Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
お試しドッグフードには、初回はお試し価格で購入できるものやお試しセット、無料サンプルなどの試供品などさまざまなタイプの商品が揃えられています。
でも、いざお試しドッグフードを購入したいと思っても、
「お試しだからといって、簡単に解約できないのではないか…」
「少量だと愛犬の食いつきを正しく判断できないかもしれない…」
といった悩みや疑問を抱いてしまう方も少なくないはず。
そこでこの記事では、愛犬の食いつきや好みを把握しやすい量で販売しているのを前提に、おすすめのお試しドッグフードを11アイテムに厳選して紹介します。悪質な営業の電話やメールなどは一切なく、任意のタイミングで解約できるものばかりなので安心して利用できます。
また実際に購入したことのある方のリアルな口コミや、お試しドッグフードの選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
- お試し可能なドッグフードにはおもに4つの種類がある
- 複数の味がセットになっている商品だと愛犬の好みを判断しやすい
- 愛犬の食いつきが悪い理由を理解することで適切な対処法を実践する
applica編集部がおすすめするドッグフード2選
まずは、applica 編集部がおすすめするドライフードとウェットフードをご紹介します。「このこのごはん」は低カロリーで小型犬も食べやすいドライフード。「ブッチ」はウェットフードの中でも特に食いつきが期待できる、全犬種におすすめのフードです。
【ドライフード】 | 【ウェットフード】 |
![]() |
![]() |
このこのごはん | ブッチ |
3,850円 (税込) |
1,650円 (税込) |
動物性たんぱく質がたっぷりで低脂肪。粒の大きさが直径約7〜8mmと小さめなので、小型犬の食いつきの良さが特徴。 |
肉類が最大92%を占めている高たんぱくなフード。生肉のように水分量が豊富なため、胃腸の弱いワンちゃんも消化吸収しやすい。 |
少しでも気になった方は、ぜひ公式サイトより詳細をご確認ください。
※記事内の商品と一部重複している場合がありますが、ご了承ください。

2015年3月横浜市金沢区にてだるま動物病院を開業し、総合診療、一般内科、救急診療、救急外科、歯科治療等において、言葉が話せない動物達の心をくみ取り、飼い主様の想いを尊重しながら、常に最善だと思う治療を行なっている。
※商品掲載内容において、獣医師による監修は実施しておりません。
お試し可能なドッグフードの4つの種類
お試しドックフードには初回に限り特別価格で購入できるものや1食分などの少量のサンプルセット、モニターなどがあります。どれが試しやすそうか確認していきましょう。
①初回限定お試し価格
初回に限り割引価格や送料無料で購入できるドッグフードです。本商品と同量のものを安く購入できます。通販で展開しているものが多く、気に入った際はそのまま定期購入が可能です。任意のタイミングで解約でき、営業のしつこい連絡もありません。
②お試しセット
本商品の少量サイズや1食分のドッグフードが複数種類セットになっているもの、本商品の味違いがセットになっているものなどがあります。メーカーの公式サイトで販売されており、そのメーカーのいろいろなドッグフードを試すことが可能です。
お試しセットも通販で購入でき、メーカーによっては送料が無料になっていることもあるので気軽に試しやすいでしょう。
③試供品(無料サンプル)
無料でもらえる試供品にはメーカーが配布しているもの、ペットショップが配布しているもの、通販サイトで注文できるものの3種類があります。
メーカーが用意している試供品
メーカーの公式サイトが配布している試供品で少量のものが多いです。ただし、配布しているメーカーや配布時期などが限られるため、必ずしも気になっているドッグフードが入手できるとは限りません。
試供品がもらえるのは一度のみで、在庫がなくなるタイミングも不明なので見かけたら取り寄せるのもよいでしょう。
ペットショップでもらえる試供品
ペットショップで取り扱っているドッグフードの少量パックを試供品で配布していることがあります。主に海外の有名メーカーのドッグフードが多く、国産のものは手に入りにくいです。
対象のメーカーが少ないうえに、配布のタイミングも明確にはなっていないので欲しいときに入手できないことがあります。
通販サイトで購入できる試供品
楽天やYahoo!ショッピングなどの通販サイトで入手できる試供品です。ドッグフード自体は無料でも送料がかかることがあります。単品で注文できるものもありますが、なかには他の商品とのセット販売になっているものもあるため、注意してください。
④モニター
サンプル商品を試す代わりにアンケートに回答したり、メーカーに感想を送ったりする方法です。モニター募集は事前に告知もなく、開催しているメーカーも少ないため、気になっているドッグフードを試せないことも多いです。ただし、少量ではなく本商品と同量を試せる可能性が高く、タイミングが合えば応募してみるのもよいでしょう。
お試し可能なドッグフードの選び方【3つ】
お試しドッグフードを選ぶ際は「試しやすい価格かどうか」「一度に愛犬の好みを把握しやすいかどうか」「お得な特典があるかどうか」のポイントに注目しましょう。
その1. 初回限定の特別価格がある
新しいドッグフードを試すときは「もし食べてくれなかったら」と経済的な面も気になるところ。特別価格に割引されている、初回限定で送料が無料になる、など通常よりリーズナブルに購入できるドッグフードを選ぶ方法がおすすめです。経済的な面でも手を伸ばしやすいでしょう。
本商品と同量のものを購入できるため、多頭飼いのご家庭で、全員に同じドッグフードを試してみたい場合にも重宝するでしょう。愛犬が気に入った場合はそのまま与えられ、急いで追加購入する手間も省けます。

