オリコカードは、株式会社オリエントコーポレーションが発行するクレジットカードです。ポイントや保険などサービス内容のバランスがとれた、まさにスタンダードな1枚といえます。
では、オリコカードの基本的な特徴をご紹介します。
オリコカードの基本情報
- スタンダードな特典が揃うクレジットカード
- 年間利用金額に応じてポイント還元率がアップ
- 家族カードの発行が無料
年会費 | 初年度無料(オンライン申込み)/2年目以降1,375円(税込) |
ポイント還元率 | 0.50~1.00% |
付帯サービス | 国内・海外旅行保険/紛失・盗難補償/ETCカード/家族カード /タッチ決済/QUICPay(カード型)/Apple Pay |
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
ランク | 一般 |
オリコカードはこんな方におすすめ!
オリコカードは、以下のような方におすすめします。
- クレジットカードのさまざまな特典を活用したい
- ポイントをたくさん貯めたい
- 家族みんなでクレジットカードを使いたい
オリコカードは、数あるクレジットカードの中でも特典のバランスの取れた使いやすい1枚です。標準のポイント還元率は0.5%ですが、年間利用金額に応じて最大2.0倍にポイントアップ。「オリコモール」を経由してのネットショッピングでもポイントを獲得でき、使い方次第でたくさんのポイントを貯められます。
貯まったポイントは、商品のほか電子マネーや他社ポイントなどに交換できるため、使い勝手は上々です。旅行保険は国内・海外の両方が付帯。ホテルやパッケージツアーの割引など旅行関係のサービスが充実。家族カードが無料ですので、家族みんなでクレジットカードの特典をフル活用できる点も魅力です。

オリコカードのメリット・デメリット
それでは、オリコカードの詳しい特徴を確認していきましょう。必ず入会申請する前に、メリットだけではなくデメリットも把握し、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。
オリコカードのメリット3つ
まず、オリコカードのメリットを3つご紹介します。
1. 利用状況によってたくさんのポイントが貯まる
オリコカードは1,000円に1スマイル(5円相当)が貯まるカードで、基本のポイント還元率は0,5%と一般的な水準です。しかし、利用金額に応じてポイント付与率がアップするステージ制度があり、加算倍率は最大2.0倍。年間の累計利用額200万円以上で、還元率1.0%という高還元率を実現できます。
さらに、オリコカードの運営する「オリコモール」を経由してオリコカードでネットショッピングすると、カード利用によるポイントとは別にオリコポイントを獲得できます。付与率はショップにより異なりますが、最大で15%の還元率を実現。オリコモールの中には大手ショッピングモールも複数あり、いつものネットショッピングでたくさんのポイントを貯められます。
また、オリコカードは限度額は最大300万円と余裕のある設定で、高額になる買い物や冠婚葬祭費用などの支払いにも十分対応できるカードです。クレジットカードを積極的に使いたい、ヘビーユーザーにぴったりといえるでしょう。
2. 家族みんなでカードをフル活用できる
オリコカードは家族カードを最大3枚まで無料で発行できます。家族会員は本会員と同様のサービスを受けられますので、個々にクレジットカードを持つよりも費用がかからずお得です。支払いは本会員に一本化されるため利用状況を本会員に知られてしまいますが、ポイントがどんどん貯まりますし、家計管理も一元化できます。
家族カード発行に対応しているクレジットカードは数多くありますが、その中でもオリコカードがおすすめな理由には、ランクが一般ステータスながら限度額が大きい点も挙げられます。
家族カードは限度額も共有ですので、家族の誰かがたくさん買い物をすると、他の家族は限度額オーバーで利用できないことも想定されます。しかし、オリコカードの限度額は最大で300万円と余裕がありますので、家族みんなで使用しても限度額オーバーにはなりにくいでしょう。この限度額水準は、ゴールドカードとも遜色ありません。
このほか、旅行保険も家族カードそれぞれに付与されますのでお得です。
3.旅行関連のメリットが豊富
旅行傷害保険やトラベルサービスなど、旅行関連のサービスが充実していることもオリコカードの魅力です。旅行傷害保険は、海外なら自動付帯・国内は利用付帯と年会費無料のカードよりもワンランク上。
自動付帯はカードを所有していること、利用付帯は旅行代金をオリコカードで支払っていれば補償の対象となるもので、別途旅行のために保険に加入する手間や費用が省けます。万一の際に、補償があると安心。今所有しているカードの補償内容では不十分な方が追加で持っておくのにもおすすめです。
トラベルサービスは、海外・国内のパックツアーの割引や格安航空券の手配、レンタカー予約サービスなどが揃っており、お得で快適な旅をサポートしてくれます。特にパッケージツアーの割引は3~8%で、対象ブランドも豊富。カード会員本人だけでなく同行者の分も割引になるため、旅行金額次第で大きくお得になる旅行好きの方にうれしいサービスです。もちろん、カード利用分のポイントも貯められます。

オリコカードのデメリット2つ
つぎに、オリコカードのデメリットを2つご紹介します。
1.2年目以降年会費がかかる
