タスカジは家事を仕事でしたい人と家事をお願いしたい人をマッチングさせるサービスです。仲介業者が入らない個人契約なので他社よりもリーズナブルで、細かいニーズを汲み取ることができるのが利用者に評価されるポイントです。
ここからは、タスカジの基本情報を紹介します。
タスカジの基本情報
- 仲介業者を挟まない個人間契約
- 主婦歴の長い方や栄養士などに依頼可能
- 掃除や料理など豊富な依頼ができる
サービス内容 | 掃除/料理/洗濯/買い物/ペットケア/チャイルドケア |
---|---|
プラン | ・定期依頼 1時間1,500〜2,740円(税込) ・スポット依頼 1時間1,750〜2,990円(税込) |
交通費 | 別途発生 |
支払方法 | クレジットカード(Visa/Mastercard) ※交通費の支払いは現金のみ |
対応エリア | ・関東(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県) ・関西(大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県) 上記エリアの一部 |
土日祝対応 | 可能 |
次に、タスカジの詳しい情報を紹介していきます。必ず申し込みをする前に、自分にあったサービスかどうか慎重に判断するようにしてください。
タスカジが選ばれる理由
タスカジでは独自テストに合格したバックグラウンドがさまざまな方がハウスキーパーとして働いています。元料理人や栄養士の資格を持った方などもいるので、自分にぴったりな方に依頼できるのが大きな魅力です。
個人間契約なので他社と比べて料金がリーズナブルな点や、レビューで依頼したい人を見つけやすい点、豊富な依頼が可能な点が多くの人に評価されています。選ばれる理由をそれぞれ詳しく解説します。
1. 個人間契約なので細かなニーズを汲み取ってもらいやすい
タスカジは家事の仕事をしたい人と依頼したい人をマッチングさせるサービス。一般的な家事代行サービスとの違いは、間に仲介業者が入らない個人間契約で依頼が成立することです。
仕事を依頼する「タスカジさん」を、サイト上のプロフィールやレビューを参考にしながら自分で選べます。またタスカジさんとのやり取りも直接行います。作ってほしい料理や重点的に掃除してほしい場所などの要望がある場合、チャットで気軽にリクエストできるのもうれしいポイントです。
2. レビューを見てタスカジさんを選べる
タスカジでは家事を依頼するタスカジさんを選ぶ際に、他の利用者から寄せられたレビューを参考に選ぶことができます。どんなサービスを提供しているのか、どんな方が来てくれるのかを理解した上で、依頼できるのがポイントです。
間に仲介業者がいる場合は、どんな方が来るかは当日にならないと分からない場合も多いでしょう。しかしタスカジであれば自分の要望に合う方を自分で選べ、どんな方が来るかも事前に把握できるので安心感が強いです。
3.依頼内容が豊富
タスカジでは、一般的な家事代行サービスで利用可能な掃除や料理、洗濯だけでなく、買い物やペットケア、チャイルドケアなど多岐にわたる依頼が可能です。特別な事情がある際に、さまざまな依頼ができるのが便利で選ばれる方も多いでしょう。
しかしそれぞれ得意・不得意があるので、まとめて依頼できない場合もあります。どんな依頼に対応しているかを見極めて、人を選ぶことが大切です。
タスカジをおすすめできる方|他社との比較
タスカジを利用するか悩んでいる方に向けて、他の家事代行サービスであるベアーズとダスキンの2種類と比較しました。どこに依頼するか決めきれない方は、ぜひ参考にしてみてください。
タスカジは2014年に立ち上がったサービスで、家事代行業界ではまだ新しいサービスです。一方でベアーズとダスキンは20年以上の長い実績があり、老舗ならではの信頼感があるのが大きな特徴です。
またタスカジは個人契約であるのに対し、ベアーズとダスキンは間にコーディネーターや仲介業者が入ります。サービス実施者と直接のやりとりは発生せず、自分で好みの人を選ぶこともできません。それぞれ特徴が異なるので、自分に合ったサービスを選ぶのが大切です。
サービス内容と料金を比較
ベアーズとダスキンのサービス内容は大きな差異はありません。料理や掃除、洗濯はどちらもでき、ベアーズではそれらに加えて買い物も可能です。一方でタスカジは依頼可能な項目が多いのが特徴の一つ。他2社で依頼可能なことはできる上に、ペットケアやチャイルドケアもできます。
料金を見比べてみると、タスカジが安価であることが一目瞭然です。タスカジでは料金設定は6段階に分かれており、タスカジさんの料金設定によって依頼金額が変わります。ベアーズとダスキンでは依頼するプラン内容によって料金が変動します。
タスカジをおすすめできるユーザーの特徴
上記の結果から、タスカジは以下のような方におすすめします。
なるべく費用を抑えたい方
タスカジは個人契約ということもあり、他のサービスと比較して料金が抑えられます。そのため、なるべくリーズナブルに家事代行を依頼したい方にぴったりです。