その2. 複数の味をセットで試せる
「違う味のものを何種類か試して愛犬の好みのドッグフードを知りたい」という場合には、複数の味がセットでパッケージされているものがおすすめです。一度に多くの種類の味を試せるので、より愛犬の好みを把握しやすくなります。
もし気に入った味のフードがあれば、すぐに追加購入をする手続きが必要になります。

その3. お得な特典がある
お試しドッグフードの中には、保存しやすいようにジッパーバッグがおまけでついてくるものや専用の保存容器が特典でもらえるものがあります。保存容器を別途購入する手間や何に保管するかの悩みもなくなり、気軽に新しいドッグフードを試せるでしょう。

お試しドッグフードのおすすめ10選【種類別】
売れ筋のお試しドッグフードの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム11選を紹介。あなたにぴったりのお試しドッグフードを見つけましょう。
気になる商品があれば、ぜひ公式サイトから詳細をチェックしてみましょう。
初回限定お試し価格があるドッグフード
ブッチ
ブランド名 | ブッチ |
価格 | 1,650円 (税込) |
主原料 | ブラック:ビーフ、ラム、チキン ホワイト:チキン ブルー:チキン、フィッシュ |
内容量 | 800g |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | ニュージーランド |
ブッチの特徴
-
生肉とほぼ同等の栄養成分と水分量
-
農産物に対する規制が世界一厳しいニュージーランド産
-
着色料・合成香料・人工保存料不使用
ブッチの口コミ・評判
![]() 犬種:雑種/年齢:2歳3ヶ月/性別:メス
原材料・安全性:5/栄養バランス:5/安全性:3/価格・コスパ:2/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ヨークシャーテリア/年齢:5歳/性別:オス
原材料・安全性:3/栄養バランス:3/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:雑種/年齢:5歳/性別:オス
原材料・安全性:3/栄養バランス:3/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:2/食いつきの良さ:2
|
モグワン
ブランド名 | モグワン |
価格 | 5,060円 (税込) |
主原料 | サーモン、チキン |
内容量 | 1.8kg |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | イギリス |
モグワンの特徴
-
ヒューマングレードの原材料を使用
-
チキンを主とした動物性たんぱく質が50%以上
-
オメガ3脂肪酸配合で健康を維持
モグワンの口コミ・評判
![]() 犬種:雑種/年齢:7歳1ヶ月/性別:オス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:2/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:雑種/年齢:5歳/性別:オス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:2/におい:3/食いつきの良さ:3
|
このこのごはん
ブランド名 | コノコトトモニ |
価格 | 3,850円 (税込) |
主原料 | 鶏肉(ささみ、レバー)、大麦 |
内容量 | 1kg |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | 日本 |
このこのごはんの特徴
-
小麦・グルテンフリーで安心
-
小型犬が食べやすい大きさと形状
-
低脂肪な動物性タンパク質が豊富
このこのごはんの口コミ・評判
![]() 犬種:雑種/年齢:3歳4ヶ月/性別:オス
|
![]() 犬種:雑種/年齢:1歳/性別:メス
原材料・安全性:2/栄養バランス:2/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:3
|
UMAKA
ブランド名 | 博多華味鳥 |
価格 | 4,980円 (税込) |
主原料 | 鶏肉、大麦、鰹節 |
内容量 | 1.5kg |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | 日本 |
UMAKAの特徴
-
九州産の華味鳥を100%使用
-
ビフィズス菌とオリゴ糖配合で健康をサポート
-
国産原材料使用で食いつきがよい
UMAKAの口コミ・評判
![]() 犬種:雑種/年齢:1歳/性別:メス
原材料・安全性:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ミニチュアダックスフンド/年齢:5歳3ヶ月/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ヨークシャーテリア/年齢:3歳/性別:メス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:3
|
お試しセットがあるドッグフード
K9 Natural(ケーナイン・ナチュラル)
ブランド名 | K9 Natural(ケーナイン・ナチュラル) |
価格 | 37,956円 (税込) |
主原料 | 子羊肉(人間食用の家畜から生産される)、レバー(子羊)、心臓(子羊) |
内容量 | 3.6kg |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | ニュージーランド |
K9 Natural(ケーナイン・ナチュラル)の特徴
-
肉類90%以上使用で栄養豊富
-
非加熱フリーズドライ製法で新鮮さが長続き
-
トッピングとしても与えられる
K9 Natural(ケーナイン・ナチュラル)の口コミ・評判
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳/性別:オス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
犬種:ミニチュアシュナウザー/年齢:2歳3ヶ月/性別:オス
原材料・安全性:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:シェパード/年齢:1歳6ヶ月/性別:オス
原材料・安全性:3/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
プラチナムナチュラル
ブランド名 | プラチナム ナチュラル ドッグフード |
価格 | 6,045円 (税込) |
主原料 | フレッシュチキンミート(70%)、米粉 |
内容量 | 5kg |
推奨年齢 | 成犬 |
原産国 | ドイツ |
プラチナムナチュラルの特徴
-
鶏肉と野菜に含まれる水分のみで調理
-
100%ヒューマングレードの原材料使用
-
着色料、香料、保存料無添加
プラチナムナチュラルの口コミ・評判
