Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/beigebison51/www/ecnavi/wp-content/themes/ecnavi-clip/functions.php on line 1182
ソフトタイプのドッグフードはドライフードと比べて柔らかい食感が特徴です。ソフトタイプの中でも粒の大きさが主原料が異なるものがあり、どれを選ぼうか迷ってしまうでしょう。購入するときも、
「ソフトタイプってあまり日持ちしなさそうだけど保存が心配」
「食欲が落ちてきたから食べやすそうなソフトタイプを試したいけど、食べてくれるか不安」
「高齢犬に合う種類はあるのだろうか」
といった不安・悩みが出てきますよね。そこで今回は、編集部で選んだおすすめのソフトタイプのドッグフードを10個ピックアップしました。あわせて、なぜその商品がおすすめなのか、実際の評判はどうなのか飼い主さんたちの口コミとともに紹介していきます。
また、ソフトタイプの選び方やどんなワンちゃんにおすすめなのか、適した保存方法なども解説。ぜひ、ドッグフード選びに役立ててください。
applica編集部がおすすめするドッグフード2選
まずは、applica 編集部がおすすめするドライフードとウェットフードをご紹介します。「このこのごはん」は低カロリーで小型犬も食べやすいドライフード。「ブッチ」はウェットフードの中でも特に食いつきが期待できる、全犬種におすすめのフードです。
【ドライフード】 | 【ウェットフード】 |
![]() |
![]() |
このこのごはん | ブッチ |
3,850円 (税込) |
1,430円 (税込) |
動物性たんぱく質がたっぷりで低脂肪。粒の大きさが直径約7〜8mmと小さめなので、小型犬の食いつきの良さが特徴。 |
肉類が最大92%を占めている高たんぱくなフード。生肉のように水分量が豊富なため、胃腸の弱いワンちゃんも消化吸収しやすい。 |
少しでも気になった方は、ぜひ公式サイトより詳細をご確認ください。
※記事内の商品と一部重複している場合がありますが、ご了承ください。
ソフトタイプのドッグフードの選び方
実際の商品を紹介する前に、ソフトタイプのドッグフードの選び方について解説します。
犬の年齢で選ぶ
犬は年齢によって必要な栄養素やエネルギー量が異なるため、年齢に適したドッグフードを選ぶことが大切です。一般的にドッグフードは次の4種類に分かれています。
生後1年までを対象にした「子犬用」
1歳から6歳までを対象にした「成犬用」
6歳以上を対象にした「高齢犬用」
全年齢を対象にした「全年齢用」
たとえば1歳から6歳頃の成犬の場合、生後1年の成長期と比べると必要なエネルギー量は減っています。1歳以上になってからも同じドッグフードを与え続けると、エネルギー量が多すぎて肥満の原因になるでしょう。そのため、年齢に合わせてドッグフードを選ぶ必要があります。
犬種で選ぶ
ドッグフードは、「柴犬用」や「チワワ用」など特定の犬種向けのものと、「小型犬用」や「大型犬用」など犬種の大きさに合わせたものがあります。これは、犬種によって必要な栄養素やエネルギー量の違い、食べられる量の違いなどがあるからです。
小型犬の場合、1回の食事の量が大型犬より少ないため、少量でも必要な栄養素やエネルギー量を摂取できるように調整されています。そのため、大型犬に小型犬用を与えるようなことは避けましょう。もし異なる犬種を飼っているならば、全犬種対応商品を選ぶことをおすすめします。
小分け包装かで選ぶ
ソフトタイプのドッグフードは、100gなど少量ずつ小分け包装されている商品を選ぶこともポイントの1つです。ドライタイプのドッグフードと比較すると水分量が多いため、カビが生えやすくなっています。
小分けされていない、または小分けされていても容量が多い商品の場合、開封する度に酸素に触れて酸化が進行しやすくなります。冷蔵保存も必要なため、冷蔵庫内の場所を取ります。そのため、1日から数日で使い切れる量ごとに小分け包装されていると、使いやすく鮮度も保ちやすいです。1日にどの程度の量を与えるか確認をして、数日中に使い切れる商品を選びましょう。
原材料で選ぶ
犬は基本的に肉食のため、消化をしやすい動物性たんぱく質(肉や魚)が原材料のメインになっているドッグフードを選びましょう。植物性たんぱく質(穀類や野菜)がメインのドッグフードは、愛犬の健康を考えると、避けておきたいです。
また、愛犬がアレルギーを持っていることが分かっているならば、該当する原材料が含まれるドッグフードは避けましょう。穀物アレルギー向けに、グルテンやグレインフリーのものが販売されています。
原材料の添加物に関しては、無理に避けなくてよいです。市販されているドッグフードは、一定の基準をクリアしているため、危険ではありません。
コスパで選ぶ
ドッグフードは毎日与えるもののため、コスパがよく飼い主が購入し続けやすい価格帯のものを選びましょう。ドッグフードのパッケージや公式サイトには、年齢や犬種別で1回当たりの量が記載されています。購入前に、愛犬だと1食でいくらかかるのかをチェックしてください。
注意としてコスパがよすぎる安価なドッグフードは、原材料の確認が必要です。穀類が多く含まれているケースがあり、肉類がメインより消化が悪くなります。愛犬の健康と家計と相談しながら、無理のないドッグフードを選んでください。
ソフトタイプのドッグフードのおすすめ10選
売れ筋のソフトタイプのドッグフードの中から、編集部が選んだおすすめのアイテム10選を紹介。あなたにぴったりのソフトタイプのドッグフードを見つけましょう!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
