Facebookの友達表示の順番の仕組みと変更方法!マイページの6人はどう選ばれる?

Facebookを使っている人は友達表示の順番と仕組みと変更方法についての疑問があるはずです。この記事ではその順番と仕組みと友達表示の変更方法について解説していきます。気になっている方は実際にFacebookで変更してみましょう。

Facebookの友達表示の順番の仕組みと変更方法!マイページの6人はどう選ばれる?のイメージ

目次

  1. 1Facebookの友達リスト一覧の順番の仕組み
  2. アルゴリズムとは
  3. 2Facebookのマイページに表示される友達の条件
  4. 親しい友達に設定している
  5. Facebookでの交流が多い
  6. メッセンジャーでやりとりしたことがある
  7. よくタグ付けをしたり、タグ付けをされる人
  8. 投稿を見ている
  9. 3Facebookの友達の順番や並びを変更する方法
  10. 上位にあげたいユーザーとFacebookでやり取りする
  11. 上位にあげたくないユーザーとはFacebookでやり取りしない
  12. 4Facebookの友達の順番で何がわかる?
  13. Facebookの友達との親密度
  14. 5Facebookの友達を非表示にする方法
  15. 6Facebookの友達の順番を見てみよう!

Facebookの友達リスト一覧の順番の仕組み

Facebook

皆さんが疑問に思っているであろうFacebookの友達リスト一覧の順番の仕組みは、よく連絡する相手やよく見る相手がFacebookに搭載されているアルゴリズムによってそのような人が上位に出てくるようになっています。

友達リスト一覧の並びは上から順番によく連絡する人やよく見る人が出てくるようになっています。このアルゴリズムによって並べられる一覧の順番の仕組みは人間関係を目で見れるようになっているとも言えます。この順番の仕組みは変更することができます。まずはこの仕組みを理解しすることが大事です。

アルゴリズムとは

アルゴリズム

ある事物の問題を解するための方法をパターン化させたもののことを言います。このアルゴリズムの仕組みがFacebookに取り入れられていて、その順番や入れ替えをしているということです。単純に言えばアルゴリズムがだれをよく見るか、誰とよく連絡とるかということを友達リスト一覧の順番や入れ替えに反映しているということです。

Facebookでメッセンジャーで話した結果やいいねやタグ付の数などをアルゴリズム認識して、リストの並びを変更したりします。リストの一覧の順番の仕組みはアルゴリズムが認識して自動的に並びを変更してくれます。

特定のステータスに登録している

まず、Facebookの上位に表示される人と自分の共通点は特定のステータスに登録しているということです。例えば、仲の良い友達や彼氏彼女、ほかには家族などの同じステータスに登録している人は現実でも親しいと認識されて上位に表示されます。これはアルゴリズムの仕組みとして自動的に上位に表示されます。

Facebookでの交流が多い

Facebook交流

現実で親しいとか触れ合ったりしてなくても、Facebook上での親密度が高いと認識されれば仕組みとして上のほうの順位に表示されることが多くなります。Facebook上で親密度が高いと認識されるには自分の投稿に頻繁にいいねをくれる人や、投稿に頻繁にコメントをしてくれる人はアルゴリズムが親密度が高いと認識して一覧の上位に表示されるようになります。

ほかにもメッセンジャーでの会話も認識されてこちらも仕組みとして一覧の上のほうの順位に表示されるように並びが変更されることがあります。

Facebookを頻繁に利用している

連絡イメージ

上位に出てくる人が長く連絡を取ってない人やほとんど知らない人が出てくることがあります。それは投稿頻度が高めの人やその人の投稿のいいねが多い人、投稿の内容の信頼されやすい人などが自分とって大事な人だとアルゴリズムが判断してその人が一覧の上位に出てくるように並びや順番が変更されることが多くあります。

投稿頻度が高めの人やその人の投稿のいいねが多い人、投稿の内容の信頼されやすい人はFacebookを多く利用しているということがわかります。この並びも上から順番に頻繁に利用する人から並べられています。

ThumbFacebookのグループ作成方法と使い方!グループでできることや投稿すべき内容を解説!
Facebookを個人としての利用だけでなく、グループとしても利用したいと考えていますか。F...

