機洗浄など |
作業時間 | 90~150分 |
対応エリア | 日本全国 ※一部地域を除く |
土日対応 | ○ |
支払方法 | クレジットカード/PayPay/後払い決済 |
ユアマイスターは、作業員を自分で決めるかお任せするかを選べます。料金や実績、口コミなどを参考に自分で依頼先をみつけるのもよし、お任せすれば要望にあった事業者をユアマイスターが手配してくれます。なるべく手間を省きたい方は、お任せするのが手軽です。
料金や対応日時などは、誰に依頼するかで違います。自分で見つけたい方は、お住まいの地域や希望日で検索してください。とにかく出費を抑えたい方は、安い順で検索をかけると最安値で対応してくれる事業者をみつけられます。
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/広島県
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/埼玉県
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300〜500万円/千葉県
|
ダスキン|30年以上積み重ねた実績
- 2台目以上なら1台あたり2,750円(税込)お得
- オプションの抗菌コートで効果長持ち
- エアコンを傷めない独自の薬剤を使用
壁掛けエアコン料金 | 14,300円(税込)/台 ※2台以上の場合、11,550円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 25,300円(税込)/台 ※2台以上の場合、22,550円(税込)/台 |
オプション | 抗菌コート |
作業時間 | 通常タイプ:60~90分 掃除機能付:150~180分 |
対応エリア | 日本全国 |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | 現金/クレジットカード |
ダスキンは全国に拠点を持ち、エアコンクリーニングに関しては30年以上の実績を持つパイオニア的存在です。そのため、実績重視の方におすすめです。実技や接客マナー研修にも力をいれており、作業員の質が保たれています。
さらに、年々進化するエアコン構造にあわせて、器材の開発を続けています。独自の高圧洗浄機でエアコンの奥の汚れをしっかりと落としてくれるのが特徴です。エアコン周辺の保護はもちろん、エアコンクリーニングで発生した汚水は持ち帰り破棄してくれるので、家の水回りが汚れる心配はありません。
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/福井県
|
![]() 女性/40代/パート・アルバイト/年収700〜1,000万円/群馬県
|
![]() 女性/20代/パート・アルバイト/年収300〜500万円/千葉県
|
Bears|家事代行会社の手がける本格エアコンクリーニング
ー引用元:Bears公式サイト
- 本格的なエアコンクリーニングが可能
- エリア限定の即日対応サービスあり
- 日常的な掃除もしてもらえる
壁掛けエアコン料金 | 13,480円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 20,691円(税込)/台 |
オプション | 防カビ・抗菌コート/室外機洗浄 |
作業時間 | 120分/台 |
対応エリア | 全国 |
土日対応 | ◯ |
支払方法 | 現金/電子マネー/銀行振込 |
ベアーズは人気の家事代行サービスとして知られていますが、じつはエアコンクリーニングでも定評があります。専門的な機材を使った分解洗浄が可能。家事代行の掃除プランでは落とせない汚れも奥まですっきりキレイにします。あるいは、素人でもできる日常的な清掃範囲であれば、家事代行サービスでもエアコンのフィルター掃除などを請け負ってもらえます。
また、ベアーズは東京都全域(一部エリア除く)・横浜市・川崎市・大阪市内限定で、当日12:00までに申し込めば即日対応が可能。割り増し料金は発生しますが、「来客があるのにエアコンがカビ臭い」などの悩みもすぐに解決できます。
![]() 女性/30代/会社員/年収100~300万円/東京都
|
![]() 無回答/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/京都
|
![]() 女性/30代/専業主婦(夫)/年収500~700万円/東京都
|
![]() 男性/20代/自営業/年収100~300万円/大阪府
|
カジタク|防カビ・除菌コートが標準で無料
- 防カビコート&駐車場代が無料
- 満足補償で7日以内なら無料で再洗浄
- 全国どこでも一律料金
壁掛けエアコン料金 | 13,200円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 21,780円(税込)/台 |
オプション | 防カビ・抗菌コート(無料)/室外機クリーニング |
作業時間 | 通常タイプ:90分 掃除機能付:150分 |
対応エリア | 日本全国 ※一部離島を除く |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/Amazon Pay |
イオングループのカジタクも、全国展開しているクリーニング業者です。WAON POINTが貯まるので、特にイオングループユーザーにおすすめします。特徴は、全国どこの地域でもクリーニング料が変わらないこと。加えて、防カビ・除菌コートが0円です。
防カビ・除菌コートは約60種類のカビをはじめとした2,000種以上の菌に効果が期待できるもので、約1年間カビが生えにくくなります。他社ではオプション料金が発生するため、防カビ・抗菌コートを検討していた方はカジタクがお得です。
さらに、清掃実施後3日をめどに担当者から仕上がりの満足度に関しての連絡があります。万が一不満があった場合は、再度エアコン清掃の手配をしてくれるのも魅力です。
![]() 男性/30代/会社員/年収500〜700万円/広島県
|
![]() 女性/40代/パート・アルバイト/年収100万円以下/大阪府
|
![]() 女性/50代/その他/年収100〜300万円/大阪府
|
ハートクリーニング|主婦から支持されるエアコンクリーニング