商品名 | サクラペットフード 半生フード | PETOKOTO FOODS | ペッツルート やさしいフード | ペティオ ドッグフード リモナイトラボ 室内犬用 | 日清ペット いぬのしあわせ プッチーヌ | アドメイト ドッグフード モアソフト ハイシニア | ディーエイチシー 国産生肉使用の贅沢ごはん やわらかタイプ チキン | マルカン ゴン太のふっくらソフト | WITH GREEN DOG Yum Yum Yum! | スタイルズ 成犬用 |
価格 | 4,200円 (税込) |
5,280円 (税込) |
調査中 | 2,600円 (税込) |
401円 (税込) |
2,700円 (税込) |
2,027円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 1,280円 (税込) |
リンク |
サクラペットフード 半生フード
ブランド名 | サクラペットフード |
価格 | 4,200円 (税込) |
対象年齢 | 全年齢 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(100g×8袋) |
主原料 | チキン・ビーフ |
サクラペットフード 半生フードの特徴
-
主原料に国産の生チキンを使用している
-
年齢・犬種は全犬種対象なので、異なる犬種を飼っている方におすすめ
-
3個パックになっているのでお買い得
サクラペットフード 半生フードの口コミ・評判
![]() 犬種:シェットランドシープドッグ/年齢:13歳4ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:パピヨン/年齢:2歳4か月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:2/におい:4/食いつきの良さ:3
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:1歳/性別:オス
原材料・成分:3/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:2/におい:2/食いつきの良さ:2
|
PETOKOTO FOODS
ブランド名 | PETOKOTO FOODS |
価格 | 5,280円 (税込) |
対象年齢 | 全年齢 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(150g✕12袋) |
主原料 | ビーフ・チキン・ポーク |
PETOKOTO FOODSの特徴
-
ヒューマングレードの国産原料を使用
-
世界に約90人しかいない米国栄養学専門医が監修
-
初回で食べなかったら何パックでも全額返金
PETOKOTO FOODSの口コミ・評判
-
愛犬がなかなかご飯を食べてくれなくて、どうしたらいいのか悩んでいた時に、友達が「PETOKOTOFOODS」がいいよと教えてくれたので、愛犬に与えてみたところとても食いつきがよくて、とてもおいしそうに食べてくれるようになったので、購入しました。愛犬が元気に食べてくれるようになったので、とてもうれしいです。
-
PETOKOTO FOODSはフレッシュフードタイプなので、冷凍保存された状態で配送されます。変わっている点は、ドックフード表面のラベルに自分のペットの名前が書かれて送られて来る事ですね。そして、パックには目盛りがあり何グラムを食べさせるかが細かく計れるので便利です。そして食べさせてみると、フード自体細かく刻まれているせいか本当に食いつきが良く驚かされました。冬場などは少し電子レンジで温めたらより美味しく食べてくれるでしょう。このように至れり尽くせりのドックフードですので皆さんも是非試してみてください。
-
こちらの良いところはそれぞれの犬に合わせてドッグフードをカスタマイズしてくれるという点だと思います。やはり食べやすいのかこちらを与えた時は他のドッグフードの時とは違いしっかりと食べてくれています。安心して与えられるフードだと思いますが、毎日与えるには私にはコストがかかり過ぎなので他のものと併用しています。
-
国産の素材を使用していて無添加にこだわっておられる点で安心安全て手軽にあげやすいなと思い購入しました。味も変わりなく好んで食べていたので良かったです。食いつきもよく、友人にも勧めたらよく食べるし安心できると言っていました。ペットが長生きできるように身体のことをきちんと考えられており勉強になります。コスパは毎回となると少し厳しいかなと思うこともあります。
![]() 犬種:パピヨン/年齢:6歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ポメラニアン/年齢:4歳/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ミニチュアダックスフント/年齢:5歳8ヶ月/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:2/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:5歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:4
|
ペッツルート やさしいフード
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
対象年齢 | 子犬~成犬 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(100g✕6袋) |
主原料 | チキン・ビーフ |