![]() 犬種:シーズー/年齢:2歳3か月/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ミニチュアダックス/年齢:3歳/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ミニチュアダックスフント/年齢:5歳/性別:メス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:2/におい:4/食いつきの良さ:5
|
VISIONS(ヴィジョンズ)
ブランド名 | dog visions |
価格 | 528円 (税込) |
主原料 | エゾ鹿肉(国産) |
内容量 | 60g |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | 日本 |
VISIONS(ヴィジョンズ)の特徴
-
北海道産エゾ鹿肉のみを使用
-
ミンチ状で小型犬も食べやすい
-
嗜好性が高いので食いつきがよい
VISIONS(ヴィジョンズ)の口コミ・評判
![]() 犬種:雑種/年齢:1歳/性別:オス
原材料・安全性:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:4歳/性別:オス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ミニチュアダックス/年齢:4歳3か月/性別:メス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
試供品(無料サンプル)のあるドッグフード
ヤラー
ブランド名 | ヤラー |
価格 | 1,600円 (税込) |
主原料 | 鶏肉、グリーンピース、イエローピース |
内容量 | 600g |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | オランダ |
ヤラーの特徴
-
小麦・米などの穀物不使用のグレインフリー
-
有機チキンをたっぷり配合
-
血液浄化作用と利尿作用があるイラクサ配合
ヤラーの口コミ・評判
![]() 犬種:柴犬/年齢:2歳4 ヶ月/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:5/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:3歳4ヶ月/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:13歳/性別:オス
原材料・安全性:3/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:3
|
アーテミス「アガリスクI/S」
ブランド名 | アーテミス |
価格 | 7,144円 (税込) |
主原料 | フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー |
内容量 | 6.8kg |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | アメリカ |
アーテミス「アガリスクI/S」の特徴
-
フレッシュ素材を使用しているので食いつきが抜群
-
グルコサミン・コンドロイチン配合で健康を維持
-
小麦・大豆・とうもろこしも不使用
アーテミス「アガリスクI/S」の口コミ・評判
![]() 犬種:雑種/年齢:1歳/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:5歳4ヶ月/性別:オス
原材料・安全性:5/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:3
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:3歳/性別:オス】
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:2
|
RIGALO(リガロ)
ブランド名 | リガロ |
価格 | 7,920円 (税込) |
主原料 | ラム生肉、乾燥サーモン |
内容量 | 3.6kg |
推奨年齢 | 全ライフステージ |
原産国 | 調査中 |
RIGALO(リガロ)の特徴
-
消化のよいラム肉を主原料に使用
-
グレインフリーで体に負担がかかりにくい
-
フードローテーションにもおすすめ
RIGALO(リガロ)の口コミ・評判
![]() 犬種:雑種/年齢:10歳/性別:メス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:コーギー/年齢:10歳/性別:オス
原材料・安全性:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:13歳/性別:オス
原材料・安全性:3/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:4
|
モニター価格のあるドッグフード
ドッグフード工房
ブランド名 | ドッグフード工房 |
価格 | 1,870円 (税込) |
内容量 | 750g |
ペットの成長段階 | 成犬、高齢犬 |
対応犬種 | 超小型犬~中型犬 |
ドッグフード工房の特徴
-
新鮮な採れたて素材の食材を使用
-
こだわり製法で完全無添加
-
日本の自社工場で生産した国産
ドッグフード工房の口コミ・評判
![]() 犬種:シーズー/年齢:1歳5ヶ月/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ミニチュアダックスフンド/年齢:15歳2ヶ月/性別:メス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:2/におい:3/食いつきの良さ:3
|
愛犬の食いつきが悪くなる理由と対処法
愛犬のドッグフードへの食いつきが悪くなる原因は、しつけ面や環境面などが起因している場合と子犬期や成犬期などの年代が作用していることがあります。それぞれのケースと対処法を見ていきましょう。
【一般的】食いつきが悪くなる理由と対処法
一般的な理由としては、しつけの際におやつを与えすぎること、季節による食欲の増減、日によって食事を与える時間が違うなどの飼育環境などが関係しています。
おやつの与えすぎ
しつけのためにおやつやウェットフードなど嗜好性の高いフードを頻繁に与えていると普段のドッグフードを食べなくなることがあります。もし、ドライタイプのドッグフードを食べない代わりにおやつやウェットフード、トッピングに興味を示すのであれば、わがままや贅沢病になっている可能性が高いです。
すぐに別のドッグフードを与えると、より一層わがままになりかねません。30分ほど観察して主食を食べないようであればドッグフードを下げ、次の食事の時間までなにも与えないようにしましょう。根気のいる方法になるため飼い主さんの固い意思も必要です。
この方法を試して普段のドッグフードを食べるようになってきたら褒めるようにしてあげてください。愛犬も食事の時間が楽しみになってくるはずです。ただし、なんらかの病気が原因でごはんを食べられないというケースもあるため、食べたくないか食べられないか見極める必要があります。