- 出張費と見積りが0円
- 最大1億円の損害保険を完備
- 予約すると次回使えるお得なクーポンがもらえる
壁掛けエアコン料金 | 15,180円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 25,080円(税込)/台 |
オプション | 室外機洗浄/抗菌・防カビコート |
作業時間 | 90~120分 |
対応エリア | 関東/関西/九州 |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | 現金/銀行振込(作業日の前日まで) |
ハートクリーニングは、豊富な割引特典が魅力です。たとえば、公式サイトを見た方限定で、エアコン1台目が通常価格から5,500円オフの9,680円(税込)に。さらに2台目は8,580円(税込)で掃除してくれます。家計に優しい価格設定を目指し、防カビ・抗菌イオンコーティングも今なら0円。出張費も無料です。
さらに、エアコンクリーニングを予約すると、次回使用できるクーポンのプレゼントも。注文金額が1万円以上の場合は1,000円オフ、1万円以下の場合は500円オフクーポンがもらえます。そのため、次回以降もハートクリーニングに依頼したい方におすすめです。
・防カビ・抗菌イオンコーティング0円
・室外機清掃は通常価格6,280円(税込)から1,000円割引
・次回使用できるクーポンプレゼント
![]() 女性/30代/会社員/年収500〜700万円/千葉県
|
![]() 女性/20代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
|
![]() 男性/20代/会社員/年収100〜300万円/沖縄県
|
くらしのマーケット|全国の業者とつながる
- 事業者と利用者を繋ぐマッチングサービス
- 最安値は1台4,000円(税込)
- 口コミが載っているので事業者の比較がしやすい
壁掛けエアコン料金 | 4,000円(税込)/台~ ※事業者によって異なる |
掃除付きエアコン料金 | 9,000円(税込)/台~ ※事業者によって異なる |
オプション | 消臭抗菌コート/室外機洗浄 |
作業時間 | 90~150分 |
対応エリア | 日本全国 |
土日対応 | 事業者によって異なる |
支払方法 | 事業者によって異なる |
くらしのマーケットは、さまざまな事業者の中から、口コミや料金を比較して自分にあった人を選べるマッチングサービスです。公式サイトの「エアコンクリーニング」をクリックすると、ずらりと事業者の情報が表示されます。地域によって選択できる事業者が異なるので、お住まいのエリアで検索するとよいでしょう。
くらしのマーケットの利点は、相場よりも安い料金でエアコンクリーニングをしてくれる事業者をみつけられることです。料金は変動する可能性もありますが、2021年11月現在の最安値は1台4,000円(税込)になっています。そのため、とにかくクリーニング費用を抑えたい方におすすめです。
個人と契約することになりますが、もしものときはくらしのマーケットが提供する損害賠償補償制度を利用できるのが特徴です。エアコン清掃中に問題が起こった場合は、修理にかかる費用を最高1億円まで補償してくれます。
・くらしのマーケット10万円保証制度
![]() 男性/40代/会社員/年収500〜700万円/石川県
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/岡山県
|
![]() 男性/20代/自由業/年収100万円以下/広島県
|
セゾンのハウスクリーニング|エアコンクリーニングで永久不滅ポイント獲得
- セゾン・UCカード会員は特別価格でクリーニング
- 永久不滅ポイントが使える
- 2台目割引がある
壁掛けエアコン料金 | 15,070円(税込)/台 ※2台目以降、12,210円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 25,520円(税込)/台 ※2台目以降、22,000円(税込)/台 |
オプション | 防カビコート |
作業時間 | 通常タイプ:90~120分 掃除機能付:120~180分 |
対応エリア | 日本全国 ※一部地域を除く |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | クレジットカード/永久不滅ポイント(ストーリーセゾンから申し込み、前払い)/現金 |
セゾンのハウスクリーニングは、セゾン・UCカード会員におすすめです。カード会員なら、特別料金でサービスを利用できます。たとえば、壁掛けエアコンは、通常1台15,070円(税込)ですが、カード会員なら14,300円(税込)になります。掃除機能付きは、通常1台25,520円(税込)がカード会員は24,200円(税込)です。
さらに永久不滅ポイントが使えるので、クリーニング費用からポイント分が値引きされる形になります。そのため、カード会員はよりお得にエアコンをきれいにできます。また、カード会員に関わらず、どのタイプのエアコンも2台目は1,000円(税込)ほど値引きされるので、複数台まとめて依頼したい方にぴったりです。
・セゾン/UCカード会員は、通常価格から約1,000円安くなる
![]() 男性/20代/会社員/年収100〜300万円/北海道
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/埼玉県
|
![]() 女性/50代/専業主婦(夫)/年収500〜700万円/愛知県
|
あなたの町のハウスクリーニング屋さん|クリーニング開始まで最短30分
- 即日最短30分で作業員が到着
- 24時間いつでも対応OK
- 1ヶ月前の予約で5,000円オフ
壁掛けエアコン料金 | 12,100円(税込)/台~ ※2台目以降、11,000円(税込)/台~ |
掃除付きエアコン料金 | 18,700円(税込)/台~ |
オプション | 消臭抗菌コート/防カビコート/室外機洗浄/ドレンホース防虫キャップ/冷媒ガス充てん |
作業時間 | 通常タイプ:60~90分 掃除機能付:調査中 |
対応エリア | 日本全国 ※一部地域を除く |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/銀行振込(予約日1週間前までに事前入金) |