ペッツルート やさしいフードの特徴
-
独自のレトルト加工でソフト加工でも無添加(賞味期限1年)
-
やさしいフードと水だけで栄養バランスが取れている
-
鶏肉と牛肉ベースの半生で嗜好性が高い
ペッツルート やさしいフードの口コミ・評判
-
私が愛犬にやさしいフードを与えることで感激したことは、試験を行った上での愛犬に与えることができる優しい食事であると言う内容でありました。保存料や着色料が使用されておりませんので、愛犬に喜んで食べてもらえることで本当に満足できました。栄養価も豊富で非常に素晴らしいので、是非、今後おやつ等についても検討していくことができればと思いました。
-
以前は硬いドッグフードだったのですが、年齢的な物もあり、食い付きが悪くなったのでソフトフードに変えてみました。匂いが好きなのか、餌を出すとすぐに気付いて食い付いてくれました。量が少なくコスパは悪いので、慣れてきてからは硬いものも少し混ぜながら量をかさましてあげていました。ソフトフードに変えてからは餌の時間も楽しそうに感じました。
-
「ペッツルート やさしいフード」を同じ犬種を飼っている友人に紹介されて食べさすようになったのですが、匂いに関してはジャーキーのような犬好みの匂いのですが、味わいはそれほど期待できないのか、食いつきは今ひとつでした。高温殺菌の独自製法や給与試験の実施、脱酸素剤が入った個装になっているところなど飼い主としては安全に食べさすことができるのは良かったですが、食いつきが悪かったので止めました。
-
匂いが良くないなどの印象な受けなかったですが、匂い自体があまりしないので食い付きは良くなかったですし、小型犬にしては粒は若干大きいように感じました。また、コストパフォーマンス的にも価格の高さが気になりましたし、与えても残していたのでリピートするまでには至らなかったです。ただ、栄養価は高くそこは良かったと思います。
![]() 犬種:柴犬/年齢:5/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:10歳/性別:メス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ダックスフンド/年齢:5歳9ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:2
|
![]() 犬種:チワワ/年齢:9歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:2/におい:2/食いつきの良さ:2
|
ペティオ ドッグフード リモナイトラボ 室内犬用
ブランド名 | ペティオ (Petio) |
価格 | 2,600円 (税込) |
対象年齢 | 7歳以上 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(100g×10袋) |
主原料 | チキン |
ペティオ ドッグフード リモナイトラボ 室内犬用 の特徴
-
7歳以上のシニア犬向けの総合栄養食
-
食べやすい半生タイプの小粒で小型犬にもおすすめ
-
生の鶏肉を主原料に使用したチキン味
ペティオ ドッグフード リモナイトラボ 室内犬用 の口コミ・評判
-
臭いは普通。健康を維持するために必要な成分がしっかりと充実している、というのはなかなかよい点であり、飼い主としてはまず安心できる要素のひとつです。それと家の犬はちょっと太り気味という感じがするのでそういうことに関しての対応にも使えるというのはなかなか魅力的でした。総合的に見て良いドッグフードだと思いました。
-
臭いは気にならない、ドッグフード感は溢れていますが家の犬的には気になって食べられないみたいなことではなかったので気にするほどではないと思います。食いつきも良くて、餌を変えるとあんまり食べなくなってしまうというタイプの犬でもないのですがそれでもよく食べてくれているので助かりました。安全衛生的にも個人的には問題ないレベルではあると思いますし与えやすいのは間違いなかったです。なかなかよいものではありました。
-
コロコロと丸みを帯びた小型のエサで小さな口の犬に適したサイズで良いと思います。表面が乾いていることで人間の手も汚れず、エサ皿の汚れも軽減されます。臭いもしないのでこちらとしても与えやすいものでした。コスパは良いと思います。容量が多めの割には安く設定されています。犬にも受けのよい素材らしく、よく噛んで食べてくれて良かったです。
-
栄養バランスが優れているとパッケージを見て理解したのですが実際与えてみるとそこまでがつがつ食べている様子はありませんでした。コストパフォーマンスは良いと思いました。
![]() 犬種:雑種/年齢:7歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:10歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:コーギー/年齢:3歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ダックスフント/年齢:1歳4か月/性別:オス
原材料・成分:2/栄養バランス:2/安全性:2/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:3
|
日清ペット いぬのしあわせ プッチーヌ
ブランド名 | プッチーヌ |
価格 | 401円 (税込) |
対象年齢 | 成犬 |
対象犬種 | 小型犬 |
小分け包装か | ○(50g×4袋) |
主原料 | 小麦 |
日清ペット いぬのしあわせ プッチーヌの特徴
-
1歳以上の小型犬を対象にした半生タイプのドッグフード
-
牛肉&ささみ味と牛肉&チーズ味の2種類の味が楽しめる
