デルタ アメックスは、デルタ航空とアメリカンエキスプレスが提携したクレジットカードです。デルタ航空のマイルをお得に貯められるので、デルタ航空をよく利用する方やデルタ航空のマイルを貯めている方におすすめなカードです。
ここからは、デルタ アメックスの基本情報を紹介します。
デルタ アメックスの基本情報
- 入会後1年間は無条件で「シルバーメダリオン」獲得
- 家族カード1枚目年会費無料
- デルタ利用、海外での利用でボーナスマイル
年会費 | 本会員:13,200円(税込) 家族会員:1枚目無料/2枚目以降6,600円(税込) |
ポイント還元率 | 1.0〜2.0% |
付帯サービス | 初年度「シルバーメダリオン」/デルタ航空ファーストフライトボーナス/デルタ航空カード利用マイル2倍/空港ラウンジ利用/旅行傷害保険/ショッピング・プロテクション/リターン・プロテクション |
国際ブランド | Americanexpress |
ランク | 一般 |
次に、デルタ アメックスの詳しい情報を紹介していきます。必ず入会申請する前に、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。
デルタ アメックスが選ばれる理由
デルタ アメックスはデルタ航空と提携しているクレジットカードなので、デルタ航空を利用する際にお得な特典が豊富。通常デルタ航空の利用頻度や年間利用額によって付与されるデルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」がデルタ アメックスなら1年間無条件で獲得できます。また家族カード1枚目は年会費無料、デルタ航空利用・海外利用でボーナスマイルが付与されマイルも貯まりやすいです。
1. 入会後1年間は無条件で「シルバーメダリオン」獲得
「シルバーメダリオン」とは、デルタ航空の上級会員資格でデルタ航空を頻繁に利用する方が得られる資格です。デルタ アメックスでは入会初年度は無条件でこの上級会員資格を取得できます。
シルバーメダリオンを取得すると、優先搭乗や優先チェックインなど旅がより快適になる特典が多数。他にもエコノミークラスよりワンランク上のデルタ・コンフォートプラスへの無料アップグレードや、通常のマイルに加えて40%のボーナスマイルがもらえます。1年間無条件で資格を得られるのは、とてもお得です。
2年目以降は前年度のカードご利用金額が100万円以上であれば、翌年もメダリオン会員資格を獲得できます。会員資格は1年間のみ有効なので、継続して会員資格を得たい方は前年のご利用金額をよく把握しましょう。
2. 家族カード1枚目年会費無料
年会費のかかるクレジットカードの多くは、家族カードにも年会費がかかることが多いです。しかしデルタ アメックスは家族カードの年会費が、1枚目は無料で利用できます。そのため家族でお得にマイルを貯められます。
それに加えて、メダリオン資格取得のためのご利用金額は本会員と家族会員の利用金額を合算できます。そのため本会員1人でカードを利用するよりも、家族でカードを使った方がより早く会員資格取得につながるでしょう。ただしメダリオン資格は、本会員のみの特典なので家族会員には付与されません。
また、家族カードを2枚以上発行する場合、2枚目以降は年会費6,600円(税込)が必要なので注意しましょう。
3.デルタ利用、海外での利用でボーナスマイル
デルタ アメックスは、デルタ航空や海外でクレジットカードを利用するとボーナスマイルがもらえます。デルタ航空利用や海外渡航が多い方にはうれしい特典です。
デルタ航空の航空券購入やその他のデルタ航空への支払いにカードを利用すると、100円で2マイルと通常の2倍マイルがもらえます。また海外でショッピングや食事、ホテルの支払いにカードを利用すると、通常の1.3倍の100円=1.3マイルを獲得可能。
航空券購入だけでなく旅先でもマイルが貯まりやすいので、旅行中の支払いをカードに集約すればマイルが簡単に貯まるでしょう。
デルタ アメックスのキャンペーン情報
デルタ アメックスは、入会キャンペーンで最大30,000マイル獲得できます。
- カード入会で5,000ボーナスマイルプレゼント
- 入会後のファーストフライトで最大25,000ボーナスマイルプレゼント
入会特典の5,000ボーナスマイルはどなたでも付与されます。ファーストフライトボーナスは、入会後6ヶ月以内にデルタ航空のビジネスクラス航空券を購入・利用した場合に25,000マイル獲得可能。エコノミークラスの場合は10,000マイルもらえます。
マイルを早く貯めたい方は、ぜひキャンペーン情報をチェックしてみましょう。
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
デルタ アメックスをおすすめできる方|他券種と比較
デルタ アメックスを同じアメックスクレジットカードの中から、マイルが貯まりやすい他券種と比較しました。今回はデルタ アメックス ゴールドと、アメックス スカイトラベラーと比べながら、それぞれの特徴を紹介します。
デルタ アメックス ゴールドは年会費はデルタ アメックスより1万円以上高いですが、ゴールドカードならではの充実した特典が特徴です。初年度は「ゴールドメダリオン」資格が無条件で付与され、通常のマイルに加え60%のマイル加算やスカイチームラウンジへのアクセス権、手荷物の優先的取扱いなどが特典に加わります。またデルタ航空利用時や海外利用時にもらえるボーナスマイルも付与率がアップ。よりマイルが貯まりやすくなっています。
一方、アメックス スカイトラベラーは、年会費は差がほとんどないもののサービス内容は大きく異なります。特定の航空会社と提携しているカードではないため、対象航空会社27社の航空券を購入するとポイントが3倍もらえます。貯まったポイントは16社のマイルへ交換できるので、決まった航空会社を利用しない方にはとても便利なカードでしょう。
デルタ アメックスは年会費は比較的安価ですが、特典内容はゴールドにあまり引けを取りません。デルタ航空を年数回利用する方や年会費を抑えたい方におすすめです。
ポイント還元率を比較
ポイント還元率を見ると、3券種とも特定の条件下で1%以上あり高還元率です。