あなたの町のハウスクリーニング屋さんは、全国にある地域密着型の清掃業者です。混雑状況によりますが、通常1週間以内で予約がとれるようになっています。また、当日の依頼でも空きがあれば、最短30分で駆けつけてくれるのが魅力なので、お急ぎの方や当日でないと予定が決まらない方におすすめです。
特徴は、オプションとして「冷媒ガス充てん」があることです。エアコンを付けても部屋が冷えない原因は、冷媒ガスの漏れや減少がおもな原因のひとつです。冷媒は空気を冷やしたりあたためたりするもので、冷媒ガスが足りないと室内温度を調整しにくくなります。エアコンの効きが悪くなったと感じている方は、検討してみましょう。
![]() 女性/40代/会社員/年収100〜300万円/大阪府
|
![]() 男性/20代/会社員/年収100〜300万円/沖縄県
|
![]() 男性/40代/自営業/年収300〜500万円/大阪府
|
ハウスクリーニングのオン|平日も休日も一律料金で対応
- 駐車場代0円
- 土日も料金は変わらない
- 現地見積り不要
壁掛けエアコン料金 | 14,520円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 20,570円(税込)/台 |
オプション | 防カビ・抗菌コート/室外機洗浄 |
作業時間 | 90~180分 |
対応エリア | 日本全国 ※一部地域を除く |
土日対応 | 〇 |
支払方法 | 現金/PayPay/銀行振込/クレジットカード |
ハウスクリーニングのオンは、定額料金制です。平日、土日関わらずサービス料は一律なので、特に休日に依頼を予定している方はお得になります。また、もし作業が想定以上の場合でも、追加料金が発生することはありません。
見積り費用や出張費は0円。業者によってはコインパーキングに作業車を停めた場合、駐車場代がサービス料に上乗せされますが、ハウスクリーニングのオンは駐車場代も不要です。
例年5月から8月くらいに期間限定のエアコン洗浄キャンペーンを行っています。期間中は1年で最も安くエアコンを洗ってもらえるのでお得です。
・早割、遅割で最大 2,000円オフ
![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
|
![]() 男性/30代/会社員/年収100〜300万円/千葉県
|
ハウスクリーニング志事人|複数台割引が充実
ー引用元:ハウスクリーニング志事人公式サイト
- 会員になると数千円程度の割引価格が適用
- 家中のハウスクリーニングを依頼できる
- セットプランや複数台割引が充実
壁掛けエアコン料金 | 9,900円(税込)/台※会員価格 |
掃除付きエアコン料金 | 15,950円(税込)/台※会員価格 |
オプション | 防カビ・抗菌コート/室外機洗浄 |
作業時間 | 60分~ |
対応エリア | 東京都(23区全域、三鷹市、調布市、狛江市、武蔵野市)/千葉県/神奈川県/埼玉県/大阪府/兵庫県/※一部エリア外 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | 現金 |
ハウスクリーニング志事人は、東京都江東区を拠点に活動する会社。キッチンや浴室などの清掃のほかに、本格的なエアコンの分解洗浄を請け負っています。
エアコンのクリーニング費用は通常の壁掛けタイプエアコンで1台あたり13,200円(税込)ですが、会員になればお得な価格で依頼できるのが魅力です。
定番のエアコンクリーニング+室外機洗浄+抗菌コートのセットプランや、2台目以降の複数台割引もあります。本格的に家中のエアコンを掃除したい方にぴったりです。
![]() 女性/50代/その他/年収100~300万円/大阪府
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500~700万円/広島県
|
![]() 男性/20代/会社員/年収300~500万円/愛知県
|
![]() 男性/50代/会社員/年収300~500万円/山口県
|
お掃除マスター|24時間364日対応
ー引用元:お掃除マスター公式サイト
- 24時間365日、即日対応が可能
- 各分野のエキスパートが施工
- 全国に1,000ヶ所以上の拠点あり
壁掛けエアコン料金 | 9,000円(税込)/台~ |
掃除付きエアコン料金 | 調査中 |
オプション | 防カビ・抗菌コート/室外機洗浄 |
作業時間 | 調査中 |
対応エリア | 全国 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | 現金/クレジットカード |
「お掃除マスター」は24時間365日対応のハウスクリーニング専門業者。3,000件以上の実績があり、スケジュールさえ空いていれば即日対応もできます。エアコンクリーニングでは加盟店の、エアコンクリーニングに特化した専門スタッフが担当。全国に拠点が1,000ヶ所以上もあるので、全国あらゆる地域に対応できるのも魅力です。
料金見積もりはわかりやすく、見積もり外の追加料金が発生しません。アフターフォローもあるので安心して依頼できます。
![]() 男性/30代/会社役員/年収100~300万円/静岡県
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/神奈川県
|
![]() 男性/50代/パート・アルバイト/年収100~300万円/兵庫県
|
![]() 男性/20代/自営業/年収300~500万円/東京都
|
ハウスクリーニング LALALA|クリーニング実績1万件
ー引用元:ハウスクリーニング LALALA公式サイト
- 1万件以上の実績あり
- エアコンもそれ以外もまとめてピカピカになる
- すべて込みのわかりやすい料金設定
壁掛けエアコン料金 | 13,200円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 18,700円(税込)/台 |
オプション | 防カビ・抗菌コート/室外機洗浄 |
作業時間 | 60〜120分 |
対応エリア | 関東/東海/関西 |
土日対応 | ○(不定休) |
支払方法 | 現金のみ |