-
個包装には脱酸素剤が入っているので鮮度を保てる
日清ペット いぬのしあわせ プッチーヌの口コミ・評判
-
日清ペットいぬのしあわせプッチヌーは喜んで食べるようになったので良かったし年齢層関係なしに食べれるエサだと思いました。商品価格も低価格な事で経済的にも助かるのでお金がない方にもお勧め出来る商品だと思うしエサを食べれてない犬の方にもお勧めだと思いました。
-
この半生タイプとドライタイプをローテーションであげています。半生でやわらかめの食感なのでドライフードよりも好みのようで食も進んでいます。原材料は国産牛肉を使っているので、やはり安心感があります。サイズ感は小さめなので小型犬でもとても食べやすいサイズになっているところもお気に入りポイントです。
-
とてもよかったです。あんまり臭いも強くないですし食いつきもよくてえづくこともありませんでした。少し吐きやすい子なのですが、そうしたこともなく食べやすかったのではないでしょうか。飼い主としてはそれだけでも安心して与えることができるようなものでした。安全性はよさそうですがそれをじかに感じるところはないですが、まぁ大丈夫なんではないでしょうか。
-
今までドライフードをあげてましたが、最近年のせいか、食べなくなってきました。少し柔らかめのエサに変更しようと思い、まぜてあげるようになりました。変更当初はいつもと違うせいか、そこまで食べませんでしたが、普段のカリカリのものと混ぜながらあげ続けたら、完食するようになりました。値段もそこまで高くないので、リピート買いしています。
![]() 犬種:チワワ/年齢:5歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ミニチュアダックス/年齢:3歳3ヶ月/性別:メス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:6歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:ミニチュアダックスフンド/年齢:13歳6ヶ月/性別:メス
原材料・成分:3/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:3/におい:3/食いつきの良さ:3
|
アドメイト ドッグフード モアソフト ハイシニア
ブランド名 | アドメイト (ADD. MATE) |
価格 | 2,700円 (税込) |
対象年齢 | 11歳〜 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(90g×6袋) |
主原料 | チキン |
アドメイト ドッグフード モアソフト ハイシニアの特徴
-
11歳以上のシニア犬を対象にした商品
-
一粒一粒が鶏肉と野菜を使った2層になっている
-
個包装には脱酸素剤が入っているため、品質を保てる
アドメイト ドッグフード モアソフト ハイシニアの口コミ・評判
-
ドッグフードの臭いが強くないので開封時にストレスはありません。それに着色料も入っていないので、安心して愛犬に与えることができる点が気に入っています。まだ年齢が若かった頃はカリカリのドッグフードを与えていましたが、しだいに食いつきが悪くなったのでソフトタイプのこちらの商品に切り替えました。そしたら食いつきがかなり良くなりました。
-
もともとは違うドッグフードを食べさせてたのですが老犬になってからアドメイト ドッグフード モアソフト ハイシニアを食べさせるようになりました。知り合いに栄養バランスがいいからと勧められて買ってみて出してみたらモリモリ食べてくれました。たまに散歩の後に食欲が無いときがあったのですが毎日食べるようになってくれたので合っていたみたいです。
-
高齢になってきて、硬いものが噛めず、さらに元々フードに対してこだわりのある子だったので、いろいろ探している中で出会いました。フードは小さ目で柔らか目なので最後までしっかりと食べれているようで、食いつきもそこそこ良く、安心して与えることができて助かっています。小分けになっているのもありがたいのですがコスパ的にはそこまで…と感じてしまいます。
-
他のドッグフードでは硬くて食べづらいのか食いつきが良くなかったのですが、こちらの商品に変えたところソフトタイプということもあり残さず食べてくれるようになりました!フードの匂いもキツくないので犬の便の匂いもストレスになりません。分包タイプなので無駄なくお皿に出せるので助かります、コスパは良くもなく悪くもなくというところです。
![]() 犬種:チワックス/年齢:11歳/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:12歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:13歳」/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ポメラニアン/年齢:11歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:4
|
ディーエイチシー 国産生肉使用の贅沢ごはん やわらかタイプ チキン
ブランド名 | DHC |
価格 | 2,027円 (税込) |
対象年齢 | 7歳以上 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(100g×7袋) |
主原料 | チキン |
ディーエイチシー 国産生肉使用の贅沢ごはん やわらかタイプ チキンの特徴
-
国産生鶏肉を使用し、たんぱく質は100gあたり15.9%以上含まれる
-
小粒なので、小型犬から高齢犬まで食べやすい