Facebookのマイページに表示される友達の条件

マイページ イメージ

Facebookの自分のページを開いてみると、あなたにおすすめの友達が6人(PCでは9人)が表示されているはずです。そこに表示されている人全員をあなたはおそらく知らない人もいることでしょう。Facebookのマイページに表示される友達はどのような条件で出てきたのか。どのような共通点があって出てきたのか。

そのFacebookのマイページに表示される友達の条件とはどのようなものなのか。を詳しく解説していきます。

親しい友達に設定している

まず、マイページに表示される友達に一番多いのがFacebook上での親しい友達です。Facebook上での友達とはあなたがいちどでもFacebook上で関わりあったことのある人という大きなくくりで分けられています。その中から「親しい友達」という分類にされる人がマイページに表示されることになります。

この中での「親しい友達」とは一度以上でもかかわりあったことがあり、その後も定期的に関係をもって投稿にコメントをしあったりいいねをしあったりするような中であればマイページに表示されるように並びや順番が変更されることが多くなります。

友達を親しい友達に設定する方法

友達を親しい友達に設定する方法は、まずは親しい友達に登録したい友達のページに行って「友達▼」というところをタップすると上のような画面になります。そして「親しい友達」というところをタップすれば親しい友達に登録することができます。

親しい友達はよく見極めて登録するようにしましょう。設定を変更したいときはもう一度「親しい友達」というところをタップしましょう。この方法でお気に入りの友達を設定できます。

Facebookでの交流が多い

Facebookでの交流が多いというのをアルゴリズムに認識されるには3つほどの条件があります。

自分の投稿に頻繁にいいねをしてくれる人

いいね

一つ目は自分の投稿に頻繁にいいねをしてくれる人が認識されやすいです。自分の投稿にいいねをしてくれるということはFacebook上でのかかわりがあったということです。そうするとアルゴリズムが認識してマイページに表示される並びや順番が変更されることが多くなります。

よく考えてみればよくいいねをしてくれる人がマイページに表示あれていることが多いのではないでしょうか?少し気にしてみると誰と交流しているかが明確にわかります。この要素もマイページに表示される重要な点となります。

自分が頻繁にいいねやコメントをする人

コメント

二つ目は自分が頻繁にいいねやコメントをする人が認識されやすいです。これも自分がいいねやコメントをしているので、Facebook上でかかわりがあるとアルゴリズムが判断してマイページの友達に表示されることが多くなります。だんだん並びや順番も変わってきます。

このいいねやコメントをすることで相手とかかわりを深めることができます。自分がマイページに表示させたい友達がいるならばこの方法が一番いいでしょう。これは逆に表示させたくない人がいるならばなるべくいいねやコメントをしないようにしましょう。

メッセンジャーでやりとりしたことがある

メッセンジャー

三つめはメッセンジャーでやり取りをしたことがある人が認識されやすいです。これもメッセンジャーという機能で友達と交流をしたということになるので、アルゴリズムが認識されやすいです。上位の写真に載せたくない人は友達になっていてもなるべくメッセンジャーでメッセージが来てもなるべく会話を交わさないようにすればよいでしょう。

仲の良い人であればなるべくメッセージは返すようにするとよいでしょう。この方法は交流が目で見れるのでアルゴリズムも認識しやすくなります。

よくタグ付けをしたり、タグ付けをされる人

タグ付け

四つ目はよくタグ付けをしたり、タグ付けをされる人が認識されやすいです。タグ付けをされる、するということはこれもFacebook上で交流があったとアルゴリズムが認識します。自分の友達と一緒にタグ付けされた場合も同じでアルゴリズムが交流があったと認識します。

マイページのリストの写真に出てくる友達のことを知らなければこの可能性があります。この方法もメッセンジャーと同じ効果があります。

投稿を見ている

投稿 イメージ

五つ目は相手が自分の投稿を見に来ているということです。もしマイページのリストの写真に自分の知らない、よくわからない人が載っているならばその人が良く自分のFacebookページによく見に来ている人かもしれません。ですが反対に自分がよく見に行く相手のFacebookのマイページのリストの写真に自分が載ってしまっているということもあります。

リストの写真に載せたくない人がいるのであればその人のFacebookページはなるべく見に行かないほうがよいでしょう。自分が相手のFacebookのマイページのリストに乗りたくない場合も同じでなるべく見に行かないようにするのがよいでしょう。

Facebookの友達の順番や並びを変更する方法

並び イメージ

ここまではマイページに表示される友達の条件を解説してきましたが、ここからは表示されるその友達リストの一覧の順番や並びを変更する方法について解説していきます。自分のお気に入りの人をマイページに表示させたり、表示させたくない人をマイページから除く方法などの詳しい解説をしていきます。

上位にあげたいユーザーとFacebookでやり取りする

ユーザー イメージ

お気に入りの人の順番をあげたい時には、その人と多くやり取りをすることが重要です。やり取りをするとはいいねをつけたり、つぶやきにコメントをしたり、タグ付けをしてみたり、メッセンジャーでやりとりをするなどがあります。お気に入りの人を上位にあげたい人は自分が話しやすい、もしくは頻繁に話している人であるので自動的に上位に上がってくるはずです。