ハウスクリーニング LALALAは1万件以上の清掃実績を持つハウスクリーニング業者。専門技術を持ったプロが高圧洗浄でエアコンをピカピカにします。作業料金は追加料金なしのコミコミ価格なのでわかりやすく、事前訪問をしなくても電話やメールなどで簡単に見積もりができるのも魅力です。
ハウスクリーニング業者なので、エアコン以外にも水回りやキッチン、ベランダなどの清掃も可能。エアコンクリーニングついでにまとめて依頼したいと考える方におすすめです。
![]() 男性/30代/会社員/年収500~700万円/広島県
|
![]() 男性/30代/自営業/年収300~500万円/宮城県
|
![]() 男性/30代/パート・アルバイト/年収100~300万円/北海道です。
|
![]() 女性/20代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/兵庫県
|
カジェール|壁掛け型から壁面埋め込み型まで対応
ー引用元:カジェール公式サイト
- 家事代行サービスながら、本格的なエアコンクリーニングにも対応
- 壁掛け型から壁面埋め込み型までクリーニング可能
- 無料相談窓口あり
壁掛けエアコン料金 | 8,900 円(税込)/台~ |
掃除付きエアコン料金 | 14,900円(税込)/台 |
オプション | 防カビ・抗菌コート/室外機洗浄 |
作業時間 | 60~120分 |
対応エリア | 関西/中部/関東 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | クレジットカード |
カジェールは高品質なサービスを提供する家事代行会社です。家事代行サービスが中心ながら、本格的なエアコンクリーニングにも対応しています。エアコンは壁掛け・お掃除機能付きだけでなく、天井埋め込み型や床置き型、壁面埋め込み型などあらゆるタイプに対応するのが大きな特徴です。
室外機洗浄や抗菌コートもセットで依頼でき、複数台なら割引もあります。スタッフの教育も徹底しており、料金プランも明確なので気持ちよく依頼できるでしょう。
![]() 女性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500~700万円/東京都
|
![]() 男性/30代/会社員/年収500~700万円/群馬県
|
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収700~1,000万円/東京都
|
ピナイ家事代行サービス|日常のフィルター掃除をサポート
ー引用元:ピナイ家事代行サービス公式サイト
- 日常的なエアコン清掃を担当
- 清掃がしにくい妊婦や高齢者にもおすすめ
- 定期プランでキレイが保てる
壁掛けエアコン料金 | 4,620円(税込)/1時間あたり(3時間からのスポットプラン) ※日常的な掃除手伝いのみ |
掃除付きエアコン料金 | – |
オプション | – |
作業時間 | 180分~ |
対応エリア | 東京都/神奈川県の一部 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | クレジットカード |
ピナイ家事代行サービスは、フィリピン人スタッフで構成された家事代行サービス。本格的なエアコンクリーニングには対応していませんが、普段のフィルター掃除など日常的なエアコン清掃をお手伝いしてくれます。
エアコンのフィルター掃除だけのために依頼するにはやや割高ですが、ほかの家事と一緒に依頼するにはぴったりのサービスです。初回お試しプランやスポットプラン、定期プランも用意されているので、ニーズに合わせて選択できます。
![]() 男性/30代/会社役員/年収500~700万円/東京都
|
![]() 男性/10代(*18歳以上)/学生/年収100万円以下/愛知県
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/岡山県
|
![]() 女性/20代/会社員/年収100~300万円/岐阜県
|
CaSy|日常的な掃除も本格クリーニングもおまかせ
ー引用元:CaSy公式サイト
- ネットで見積もりが完結
- 天井埋め込み型にも対応
- 複数台割引対応で家中のエアコンがピカピカになる
壁掛けエアコン料金 | 13,200円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 21,780円(税込)/台 |
オプション | 室外機洗浄 |
作業時間 | 90~150分 |
対応エリア | 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/大阪府/兵庫県/京都府/宮城県/愛知県 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | クレジットカード |
家事代行サービスの「CaSy」では、家事代行だけでなく本格ハウスクリーニングのサービスも提供しています。エアコンクリーニングにももちろん対応しており、内部までしっかりと分解・高圧洗浄してくれるのが魅力です。壁掛けタイプだけでなく、お掃除機能付きや天井埋め込み型にも対応。オプションで室外機洗浄もしてくれます。
また、ネット上で見積もりできるので事前訪問も必要ありません。スタッフはCaSyが厳選したプロばかりなので、安心してサービスを依頼できます。
![]() 男性/40代/自営業/年収500~700万円/東京都
|
![]() 女性/20代/会社員/年収300~500万円/埼玉県
|
![]() 女性/30代/会社員/年収500~700万円/東京都
|
![]() 女性/30代/会社員/年収100~300万円/兵庫県
|
ピュアクリーン|完全後払い可能なエアコンクリーニング
ー引用元:ピュアクリーン公式サイト
- 代金は完全後払い制
- 壁掛けから天井埋め込み型まで幅広く対応
- 土日も休まず作業依頼可能
壁掛けエアコン料金 | 9,800円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 19,200円(税込)/台 |
オプション | 室外機洗浄 |
作業時間 | 調査中 |
対応エリア | 東京都/神奈川県/埼玉県 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | 銀行振込 |