アメックス スカイトラベラーはデルタ航空やANAを含む27社の航空券を購入するとポイントが3倍もらえます。1つの航空会社だけが対象ではないので、毎回異なる路線を利用する方や特定の航空会社のマイルを貯めていない方は、お得にポイントを貯められるでしょう。
一方、デルタ航空を頻繁に利用する方や、デルタ航空の長距離フライトが多い方は、マイルが貯めやすくフライトが快適になるサービス豊富なデルタ アメックスまたはデルタ アメックス ゴールドを選択するのがおすすめです。デルタ航空の航空券購入にカードを利用すると、デルタ アメックス ゴールドでは通常の3倍のボーナスマイル、デルタ アメックスでは通常の2倍のボーナスマイルがもらえます。
デルタ アメックスをおすすめできるユーザーの特徴
上記の結果から、デルタ アメックスは以下のような方におすすめします。
デルタ航空をよく利用する方
デルタ航空と提携しているクレジットカードなので、飛行機をよく利用しマイルを貯めている方に特におすすめです。
ショッピングや公共料金などの日常生活の支払いで100円=1マイル貯まる上、デルタ航空の支払いをカードで行うと2倍のマイルが貯まります。飛行機に乗る機会が多ければ多いほど、マイルが貯まりやすくなります。他にもファーストフライトボーナスや優先チェックイン、座席の無料アップグレードなどフライト利用でうれしい特典が豊富です。
マイルを通常よりも早く貯められるので、デルタ航空をよく利用するなら持っておいて損はないカードでしょう。
旅行を快適にしたい方
旅行を快適にするための特典や付帯保険がついているので、旅行をより充実させたい方にもおすすめです。
たとえばシルバーメダリオンを取得していると優先チェックインや、優先搭乗、エコノミークラスよりワンランク上のデルタ・コンフォートプラスへの無料アップデートが利用可能。上級会員資格取得者ならではの特別感を感じられるでしょう。
また最高5,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯です。航空券やパッケージ・ツアーの費用をカードで支払えば、旅先での万が一の事態にも安心できます。
家族カードを作りたい方
デルタ アメックスは家族カード1枚目は年会費が無料です。基本的にクレジットカードは家族カードの発行に年会費がかかることが多いため、うれしいメリットといえるでしょう。
家族カード1枚目が無料なので、一人当たりの年会費は実質6,600円とリーズナブルに。シルバーメダリオン資格取得のためのご利用金額は、本会員と家族会員のご利用金額を合算して判断されるので資格取得もよりたやすいでしょう。獲得マイルも合算されるので、特典交換もより早くできるようになります。
2枚目以降は年会費6,600円(税込)が必要ですが、夫婦で使いたい場合はお得に利用しやすいのでおすすめです。

デルタ アメックスのお申し込み方法と審査基準
デルタ アメックスのお申し込み方法
デルタ アメックスは公式サイトからオンライン上で申し込みできます。申し込み前に、以下のものを用意しておきましょう。
- デルタ航空スカイマイル会員番号
- 金融機関のキャッシュカードまたは通帳
- 本人確認書類
申し込みには、デルタ航空スカイマイル会員番号が必要です。もしまだ取得していないなら、カード申し込み前にデルタ航空のサイトもしくはデルタ航空予約センターから取得しなければなりません。
フォーム上ではその他に生年月日や住所、勤務先などの情報を入力します。支払い口座の口座番号がわかるキャッシュカードまたは通帳が手元にあるとよいでしょう。
フォームは10〜15分程度で記入できる量です。審査が完了しカードが発行されると、本人限定受取郵便で郵送されます。受け取りには本人確認書類が必要なので、用意しておきましょう。
デルタ アメックスの審査基準
- 20歳以上
- 本人に安定した継続収入がある
デルタ アメックスに申し込むには20歳以上であること、また本人に安定した継続収入があることが求められます。そのため学生や専業主婦、アルバイトの方は残念ながら申し込めません。
他の審査項目は公開されていませんが、アメックス所定の審査が行われます。一般的に借入金額や返済状況、現勤務先での勤続年数などが審査結果に影響しやすいといわれています。心当たりのある方はしばらく申し込みを先送りするか、審査が通らない可能性があることを理解した上で申し込みましょう。
デルタ アメックスに関するよくある質問
- コロナ禍で旅行があまりできない中、メダリオン資格に特例はあるの? 特例で、2020年2月1日から2020年12月31日までの期間内に保有、あるいは新たに獲得したメダリオン会員資格の有効期限を2022年1月31日まで延長します。入会後初年度に無条件で付与された会員資格も延長対象です。
- 利用可能額はいくらまで? カードの利用額は各カード会員の利用状況や資産状況などをもとに個別に設定しているため、一律ではありません。利用金額が普段よりも大幅に増加しそうな場合は、事前に相談をするのがおすすめです。
- デルタ アメックス ゴールドから切り替えはできる? デルタ アメックス ゴールドからデルタ アメックスへの切り替えはできます。オンライン上では申し込めないため、カード裏面の電話番号から申し込みます。また現在ゴールドメダリオンの方は、カード切替日からシルバーメダリオンへ変更になるので注意しましょう。
デルタ アメックスの口コミ・評判のまとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、デルタ アメックスの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にデルタ アメックスのおさらいをしておきます。
- 入会後1年間は無条件で「シルバーメダリオン」獲得
- 家族カード1枚目年会費無料
- デルタ利用、海外での利用でボーナスマイル
もしデルタ アメックスを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2021年9月21日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。