-
着色料や香料、保存料などは無添加
ディーエイチシー 国産生肉使用の贅沢ごはん やわらかタイプ チキンの口コミ・評判
-
栄誉バランスがよくとれており、よく食べさせておりました。値段も他のものと同等ですし、高すぎず安すぎずよかったと思います。が、私がその香りと見た感じが好きになれず他の会社の製品に変えてしまいましたので、現在は食べさせておりません。飼い主の好みみあるとおもいますので、とりかくいろいろな種類のペットフードを試しています。
-
DHC 国産生肉使用の贅沢ごはん やわらかタイプ チキンは、国産の鶏肉だけを使用しているのでアレルギーリスクを低減出来ているだけでなく、コエンザイムQ10や乳酸菌など人間の女性の様な栄養にまで栄養にこだわったドッグフードなので安心して与える事ができます。また、プロテオグリカンやコンドロイチンなど関節に良い成分を配合している上に、当然の様に化学調味料や保存料など有害成分が無添加なので安全ですし、なによりも食いつきが良いので満足しています。
-
高齢犬に良いとの評判だったので試しに購入しました。歯が弱っているので小粒で柔らかいのは食べやすそうでした。触ってみたらある程度硬さもあり噛みごたえがあるのでどうかな、と思っていましたが食いつきも良く喜んで食べていたので買って良かったと思いました。贅沢の名前通り内容も良く安心して与える事ができました。
-
思ったよりは柔らかくないかなとは思いましたが、食べやすそうではありますからそこまで負担になるような水準ではなさそうなのはよかった点でした。上手く食べてくれていますから、美味なんだとは思います。栄養価に関してもしっかりとしている感じではありますので特にその点が不満になるとか不安になってしまうということもなく与えられています。
![]() 犬種:雑種/年齢:5/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:5/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:8歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:シェットランドシープドッグ/年齢:13歳4ヶ月/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:2/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:雑種/年齢:7歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:4/食いつきの良さ:5
|
マルカン ゴン太のふっくらソフト
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
対象年齢 | 成犬 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(270g✕10袋) |
主原料 | 小麦 |
マルカン ゴン太のふっくらソフトの特徴
-
2.7kg入りなのでコスパがよい
-
犬種を選ばずに与えられる
-
異なる犬種を飼っている方や多頭飼いしている方におすすめ
マルカン ゴン太のふっくらソフト の口コミ・評判
-
選り好みしやすいタイプでしたが、チキンとビーフの香りが食欲が増すのか飽きずに気に入って食べてくれています。ソフトタイプで柔らかく食べやすいようで、毎回完食してくれます。小粒で食べやすいこともあり、食べこぼしも少ないです。コスパも良くて、何より愛犬が気に入っていて食い付きもとても良いので与え続けたいです。
-
食いつきは非常に良かったです。最初はそれなりに戸惑っている感じではあったのですが、やわらか食感であるのがよかったのか、ガツガツと行くようになりました。なんならカリカリしているやつは食べなくなるくらいにはなりましたので、逆に困りました。そのくらいよかったです。保存に不安が多少あったんですが、気になることはそのくらいでした。
-
ドッグフードの臭いがやや強かったのが良くなかったです。食欲不振の時にこの商品のドッグフードを与えていましたが、最初は食いつきも良かったのですが、すぐに飽きてしまったのか食いつきがしだいに悪くなっていきました。価格はお手頃価格でしたが、愛犬がバクバク食べくれないドッグフードだといくら価格がお手頃でも意味がありません。
-
さまざまな要素の栄養素が含まれていて、ビーフやチキンのお肉の風味もあるので、飼い犬の食いつきが良いです。また、ドックフードの粒がやや大きめですが、適度な柔らかさもあるので、食べにくさはないようです。噛み応えがあるので、早食いをせずに済んでいます。それに、店舗などでも購入しやすく、コスパも良いので現在でも与えています。
![]() 犬種:フレンチブルドッグ/年齢:5歳5ヶ月/性別:メス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:トイプードル/年齢:10歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:チワックス/年齢:11歳0ヵ月/性別:メス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:5/におい:3/食いつきの良さ:2
|
![]() 犬種:雑種/年齢:10歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:3/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:4
|
WITH GREEN DOG Yum Yum Yum!