ピュアクリーンは東京・神奈川・埼玉限定のハウスクリーニング業者。エアコンクリーニングでは壁掛け・お掃除機能付き・天井埋め込み型の1方向や2方向に対応します。
また、作業料金は後日銀行振込する珍しいタイプです。当日現金の清算がいらず、完全後払いでよいのは人によってメリットになるでしょう。
ほかにはハウスクリーニングのセットも多数提供しています。水回りなどをまとめて掃除すると割引されるので、エアコンクリーニングと一緒に水回りもキレイにして快適に過ごすのもおすすめです。
![]() 男性/40代/その他/年収700~1,000万円/香川県
|
![]() 女性/20代/会社員/年収300~500万円/大阪府
|
![]() 男性/40代/学生/年収1,000~2,000万円/宮城県
|
![]() 男性/30代/会社員/年収100万円以下/宮城県
|
東京ガスのハウスクリーニング|各種天井埋め込み式にもしっかり対応
ー引用元:東京ガスのハウスクリーニング公式サイト
- 天井埋め込み式のプランやオプションが豊富
- エアコン以外の水回りや洗濯機もセットで掃除してもらえる
- オプションでエコ洗浄対応
壁掛けエアコン料金 | 13,200円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | 22,000円(税込)/台 |
オプション | ・室外機洗浄 ・エコ洗浄 ・防カビコーティング |
作業時間 | 90〜210分 |
対応エリア | 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | クレジットカード/後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) |
東京ガスのハウスクリーニングは、東京ガス対応エリアにお住まいの方を対象にしたハウスクリーニングサービスです。壁掛けエアコンは1台あたり13,200円(税込)、2台目以降9,900円(税込)とリーズナブル。特に2台目以降は3,000円以上割安になるので、まとめてのクリーニングがおすすめです。
また、オプションが豊富なのも魅力の1つ。室外機洗浄・エコ洗浄・防カビコーティングすべてに対応しており、スチーム除菌や居室の換気扇掃除、窓・網戸・サッシの掃除までセットでつけられます。エアコンだけでなくエアコン回りすべてをピカピカにできるサービスです。キッチンや水回りなどとのセットもできます。
事前の見積もりなしで利用でき、予約もWebでとれるので申し込みも簡単です。
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都
|
![]() 女性/40代/会社員/年収1,000~2,000万円/東京都
|
![]() 男性/30代/自営業/年収500~700万円/大阪府
|
すまサポ|築10年以上の戸建限定のサービス
ー引用元:すまサポ公式サイト
- 築10年以上の戸建てクリーニング専門
- 全国の加盟店から優れたスタッフが訪問
- エアコンクリーニングの料金が安い
壁掛けエアコン料金 | 7,700円(税込)/台 |
掃除付きエアコン料金 | – |
オプション | 室外機洗浄 |
作業時間 | 調査中 |
対応エリア | 築約10年以上の戸建(持ち家)限定 埼玉県/千葉県/東京都神奈川県/富山県/石川県/福井県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/奈良県/和歌山県/京都府/大阪府/兵庫県/徳島県 |
土日対応 | ○ |
支払方法 | 調査中 |
住まいのサポート「すまサポ」は、築10年以上が経過し新築保証が切れた戸建に限定してサービスを提供する会社です。エアコンクリーニングや各種ハウスクリーニングのほか、ベランダや屋根などの修繕、排水管の掃除なども請け負っています。
すまサポはとにかく料金が安いのが魅力です。エアコンクリーニングは1台あたり7,700円(税込)と10,000円を大きく切る価格。全国の加盟店からスタッフを派遣することで、加盟店の集客コストを抑えているのが安さの秘密だそうです。
![]() 男性/40代/会社員/年収500~700万円/大阪市
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/静岡県
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都
|
エアコンクリーニングを業者に依頼する流れ
気になる業者が見つかったら、実際に公式サイトから依頼してみましょう。エアコンクリーニングの流れや、必要な準備について解説します。
依頼から当日までの流れ
依頼から当日までの流れは次の通りです。
- STEP.1見積もり・予約公式サイトから見積もりや予約をとります。見積もり訪問があり、その後あらためて依頼日を決定する業者もいますが、最近はWebで見積もり不要のままいきなり予約ができるケースも少なくありません。見積もりなしで予約する際は、追加料金がかからないかを必ずチェックしましょう。
- STEP.2部屋を片づける当日までに、エアコンのある部屋や玄関などを片づけておきましょう。脚立や高圧洗浄機などの機材が搬入されるため、ある程度場所を空けておく必要があります。また、エアコンの真下に家具など邪魔なものが置いてあると作業しにくい・場合によっては断られることもあるので、あらかじめどかしておきましょう。
- STEP.3お風呂場周辺を片づけるエアコンクリーニングでは水を使用して洗浄するため、洗い場を借りるのが一般的です。ある程度広さがあり、汚れても掃除が容易なお風呂場を使用するケースが多いので、お風呂場を中心に水場を掃除しておきましょう。洗濯物はしまっておくのがおすすめです。
- STEP.4駐車場を用意するエアコンクリーニングでは作業車がやってくるため、駐車スペースが必要です。自宅の車庫が空いていれば提供しましょう。また、マンションでは来客用の駐車スペースを申請しておくとスムーズです。駐車スペースがない場合は、コインパーキングを利用しますが実費を負担することがあります。
- STEP.5当日を迎える片づけ・風呂場の用意・駐車場の確保まで行ったら準備は完了です。当日を迎えましょう。

