CrystalDiskInfoでHDD/SSDを健康診断!ソフトのインストール方法と使い方を解説!

「CrystalDiskInfo」の使い方を紹介します。「CrystalDiskInfo」を利用すればHDDやSSDの健康診断を実施できます。「CrystalDiskInfo」は無料で利用できるので、インストールしてHDDとSSDの健康診断を試してみましょう。

CrystalDiskInfoでHDD/SSDを健康診断!ソフトのインストール方法と使い方を解説!のイメージ

目次

  1. 1CrystalDiskInfoとは?
  2. S.M.A.R.T.対応のHDD・SSDの健康診断ソフト
  3. 2CrystalDiskInfoのインストール方法
  4. 3CrystalDiskInfoの使い方
  5. CrystalDiskInfoの健康診断結果の見方
  6. 4CrystalDiskInfoを使ってPCの健康診断をしてみよう!

CrystalDiskInfoとは?

「CrystalDiskInfo」公式ページ

本記事冒頭の本章では、「CrystalDiskInfo」とはどういったソフトウェアなのか、また利用するメリットについて紹介していきます。

S.M.A.R.T.対応のHDD・SSDの健康診断ソフト

「CrystalDiskInfo」はS.M.A.R.T.値計測に対応した、HDD・SSDなどのストレージ領域の健康診断ができる、フリーソフトウェアです。S.M.A.R.T.値とは、ハードディスクドライブ上の健康診断数値を指し、お持ちのパソコンのストレージ領域全体を正確に診断してくれます。

次の章からは、「CrystalDiskInfo」のインストール方法や使い方を紹介していくでの、「CrystalDiskInfo」を使って、自分のパソコンに問題が発生していないか確認してみましょう。

ThumbCrystalDiskMarkの使い方とSSD/HDD速度測定のスコアの見方を解説!
パソコンのSSDやHDDの速度測定スコアを確認できる「CrystalDiskMark」の使い...

CrystalDiskInfoのインストール方法

「CrystalDiskInfo」公式サイト
Crystal Dew World

「CrystalDiskInfo」のダウンロード・インストールは、上記の「CrystalDiskInfo」公式サイトにアクセスして、「CrystalDiskInfo」のインストーラーをダウンロードしてください。インストーラーを起動して、表示される手順に沿ってパソコンにインストールしましょう。
 

「CrystalDiskInfo」の対応OS
Windows 10 Windows 8.1 Windows 2012 Windows 2003
Windows 8 Windows 7 Windows 2008 Windows Vista
※「CrystalDiskInfo」はWindows OSにのみ対応しています。mac OSには非対応なので注意してください。
※Windows 8を利用しているユーザーは、IE(Internet explorer)8移行のVerを推奨します。

ThumbHDD(内臓ハードディスク)が認識しない・読み込まない原因と対処法を解説!
HDD(内臓ハードディスク)が認識しない・読み込まない原因と対処法について紹介していきます。...

CrystalDiskInfoの使い方

「CrystalDiskInfo」の使い方はは非常に簡単です。「CrystalDiskInfo」を起動すると、自動でお使いのパソコンのHDD・SSDなどのストレージ領域を自動で健康診断し結果を表示してくれます。

CrystalDiskInfoの健康診断結果の見方

「CrystalDiskInfo」の「健康状態」の部分に「正常」と表示されていれば、お使いのパソコンのストレージ領域に問題はないということになります。また、「温度」部分が高温になっているとアイコンが赤く表示され異常を知らせてくれます。

HDD・SSDに問題がある場合は赤く表示される

その他健康診断項目も、正常な状態であればすべて「青色」のアイコンが点灯します。「黄色」「赤色」のアイコンがある場合、項目箇所に問題が発生しているということになります。

S.M.A.R.T.の健康診断結果の見方

S.M.A.R.T.値も、正常な状態であればすべて「青色」のアイコンが点灯します。「黄色」「赤色」のアイコンがある場合、項目箇所に問題が発生しているということになります。

ThumbWIndowsで外付けHDDが認識しない・読み込まない原因と6つの対処法を解説!
データ同期などでPCに外付けHDDを使用する際、認識しなかったり読み込まなかったり、反応しな...

CrystalDiskInfoを使ってPCの健康診断をしてみよう!

本記事では「CrystalDiskInfo」の使い方と、健康診断結果の見方について紹介しました。「CrystalDiskInfo」を使って、お使いのパソコンの健康診断を行い、パソコンに以上が発生していないかを確認してみてください。問題が発覚した場合は、早急に対処することで、トラブルを未然に防ぐことが可能となります。

ThumbMacの外付けHDDやSSDをフォーマット(初期化)する方法!
Macの外付けHDDやSSDをフォーマット(初期化)する方法を解説します!Macの外付けHD...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
KFJ
Apple製品を中心に、アプリやガジェットなど、役に立つ情報を皆さんに提供していきます。