ブランド名 | |
価格 | 調査中 |
対象年齢 | 全年齢 |
対象犬種 | 全犬種 |
小分け包装か | ○(80g×5袋) |
主原料 | チキン |
WITH GREEN DOG Yum Yum Yum! の特徴
-
国産の若鶏生肉を使用したヒューマングレードのドッグフード
-
保存料無添加でも長期的に品質を保てるよう、レトルト加工を施している
-
個包装且つ保存用チャックが付いているので、鮮度を保ちやすい
WITH GREEN DOG Yum Yum Yum! の口コミ・評判
-
愛犬が若い頃に食べていました。食いつきが良かったです。また、コスパも許容範囲ではないかと思って使用していました。また、愛犬に合っていたようでご飯をあげようと思うと鳴きながら尻尾を振って待っていたので美味しかったのだと思います。柔らかさや粒の大きさもちょうどいいなと感じました。愛犬には合っていたと思います。
-
半生タイプなので、愛犬が食べてくれるか心配だったのですが、袋を開けた瞬間からとてもいい香りがして、ニオイに誘われてやってきて、ガツガツ食べてくれました。今まで食欲がないときはさつまいもくらいしか食べてくれなかったのですが、そんな日でもぴったりです。ヒト用の食材を使用して作られているので、安心して与えられます。
-
安全と品質にこだわっていて、人間の食事のレベルと同等とのことで安心して与えられると思い購入してみました。まず、香りがおつまみにある「ツナ」みたいな香りが食欲をそそります。実際に調べたところ日本産ではない材料も入っているので全てにおいて安心できるのかは微妙だと思いましたが、とても美味しそうなのは間違いありません。ただ、何故かウチのワンコは飽きてしまったのか途中から急に食いつきが悪くなってしまい、食べなくなりました。コスパは良くないので、これをきっかけにやめました。
-
うちで犬を飼い始めたときはいろんなドッグフードを食べてもらって1番食べてるなって感じのやつに決めたのでそれがWITH GREEN DOG Yum Yum Yum!でした。たまに缶詰とかおやつにササミをあげたりしてますが基本的にうちがあげてるのはWITH GREEN DOG Yum Yum Yum!です。コスパはまあまあと母さんが言っていました。
![]() 犬種:トイプードル/年齢:9歳/性別:メス
原材料・成分:4/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:5/におい:3/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:7歳4ヶ月/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:ミニチュアピンシャー/年齢:12歳/性別:メス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:4/価格・コスパ:2/におい:5/食いつきの良さ:3
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:12歳/性別:オス】
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:3
|
スタイルズ 成犬用
ブランド名 | スタイルズ |
価格 | 1,280円 (税込) |
対象年齢 | 成犬 |
対象犬種 | シーズー、トイプードルなど |
小分け包装か | ○(60g✕5袋) |
主原料 | チキン |
スタイルズ 成犬用の特徴
-
成犬のための半生ドッグフード
-
鳥取県の自社工場で生産している国内製造商品
-
犬種別のフードを探している方におすすめ
スタイルズ 成犬用の口コミ・評判
-
食欲が落ちた時にあげています。食い付きが良く、ご飯の準備をしているだけでテンション上がっちゃってます。老犬なので食わず嫌いもあり、いろいろ試してみましたが消化不良や下痢などもなく体調も落ち着いていて、調子が良いようで気に入ってます。ただお値段が少し高めなのでコスパは良くないですが愛犬の健康に気遣ってくれた栄養成分もとても良いです。
-