どうしても動かせられないものについては業者側で養生して作業します。

当日から作業終了後の流れ
当日から作業終了までの流れは次の通りです。
- STEP.1業者を迎える当日、業者が自宅を訪問します。だいたい2名前後でくることが多いです。最初に注意事項の説明や動作確認があるため、立ち会って進めます。
- STEP.2エアコンクリーニング開始周囲を養生してから、エアコンを分解しクリーニングを開始します。この間は立ち会う必要は特にありませんが、なにかあったときのために在宅はしておいた方がよいでしょう。 エアコンクリーニングの所要時間は業者や機種によって異なり、壁掛けタイプで通常1~2時間、お掃除機能付エアコンや天井埋め込み型、複数台などの場合は2~4時間程度です。
- STEP.3作業完了クリーニング完了したら呼ばれるので、再度エアコンの動作確認を行います。無事正常に稼働していることを確認しましょう。
- STEP.4清算支払いをします。現金が一般的です。業者によっては銀行振込や電子マネー、クレジットカードも利用できます。
- STEP.5送風運転で内部を乾燥させる作業完了して業者が帰った後も、30~90分程度送風運転や暖房運転を行います。エアコン洗浄には水を使用しているため、内部がまだわずかに濡れています。送風して内部を完全に乾燥させたら、ついにエアコンクリーニングの全ての工程は完了です。


エアコンクリーニングの料金を安く抑えるコツ
エアコンクリーニングの料金を少しでも安く抑えたい方は、次の5つのポイントをおさえましょう。
-
個人業者に依頼する
-
繁忙期を避ける
-
複数代割引を利用する
-
相見積もりを利用する
-
キャンペーンを利用する
個人業者に依頼する
大手は拠点ごとに事務所を借りているなどの固定費がかかりますが、個人の場合は自宅を事務所にしている場合が多く、その分価格を抑えられるため個人事業者の方が料金を安く設定していることが多いです。
大手の料金と比べると約3,000〜5,000円ほど安いため少しでも費用を抑えたい方は個人の業者を探してみましょう。「くらしのマーケット」のような仲介サイトを利用すると、個人の業者を一括で比較できます。

繁忙期を避ける
安くエアコンクリーニングをするには繁忙期を避け、2~5月や9〜10月といったエアコンの使用頻度が低い閑散期に依頼するのがコツです。閑散期にはキャンペーンが実施されることが多いため、通常より安く依頼できます。

複数台割引を利用する
複数台割引はエアコンクリーニング業者の中でもポピュラーなもので、複数台分のエアコンクリーニングをまとめて依頼すると、2台目以降の作業料金が割引されます。総費用としては高くなりますが、1台あたりの価格を抑えられるため家に何台もエアコンがある場合はお得です。
割引額は1台あたり500~1,000円程度ですが、積み重なると大きな金額になります。