オリコカードはオンラインで申し込んだ場合初年度の年会費は無料ですが、2年目以降は1,375円(税込)の年会費がかかります。オリコカードには旅行保険をはじめさまざまな特典が用意されていますが、各種サービスの利用機会が限られる場合、あまりメリットを感じにくいかもしれません。
ポイント還元率も同様で、年間利用累計額が少ないとポイント付与率はアップしません。利用額が年間50万円未満の場合には、ポイント還元率は平均的な0.5%にとどまってしまいます。その点、積極的にカードを利用しない方であれば、永年年会費無料なクレジットカードのほうが向いているでしょう。
2.ポイントに有効期限がある
オリコカードで貯まる「暮らスマイル」は、獲得後2回目の誕生月が有効期限で、誕生月翌月の11日に消滅します。獲得のタイミングにより13~24か月後が期限となり、ポイントを獲得し続けていれば期限が延長されていく方式ではない点がデメリットです。貯まった暮らスマイルは、期限までに商品やオリコポイントなどに交換しなければなりません。
暮らスマイルをオリコポイントへ交換する場合は1スマイルから可能ですが、オリコポイントには交換日から1年間の有効期限があります。500ポイントから電子マネーやクーポン券に交換できますが、ポイントの貯まり方によっては、交換前に端数が期限を迎えてしまうリスクがあるでしょう。そうなると、実質的なポイント還元率は低下するため注意が必要です。

オリコカードの口コミ・評判
これから、オリコカードのリアルな口コミ・評判をご紹介します。実際にユーザーが感じたメリット・デメリットに加えて、選んだ理由やお得な使い方まで具体的なレビューを載せているので、きっと参考になるはずです。
なお、各口コミは総合評価が高い順に掲載しています。
- 本記事のクレジットカードの口コミは、applica編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
- 調査期間:2021年2月
- 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
- 調査回答数:800 ※クレジットカード関連の口コミ合計数
評価の内訳①(レーダーチャート)
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/青森県
年会費:5/還元率(ポイント):5/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:5
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/埼玉県
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:4/利便性:5/サービス対応:4
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピングガソリンスタンド/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/20代/パート・アルバイト/年収100~300万円/北海道
年会費:5/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):2/付帯サービス:3/利便性:5/サービス対応:3
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 男性/30代/会社員/年収300~500万円/香川県
年会費:3/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):4/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニガソリンスタンド/月間利用金額:10~15万円未満
|
![]() 女性/20代/会社員/年収300~500万円/大阪府
年会費:3/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:4/サービス対応:4
お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収100~300万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品百貨店/月間利用金額:1万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300~500万円/千葉県
年会費:4/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:2
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:衣服・靴・化粧品食料品・スーパー・コンビニ飲食店/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/30代/会社員/年収300~500万円/山梨県
年会費:4/還元率(ポイント):3/還元率(マイル):3/付帯サービス:2/利便性:4/サービス対応:2
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング/月間利用金額:5~10万円未満
|
![]() 男性/30代/自由業/年収300~500万円/東京都
年会費:4/還元率(ポイント):4/還元率(マイル):2/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング食料品・スーパー・コンビニ/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 男性/60代以上/専業主婦(夫)/年収300~500万円/千葉県