小粒で柔らかいものなので小さな犬種に良いです。噛む力があまり強くない子でも楽に歯が通るソフトタイプなので、犬もとても食べやすそうにしていました。値段はそこまで高くないのでリピートもしやすいと思います。エサの成分も悪くなく、犬受けするものでした。食いつきは問題なく良く、味わって食べてくれて良かったです。
-
飼い始めの頃に値段が安かった事もあり購入してあげていました、原材料などの成分はイマイチよく分からない点があり、私の落ち度ですが買ってから気づいたのが無添加ではなかったことです。フード自体は小粒なので食べやすく食いつきはとても良かったです。何よりコスパの良くて助かりました。今は違うフードを食べていますが比較的に気に入ったフードでした。
-
リーズナブルな価格帯で購入しやすいのですが、品質が結構いいのでコストパフォーマンスが高いです。小粒でやわらかめなので食べやすいのか、ちょっと食欲がなさそうなときでもガツガツ食べてくれます。単品でもよく食べますが、犬用の粉末タイプのチーズのふりかけなどをかけると、もっと喜ばれます。味の相性がいいのかもしれません。
![]() 犬種:フレンチブルドッグ/年齢:11歳/性別:オス
原材料・成分:5/栄養バランス:5/安全性:5/価格・コスパ:3/におい:4/食いつきの良さ:5
|
![]() 犬種:コーギー/年齢:3歳/性別:オス
原材料・成分:4/栄養バランス:4/安全性:4/価格・コスパ:3/におい:5/食いつきの良さ:4
|
![]() 犬種:シーズー/年齢:2歳6ヶ月/性別:オス
原材料・成分:2/栄養バランス:4/安全性:3/価格・コスパ:5/におい:3/食いつきの良さ:3
|
![]() 犬種:柴犬/年齢:7歳4ヶ月/性別:オス
原材料・成分:3/栄養バランス:3/安全性:3/価格・コスパ:4/におい:3/食いつきの良さ:4
|
ソフトタイプのドッグフードとウェットタイプの違い
ソフトタイプとウェットタイプのドッグフードは、水分含有量、開封後の保存方法、開封後の賞味期限、パッケージの4点で次の違いがあります。
ソフトタイプ | ウェットタイプ | |
水分含有量 | 25~35%程度 | 75%程度 |
開封後の保存方法 | 袋を閉じて温度や湿度が低く直射日光が当たらない場所 | 別の容器に移して冷蔵保存 |
開封後の賞味期限 | 約1ヶ月 | 1日 |
パッケージ | 袋 | 缶・アルミトレー・パウチ |
ソフトタイプとウェットタイプでは水分含有量の違いにより、開封後の賞味期限が大きく異なります。ソフトタイプは約1ヶ月と長めですが、ウェットタイプは余ったとしてもその日中に使い切ることをおすすめします。食べムラがあり規定量を食べ切れるかわからないワンちゃんはソフトタイプの方がよいでしょう。
開封前の長期保存のしやすさはパッケージの形状から、ソフトタイプよりウェットタイプが優れています。災害時の非常食はウェットタイプがあると助かるでしょう。
ウェットタイプのおすすめフード
ウェットタイプの中でもおすすめのドッグフードは、生肉に近い食感がワンちゃんに好まれている「ブッチ」です。原材料のうち肉類が最大92%も占めていて、高たんぱく・低脂肪にこだわった総合栄養食となっています。水分含有量も最大75%と消化吸収しやすく、小麦やグルテン、イースト、合成色素および人工調味料・香料などは不使用なので安心して与えられます。
食べさせるときは、1本800gのブッチから必要な量を切り分けるだけで用意は簡単です。開封後は特製のフレッシュキャップを取り付け冷蔵庫にいれておくと、7~10日程度は持ちます。
ソフトタイプのドッグフードのメリットと向いているワンちゃんの特徴
ソフトタイプのドッグフードを選択するメリットは次の3つです。
-
素材の香りが強く愛犬の食いつきがよい
-
噛む力が弱くなっても食べやすい
-
小分け包装が多いので酸化しにくい
ソフトタイプは水分量が25~35%となっており、水分量が10%以下のドライフードよりも素材の香りが強いことが特徴です。食いつきがよくなり、程よい弾力があるので噛む力が弱い子犬やシニア犬でも食べやすくなっています。
また、パッケージは小分けになっているものがほとんどなので、大きめの袋で販売されているドライタイプよりも酸化しにくくなっています。フレッシュな状態を保ったままおいしく楽しめます。
これらのメリットから、ソフトタイプのドッグフードは次のようなワンちゃんに向いています。