相見積もりを利用する
公式サイトに記載してある標準料金を比べるだけでなく、業者にそれぞれ見積もりを依頼するのもおすすめです。個人業者の場合は、他社より少しだけ料金を安くしてくれたり、おまけをつけてくれたりといったサービスをしてくれることもあります。
また、単純に複数の業者から見積もりをとることで、一番安く作業できる業者や、一番対応のよい業者がすぐにわかるのもメリットです。
キャンペーンを利用する
エアコンクリーニング業者の多くは頻繁にキャンペーンを実施しているので、キャンペーン期間を狙いましょう。月替わりでキャンペーンを用意している業者もいます。
キャンペーンではエアコン1台から作業割引をしたり、オプションを無料にしたりとダイレクトに料金が割引されるものが多いです。抽選や先着など対象者が限られるキャンペーンは少ない傾向なので、こまめにチェックして安い時期に申し込みましょう。
なお、エアコンクリーニングの料金相場や安くするポイントについては、以下の記事でも解説しているので気になる方はチェックしてみてください。
一般社団法人エアコンクリーニング協会の研修を取材!認定資格「エアコンクリーニング士」とは?
エアコンクリーニング業界で、近年注目されているのが「エアコンクリーニング士」という資格です。2017年に一般社団法人日本エアコンクリーニング協会が設立されてから登場した新しい資格のため、聞いたことのない方もいるかもしれません。
エアコンクリーニング事業従事者の知識と技能の向上を図り、エアコンクリーニングに対する一般の理解を深める一般社団法人日本エアコンクリーニング協会
もし実績や口コミを見ても業者の善し悪しが判断できなければ、一般社団法人日本エアコンクリーニング協会の会員かどうか、「エアコンクリーニング士」の資格を所持しているかも判断材料にしてみるとよいでしょう。
エアコンクリーニングの技術力の証
「エアコンクリーニング士」とは、一般社団法人日本エアコンクリーニング協会が認定する民間資格です。エアコンクリーニングに対する正しい知識やクリーニング技術をスクーリングや研修によって身につけ、試験に合格した人のみが名乗れます。また、資格保持者は賠償保険に必ず加入しているのも特徴です。
エアコンは精密機器であり、各メーカーから毎年複雑な構造をした最新機種が発売されます。もし正しい知識や技術のないまま分解クリーニングしてしまうと、不具合や破損などトラブルにも発展しかねません。
「エアコンクリーニング士」とはエアコンクリーニングについて正しい知識と、最新機種にも対応する一定水準の技術力を保有しているというプロの証であり、依頼者をトラブルから守る役割も果たしています。
エアコンクリーニングの技術研修会で行っていることは?

左から一般社団法人日本エアコンクリーニング協会 認定講師・佐藤幸恵さん、代表理事 清水則好さん
編集部は本記事の監修者でもある佐藤さんのご協力を経て、エアコンクリーニング協会が主催している技術研修会へ取材に伺いました。技術研修会では、エアコンクリーニング事業従事者の知識と技術の向上を目的として、講師の指導を受けながら実際にエアコンの分解・組立作業を行っています。
研修センターには常時100台以上のエアコンが設置してあり、さまざまな機種で練習ができるよう、PanasonicやSHARP、ダイキンなどのメーカーやシリーズ、年式が異なるものがずらっと並んでいました。
素人目にはどれも同じようなエアコンに見えましたが、年式が1年違うだけでも構造や部品が異なるそうです。スムーズで安全なエアコンクリーニングを行うには、実践を通しての練習や作業が必要不可欠なのだと知りました。



技術研修会に参加された業者の方たちはテキパキと分解作業を行いながらも、講師の方や他の参加者さんとも談笑しつつ、実際にエアコンクリーニングを依頼したくなるような和やかな雰囲気でした。

技術研修会に参加した業者の声



当日は10名弱の業者の方が技術研修会に参加しており、開業してから1年ほどの方や11年目のベテランの方などキャリアもさまざまでした。そこでエアコンクリーニング協会に入ったきっかけや技術研修会の感想などを伺いました。


技術研修会に参加することによって、最新機種やこれまで作業したことのない機種への知識・対応力が身につき、依頼者からの信頼に繋がると意識して、取り組んでいる方がほとんどでした。
業者選びの際は、エアコンクリーニング協会の会員か、エアコンクリーニング士の認定資格を取得しているかどうかも参考にしましょう。たとえば、福岡県と佐賀県を拠点としているRUSH WORKS(ラッシュワークス)は一般社団法人日本エアコンクリーニング協会の会員なので、一定の技術力や対応力があります。必ず夫婦で業務にあたるため、女性の一人暮らしでも依頼しやすいでしょう。
当日お話を伺った佐藤先生のエアコンクリーニング業者を紹介
業者名 | おそうじシャイニー |
壁掛けエアコン料金 | 9,800円(税込) |
掃除付きエアコン料金 | 15,600円(税込) |
オプション | 室外機洗浄/ドレンパン洗浄/ファン洗浄 |
作業時間 | 通常タイプ:60~90分 掃除機能付き:120~150分 |
対応エリア | 千葉県柏市/松戸市/流山市/我孫子市/野田市/鎌ヶ谷市/船橋市 |
土日対応 | ◯ |
支払方法 | 現金/振込み |
お申し込み |
ハウスクリーニングを女性に依頼したい場合
「ここみん」は女性限定のクリーニング業者マッチングサービスです。業者は全員女性で、依頼できるのも女性のみになります。エアコンクリーニングの他にハウスクリーニングや家事代行なども行っているため、家まわりの困りごとを安心して解決できます。
本記事の監修をしてくださった山藤先生のエアコンクリーニング業者を紹介
業者名 | エアコンバスターズ |
壁掛けエアコン料金 | 8,800円(税込) |
掃除付きエアコン料金 | 12,800円(税込) |
オプション | 完全分解洗浄/ドレンパン洗浄/ファン洗浄/室外機清掃 |
作業時間 | 通常タイプ:90〜120分 掃除機能付き:120~180分 |
対応エリア | 調査中 |
土日対応 | 調査中 |
支払方法 | 調査中 |
お申し込み |
地域密着のエアコンクリーニング業者一覧
下記の記事では、お住まいの地域ごとのおすすめエアコンクリーニング業者を、大手と地域密着型の業者に分けて紹介しています。地域ごとの料金の相場についても解説しているので、お住まいの地域に該当する記事をぜひご覧ください。
東京でおすすめのエアコンクリーニング業者
エアコンクリーニング業者が非常に多い東京ですが、中には23区にしか対応していない業者もあります。対応エリアや気になる駐車場代などを含めて、おすすめの業者を12社紹介しています。