季節
人間が夏場に食欲が落ちるのと同様に、愛犬にも季節による食欲の増減があります。冬はエネルギーを蓄えるために食事量が増しますが、夏場は食欲が減り、食いつきが悪くなったように見えます。
もし食いつきが悪くなるのが夏場で、毎年のように起こっているのであれば季節性によるものだと考えてよいでしょう。

飼育環境
ドッグフードを与える時間が日によって異なる、留守番をしている時間が多い、引っ越し直後で新しい環境に慣れていない、など飼育環境が食欲に影響することもあります。
ごはんの時間が不規則だと愛犬の胃に負担がかかりやすく、肉体的・精神的ストレスの元となってしまいます。食事を与える時間はなるべく朝と夜の1日2回にし、量も同じにしましょう。
家を空けることが多い、もしくは引っ越し直後などのケースは寂しさや不安で食欲がなくなっていると考えられます。

【年代別】食いつきが悪くなる理由と対処法
年齢によっても食欲の増減やしつけ面で注意すべきことなどがあります。
子犬|フードの大きさやしつけに注意
歯や顎が十分に成長しきれていない子犬期ではドッグフードの粒の大きさや硬さが愛犬にあっていないと食いつきが悪いことがあります。お湯で少し柔らかくしてから与える、粒の大きさが小さいものを選ぶ、噛みやすいような形状のものに変えるなど、まずは食べやすさを優先しましょう。