年会費:2/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):3/付帯サービス:3/利便性:3/サービス対応:3
お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:オンラインショッピング/月間利用金額:1~5万円未満
|
![]() 女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/愛媛県
年会費:3/還元率(ポイント):2/還元率(マイル):2/付帯サービス:2/利便性:2/サービス対応:2
お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品旅行・宿泊・ホテル百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1万円未満
|

オリコカードのお申し込み方法と審査基準
オリコカードのお申し込み方法
オリコカードは、インターネットお申し込みが可能です。入会申請時は、お持ちのスマホやパソコンから公式サイトにアクセスしてみましょう。なおオリコカードは、事前準備として以下のものが必要です。
- 本人確認書類
- 申込者の個人情報
- お支払い口座を確認できるもの
クレジットカードに入会するには、本人確認書類が必要です。運転免許証をお持ちの方は番号を記入する欄がありますので、手元に準備しておきましょう。なお、オリコカード側で本人確認ができなかった場合、カードは「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」で発送され、受け取り時に写真付き本人確認書類の提示が必要です。
そのほか、申し込み時にはさまざまな個人情報や勤務先の情報を入力しなければなりません。氏名や住所などの基本的な情報から、現在の借入状況や勤続年数・税込年収なども必要です。申し込みを始めて慌てずに済むよう、事前に確認しておきましょう。
また、クレジットカードの利用には、利用料金を支払うための口座も必要です。オリコカードは、審査通過後にオンラインで支払い口座の設定ができます(対象金融機関に限ります)。支払い口座の設定はあとから郵送でも行えますが、オンラインなら捺印不要で即手続きが可能です。利用したい口座の情報がわかる、キッシュカードや通帳などを用意しておきましょう。
オリコカードの審査基準
- 18歳以上(高校生を除く)
オリコカードの申し込み条件は、高校生を除く18歳以上で、職業や年収などの条件は特にありません。ご自身に収入のない専業主婦(夫)や大学生なども、生計を一にする配偶者や親権者に継続的な収入があれば、問題なく入会することができるでしょう。ただし、学生または未成年の場合は、オンラインではなく郵送での手続きが必要です。
クレジットカードの入会審査は、利用した金額をきちんと支払えるかどうかを判断するために行われます。オリコカードの詳細な審査基準は非公開ですが、一般的に審査で確認されるのは「申し込み内容が正しいか」「支払い能力があり、利用金額をきちんと支払えるか」です。
支払い能力は、これまでのクレジットカードや割賦販売の利用状況(信用情報)を参考に判断されます。過去一定期間に延滞や未払いがある場合には、利用状況に問題があるとされ、カード発行が難しくなるでしょう。なお、申し込み内容に誤りがあると正しく審査を受けられません。ミスのないよう注意してください。
オリコカードに関するよくある質問
- オリコカードは申し込んでどのくらいで届く? オンラインで申し込んだ場合は審査が完了後最短8営業日、郵送の場合は約3週間で発送されます。オンライン申し込みでも受け取りまでは2~3週間かかる場合がありますので、カードを使う予定がはっきりしている場合には余裕をもって早めに手続きを行いましょう。
- 暮らスマイルとオリコポイントはどう違う? オリコカードで貯まる暮らスマイルは1,000円に1スマイル付与で、1スマイルは5円相当、オリコポイントは100円に1ポイント付与で、1ポイントは1円相当。それぞれつき方や交換先は異なりますが、電子マネーに交換したときの価値は同じです。なお、暮らスマイルはオリコポイントに交換できます。
- オリコカードの利用可能枠を増やしたいときは? 会員向けWebサイト「eオリコサービス」から申し込みができます。オリコカードの利用可能枠は最大300万円ですが、100万円を超える利用可能枠を希望する場合には郵送での申し込みが必要ですので、カードセンターへ連絡しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、オリコカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にオリコカードのおさらいをしておきます。
- スタンダードな特典が揃うクレジットカード
- 年間利用金額に応じてポイント還元率がアップ
- 家族カードの発行が無料
もしオリコカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2023年3月13日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
※当メディアではこちらのガイドラインを参考に記事を制作しております。