名古屋でおすすめのエアコンクリーニング業者
名古屋対応の大手3社と地域密着型の8社に分けておすすめの業者を紹介しています。そのほか、業者の選び方や依頼すべきタイミングなども解説しました。

大阪でおすすめのエアコンクリーニング業者
大阪で実績のある業者でも大阪市しか対応していないことがあります。申込直前になって、再度業者選びをしなくていいように事前に以下の記事で確認しておきましょう。

福岡でおすすめのエアコンクリーニング業者
福岡は海に面しておりエアコンに湿気やカビが溜まりやすいので、ほかの地域よりもエアコンクリーニングの必要性が高いです。福岡対応の大手6社と地域密着型の9社に分けておすすめの業者を紹介しています。

エアコンクリーニング業者に関するよくある質問
最後にエアコンクリーニング業者に依頼するときによくある質問をまとめました。予約する前に目を通しておきましょう。
- キャンセル料はかかりますか? 業者ごとに異なりますが、予約日の前日または前々日の連絡の場合はキャンセル料がかかることが多いです。いくらかかるかも業者によって違います。当日のキャンセル連絡は、サービス料を全額支払わないといけない業者もあるので、事前に公式サイトで確認しておきましょう。中には、新型コロナウイルス感染でのキャンセルは優遇措置を設けている場合もあります。
- もしクリーニング中に破損や故障したら補償はありますか? 損害補償制度に加入している業者は、作業中のスタッフが万が一エアコン部品を破損、または故障させてしまった場合の修理代などを補償してくれます。ただし、補償額は業者によって異なります。個人スタッフと契約を結ぶ場合は、そのスタッフが個人向けの傷害補償制度に加入しているかあらかじめ確認しておくと安心です。エアコンは1台が高額なので、万が一に備えた補償があるかは選ぶ上で重要です。

- エアコンクリーニングを断られるケースは? 製造から10年以上経過しているエアコンは、部品を取り外すだけでも不具合が出ることが多いため断られることが多いです。古いエアコンだとメーカーでの部品製造が終了していたり、部品の供給が終わっていたりして、不具合が出た場合でも修理ができません。もし引き受けてもらえても、補償の対象外など条件がつくこともあります。古いエアコンをお持ちの方は、業者に対応可能か問い合わせてみましょう。その際、製造年や型番を確認しておくとスムーズです。
- エアコンクリーニングの頻度は? リビングのように使用頻度が高い場所にあるなら2年に1回、寝室のようにあまり使わない場所にあるなら3年に1回ほどが目安です。ただし、たとえばキッチンの近くにあるエアコンで、油汚れがつきやすいなど1年で汚れてしまうケースもあります。中にカビや汚れが見えたら依頼してもよい時期です。クリーニングして1年後を目安に、一度中を覗いてみてください。
- お掃除機能付きエアコンでもクリーニングは必要? お掃除機能付エアコンが掃除するのはフィルターだけで、吹き出し口奥のファンについた汚れや内部のカビなどは自動では落とせません。そのため、お掃除機能付エアコンであっても定期的にエアコンクリーニングや自分でのお手入れを行いましょう。自分でできるお手入れとしては、シーズンが終わった後にダストボックス内のゴミを取り除くのがおすすめです。何年もゴミを捨てていないと、冷房時の結露によりゴミが固まってしまい、頑固な汚れになることがあります。
- 一人暮らしの女性で、家に男性を上げるのが不安ですが、女性スタッフを頼めますか? 男性スタッフが対応するケースがほとんどですが、最近は女性の作業員も増えてきているので、気になる方は女性スタッフのいる業者を選びましょう。
- オプションはどんなときにつけるべき? 抗菌コートはエアコンを長く清潔に保てるので、つけておくのがおすすめです。なかには無料で施工してくれる業者もいます。室外機洗浄は室外機が目詰まりしたときだけでよく、通常は必要ありません。また、防虫キャップをつけておくと、エアコンのドレンホースから屋内への虫の侵入を防げます。
- エアコンクリーニングの効果を長持ちさせるには? 定期的にセルフメンテナンスを行いましょう。2週間に1回程度フィルターを掃除機で吸う程度でも、十分な効果があります。どうしても気になる汚れがあるのなら、薄めた中性洗剤をつけた柔らかいスポンジで優しくこすり落とします。これだけでも運転効率が上がり、電気代も節約できます。
まとめ:エアコンクリーニングを依頼して快適な室温を実現させよう
この記事では、エアコンクリーニング業者おすすめ20選を紹介しました。もし、今回紹介した商品の中で魅力に感じたものがあれば、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
気になるサービスがあったら、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてください!

※この記事は2023年2月8日に調査・ライティングをした記事です