上位にお気に入りの人がまだいない状態であればなるべく毎日頻繁に先ほど解説したようにメッセンジャーでやり取りしたり、相手の投稿にいいねをしたりしていけば上位に上がってくるように並びが変更されるでしょう。ですが、いいねをしすぎてしまうと相手に少し嫌われてしまうこともあるので、注意してアピールしていくようにしましょう。

上位にあげたくないユーザーとはFacebookでやり取りしない

ユーザー イメージ

上位にあげたくない人がいるならばなるべくFacebook上ではやり取りを控えるようにしましょう。もしもメッセンジャーでメッセージが来たならばそのメッセージは返さないようにするのが一番でしょう。いいねやコメントをしてしまうと順番が上がってくるように並びが変更される可能性があるのでなるべくしないようにしましょう。

相手からいいねやコメントをしてくるのであれば、最悪の場合ブロックをしてしまえば上位に表示されることもなくなるし、いいねやコメントをしてこなくなります。しかし、相手にブロックされたことはわかってしまうので現実で会う友達にはそれをしないようにしましょう。

ThumbFacebookの検索履歴の削除方法をスマホアプリとPCブラウザ別に解説!
Facebookの検索履歴を削除できるのを知っていますか?Facebookのキーワード検索に...

Facebookの友達の順番で何がわかる?

Facebookの友達リストの一覧の順番を見ればどのようなことがわかるのか。結論から言うとFacebook上での友達とのかかわりを表しているといえます。友達の中でよく関わった人が順番が上がるので、友達とのかかわりの結果を表したものだと言えます。これによって自分がどの程度の人たちとFacebook上でかかわっているかということも順番を見ればわかります。

Facebookの友達との親密度

親密度 イメージ

先ほど言ったように友達リストの一覧の順番を見ればFacebook上での友達のかかわりを表していることがわかります。ということはFacebookの友達の親密度を友達の順番は表していることがわかります。自分が思ったような順番にはなってないかもしれませんが、Facebookでの友達とのかかわりを目で見えるよう表したものであるともいえます。順番を気にしながらFacebookをしていくと友達との親密度がわかってきます。

Facebookの友達を非表示にする方法

設定への画面

Facebookの友達を非表示にするための設定を解説していきます。まずは、Faceboookのアプリを開いて右上の三本線のマークをタップして次の画面に行きます。

設定画面

三本線のマークをタップすると上のような画面になります。「設定とプライバシー」をタップして。次に「設定」という項目が出てくるのでそこをタップして次の画面に行ってください。

プライバシー設定画面

先ほどの操作をすると上のような画面になるので、「プライバシー設定」の項目をタップしてください。「プライバシー」のほかの項目でのプライバシー関連の設定もできるのでのぞいてみるとよいでしょう。

プライバシー設定

「プライバシー設定」の項目をタップすると、上のような画面になります。Facebookの友達を非表示にするためには「自分がフォローしている人物やページ、リストを見られる人」という項目をタップします。この項目から自分の投稿の公開される範囲をカスタマイズすることができます。

フォロー設定

上のような画面で自分がフォローしている人物やページ、リストを見られる人の公開する範囲をカスタマイズすることができます。「自分のみ」にすることで友達からも見られなくなることになります。

友達リスト設定

上の画面の設定は友達リストをどこまでの範囲で公開するかの設定をすることができます。こちらも自分のみにすることで友達も友達リストを見られなくなります。

ThumbFacebookで自分or友達の過去の投稿を検索する方法をスマホとPC別に解説!
Facebookで過去に自分で投稿したコンテンツや友達が投稿したコンテンツを簡単に検索する方...

Facebookの友達の順番を見てみよう!

Facebookの友達の順番を見てみることで、自分がFacebook上でどのような人と交流をしているのか。友達とどんなかかわりを持っているのかが目で見えるようになっています。それは自分の交流の度合いを変えていくを変えていくことで表示される友達の順番をかえることができます。Facebook上のお気に入りの友達とだけ関わるのではなく、そのほかいろいろな友達を作っていくのがFacebookを使う上での良い使い方であるはずです。

なので、気になった人はフォローしてコミュニケーションをとってみるようにしましょう。まずはFacebook友達の順番の仕組みを決めるアルゴリズムを理解して、いろいろな方法を試して一番使いやすい方法でやってみることをお勧めします。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
河村
よろしくお願いいたします。