- 食欲が落ちているワンちゃん
- 子犬や高齢のワンちゃん
- 小食で食事の回数が多いワンちゃん
ソフトタイプのドッグフードの保存方法
小分け包装されたソフトタイプでも、使いきれないことはあるでしょう。その際、保存するときはチャック付きの袋、もしくはタッパーなどの密閉容器に入れ替えて冷蔵庫に入れておきましょう。ソフトタイプは水分量がドライタイプより多いため、放置しているとカビが生える可能性があり、酸化すると品質も悪くなってしまいます。
脱酸素剤が入っている商品を選ぶとより良好な保存状態を保てるでしょう。開封後の賞味期限は1ヶ月ほどありますが、風味の落ちが気になるようであれば1〜2週間を目安に与え切るのがよいです。
ソフトタイプのドッグフードに関するよくある質問
- ソフトタイプは食べかすが残りやすい? 実はソフトタイプでも他のタイプでも、食べかすの残りやすさに大きな違いはありません。愛犬の口の大きさや食べ方の影響はありますが、ドッグフードの種類は気にしなくてよいです。それよりも、食事後のデンタルケアを習慣化させたほうが歯の健康を維持できます。
- ソフトタイプのデメリットは? 保存方法でも触れた傷みやすさと肥満のリスクがデメリットです。ドライタイプより水分含有量が多く、温度や湿度に注意しないとカビが生えてしまいます。また、柔らかさで咀嚼回数が減り、満腹感が得られず食べ過ぎて肥満のリスクが高まります。食事量を調節するか運動量を増やしましょう。
- ドッグフードの正しい与え方は? 1日に必要な栄養素やエネルギー必要量は犬種や体重、年齢によって異なります。そのため成長段階に応じて適した対象年齢のフードを与えるように心がけましょう。またドッグフードのカロリーを把握し、1日に必要なエネルギー量から1日に与える量を算出、それを2〜3回に分けて与えるようにしましょう。
さらに詳しく知りたい方はこちら
下記の記事では、100人の愛犬家に調査したアンケートを元に人気のドッグフードを紹介しています。また、獣医師さんに聞いたワンちゃんにごはんを与える時の注意点についても詳しく解説しています。日頃からチェックしておくべきワンちゃんのケアについて知れるので、ぜひご覧ください。

ソフトタイプのドッグフードのまとめ
この記事では、編集部で選んだソフトタイプのドッグフード10選を紹介してきました。自分の悩みを解消できるか、予算に合うかなどを考慮し、自分にぴったりなソフトタイプのドッグフードを選びましょう。
もし、今回紹介したソフトタイプのドッグフードの中に気になるものがあったら、ぜひ公式サイトにアクセスしてみてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
商品名 | サクラペットフード 半生フード | PETOKOTO FOODS | ペッツルート やさしいフード | ペティオ ドッグフード リモナイトラボ 室内犬用 | 日清ペット いぬのしあわせ プッチーヌ | アドメイト ドッグフード モアソフト ハイシニア | ディーエイチシー 国産生肉使用の贅沢ごはん やわらかタイプ チキン | マルカン ゴン太のふっくらソフト | WITH GREEN DOG Yum Yum Yum! | スタイルズ 成犬用 |
価格 | 4,200円 (税込) |
5,280円 (税込) |
調査中 | 2,600円 (税込) |
401円 (税込) |
2,700円 (税込) |
2,027円 (税込) |
調査中 | 調査中 | 1,280円 (税込) |
リンク |

獣医師も推奨!ワンちゃんの健康維持に、お口ケアアイテムを
日頃からできる、愛犬の健康維持のひとつに歯周・口臭ケアが挙げられます。実際、獣医師の先生も推奨するほど、ワンちゃんのお口ケアは重要視されています。
そこで、愛犬の口臭や歯のトラブルが気になっている飼い主さんは、フードだけでなく愛犬に合うお口ケアアイテムを探してみるのをおすすめします。
下記に、applica が厳選したお口ケアアイテムを紹介しているので、少しでも気になった方は、公式サイトより詳細をご確認ください。
- この記事は2023年2月6日に調査・ライティングをした記事です。
- 価格・画像はamazonを参照しています