安いからといって、技術や質が劣ることもありません。登録されているタスカジさんは全員テストに合格した方です。また家事クリエイターというタスカジ独自の資格があり、家事のスキルや知識だけでなくビジネススキルやコミュニケーション能力も重視されています。
技術も重要視したい際は、資格取得者を優先的に選ぶようにするのもよいでしょう。
自分で選びたい方
他社の家事代行サービスでは、どのような人がいいか要望を伝えた上で、要件に合った人を仲介業者が選んでくれます。そのため、自分では人を選べないのがデメリットともいえるでしょう。
しかしタスカジは個人契約なので、登録されているタスカジさんの中から自分で依頼する方を決められます。プロフィールやレビュー、家までの距離などを見ながら、自分に合った方へ依頼できるのが魅力です。
もし相性が合わないと思ったら、次回から別の方へ依頼をすればよいだけ。仲介業者にスタッフを変えてほしいと連絡する必要はないので手間もかかりません。
やりとりをオンラインで完結させたい方
タスカジでは依頼後、当日までのやりとりはオンライン上のチャットで行います。直接タスカジさんに要望を伝えられるので、意思疎通も取りやすいのがメリットです。
他社では依頼をした後、自宅に担当者が来て部屋の状態の確認や依頼内容のすり合わせを行います。その後最適なプランの提案やスタッフの紹介を行い、サービスが実施されるのでタスカジほどのスピード感はないでしょう。
オンライン上でスムーズにやりとりを行いたいなら、タスカジがおすすめです。
タスカジ以外の家事代行サービスを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
【徹底比較】家事代行のおすすめ安心サービス20選|選び方やサービス料金の相場を詳しく解説

タスカジの登録・依頼手順
タスカジへはサイトから登録できます。登録したい方はぜひサイトを確認してみてください。
タスカジの登録方法
タスカジへ登録するには、まずメールアドレスとログインパスワードを入力します。その後仮登録完了のメールが入力したメールアドレスに届くので、記載されたURLへアクセスして本登録を行います。
本登録後、依頼をするためにプロフィール登録を行いましょう。登録時には、名前や生年月日、住所などの個人情報を入力した上で、身分証をアップロードします。これは個人取引であることから、安心・安全を確保するために全ユーザーに提示が義務付けられているので、提出するようにしましょう。
タスカジの依頼手順
タスカジを依頼する場合、まずは最寄り駅と依頼したい作業を選択して、依頼できるタスカジさんを検索します。タスカジさんの名前をクリックすると、詳しいプロフィールやレビューを見られます。
依頼したいタスカジさんを見つけたら、空き日時を確認しましょう。自分のスケジュールと照らし合わせ、空いている日程で予約します。
予約が確定したら、具体的な打ち合わせをタスカジさんと直接行います。掃除道具や料理を依頼する場合の食材は、基本的に依頼者が事前に用意しなければなりません。
当日タスカジさんが来たら、作業内容の説明をして作業を開始。終了したら仕上がりをチェックし、問題なければ交通費を現金で渡して終了となります。
サービス提供後、48時間以内にレビューを記入しましょう。レビュー完了後、登録済みのクレジットカードへ請求が行われます。
タスカジに関するよくある質問
- 仕事を依頼できる時間はいつですか? 依頼は1回につき3時間で、時間帯は9〜12時、13〜16時、18〜21時から選べます。タスカジさんと調整して、開始時間を2時間前後変更も可能です。作業が3時間未満で終了しても、金額は3時間分徴収されます。
- どんな方が登録していますか? 長年主婦として家事経験をお持ちの方や栄養士・調理師の資格をお持ちの方、ハウスキーパーとして仕事をしてきたフィリピンの方などさまざまなバックグラウンドの方がいます。
- 依頼時は、家にいなければいけませんか? 不在にする場合は、タスカジさんの同意が必要です。数回依頼してタスカジさんと依頼者の間に信頼関係が構築されてから、聞いてみることをおすすめします。
タスカジの口コミ・評判のまとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、タスカジの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめて家事代行サービスを利用する方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にタスカジのおさらいをしておきます。
- 仲介業者を挟まない個人間契約
- 主婦歴の長い方や栄養士などに依頼可能
- 掃除や料理など豊富な依頼ができる
もしタスカジを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2021年11月24日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。