成犬|フードの切り替え期に注意
子犬用のドッグフードから成犬用のものへ切り替える時期にごはんの食いつきが悪くなることがあります。これまで食べていたドッグフードから食べ慣れないものへと変わることが要因のため、切り替え期間を長くし、徐々にドッグフードを変えていくようにしましょう。
初めは、これまでのごはんに1割程度の新しいドッグフードを混ぜて警戒されないように与えていきます。1〜2週間ほどかけてゆっくりと新しいドッグフードの割合を増やしながら切り替えていくことが大切です。

シニア犬|老化による食欲低下に注意
7歳以上のシニア犬になってくると高齢化・老化により食欲や咀嚼能力が低下しやすくなります。噛む力が弱まってドライフードが食べにくくなることもあるため、お湯でふやかしたり噛み砕きやすい形状のものに変えたりしてみましょう。基礎代謝も落ち、成犬期とは必要なエネルギー量が異なるのでたくさん食べさせなくても問題ありません。

お試しだから安心できる?フードを与える時の注意点と愛犬のケア【獣医師回答】
「愛犬には、いつまでも元気で過ごしていて欲しい」こんな願いを持つ飼い主さんに向けて、フードを与えるときの注意点から愛犬の健康維持の方法について、だるま動物病院院長の渡邊先生にお話を伺いました。
ーいろいろな種類のドッグフードを愛犬に試す場合、身体に害を及ぼすケースがありますか?
いろいろな種類のドッグフードを試すとき、場合によってはワンちゃんがアレルギー反応を起こすケースがあります。最初はよく食いついていたとしても、食べ終わって10〜30分時間が経過すると、ワンちゃんの口や目の周りがいつの間にか赤くなっていることがあります。その場合は、すぐにそのフードを与えるのをやめましょう。
また、便の状態が下痢になっていないかも注意して確認するのも大切です。症状が見られて改善されるか不安な場合は、すぐに動物病院に診てもらってください。
ー日頃からできる、愛犬の健康維持の方法について教えてください。
ドッグフードに含まれる添加物によっては、愛犬の身体に合わなかったケースがとても多いので、お試しでフードを変える場合は、しっかり商品の原材料と成分を確認することが重要です。まずは、飼い主さん自身が愛犬の身体にはどの原材料・成分が合っていて、どれが合わないのかを知ることから始めましょう。当たり前のことですが、とても重要なことです。
またそれ以外にできる日頃のケアでは、歯周病・口臭予防として歯磨きをしてあげることも大切です。最近では、さまざまな種類の歯周・口臭ケアアイテムが販売されているので、ワンちゃんに合ったものを選んで利用してみるのおすすめです。
もし手軽にお口ケアしたいなら、歯の表面のぬめりをコットンやガーゼで拭き取るだけでも歯石が付きにくくなります。こちらもぜひ試してみてください。
お試しドッグフードに関するよくある質問
- ドッグフードローテーションは必要? ドッグフードローテーションとは定期的にドッグフードを変えてフードへの関心を保たせる方法です。フードへの飽きによる食いつきの悪さを改善でき、栄養の偏りを防げます。ただし、好き嫌いを助長してしまうこともあるため、ローテーションの期間は長めにとりましょう。
- どんなドッグフードを試せばよい? 良質な動物性たんぱく質と脂肪が含まれており、保存料や添加物が少ないドッグフードを試しましょう。動物性たんぱく質が豊富に含まれていると食いつきもよくなることがあります。
- 複数種類の中から愛犬にあったものを選ぶには? 簡単なチェックリストを用意して比較してみるとよいでしょう。食いつきの程度や粒の食べやすさ、カロリーや価格などの項目を設け、それぞれを比較してみます。そのほか、食べているときの様子や食後の便の調子などもチェックしておくと、どのフードが愛犬にあうかわかるでしょう。
まとめ
この記事では、編集部で選んだお試しドッグフードの11選を紹介してきました。もし、今回紹介した商品の中で魅力に感じたお試しドッグフードがあれば、ぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

※この記事は2021年10月26日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込で表記しています。