Twitterの規制の条件は?規制を受けた時の解除方法や対処法を解説!

Twitterには、使用を制限する「規制」という処分が設けられています。ツイートやフォーローやDMの回数などで条件に達してしまうと「規制」がかかってしまいます。突然利用できなくなることのないように、Twitterの「規制」の条件や解除方法などを解説します。

目次

  1. 1Twitterでの【規制】と【凍結】について
  2. 規制と凍結の違い
  3. Twitterに規制が設けられているのは何故?
  4. 2Twitterの規制を受ける制限条件は?
  5. 規制の目安は?1日のリミットについて
  6. 3Twitterで規制がかかった時の解除方法
  7. Twitter規制は自動的に解除されるのを待つしかない
  8. TwitterのAPI制限で規制を受ける場合も
  9. 4Twitterで通知規制がかかった時の対処法は?
  10. 通知規制とは?
  11. 通知規制で困った時は?
  12. 5Twitterで規制がかかっても自動解除されるので大丈夫!
  13. Twitterの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

Twitterでの【規制】と【凍結】について

Twitterをしていると、急にツイートができなくなったり、突然利用できなくなるといった場合があります。それは「規制」や「凍結」です。何らかの原因で突然利用できなくなると、困りますよね。今回はそのTwitterでの「規制」と「凍結」ついて解説していきたいと思います。

規制と凍結の違い

Twitterでの「規制」は、長時間のTwitterの操作で過剰にツイートをしてしまったり、フォロー数やDM数の回数が制限を超えてしまったりして「規制」の条件に達してしまうと、一時的にツイートやDMが利用できなくなります。条件に達してしまう例としては、個人的に商業目的などで宣伝にTwitterを使用している人などがほとんどだそうです。

それに対して「凍結」は、Twitterの規約に違反した場合など、アカウントが停止され、Twitterのすべての機能が利用できなくなります。スパム行為または明らかな偽装や、攻撃的なツイートや行動など、Twitterのルールに抵触しているという報告があった場合「凍結」されることがあります。

アカウントが乗っ取られたりハッキングされたりした疑いがある場合も、乗っ取りによる悪質な行為のリスクを軽減するためにも、セキュリティが確保され、所有者の管理下に戻るまでの間アカウントが「凍結」されることがあるそうです。

Twitterに規制が設けられているのは何故?

Twitterは今や全世界に膨大なユーザーを抱え、様々な工夫と努力で満足されるようなサービスを提供しています。常識の範囲内でサービスを楽しむには問題ありませんが、中には悪質なユーザーがいるのも事実です。規約を守らないユーザーなどの影響で、様々な不具合が生じます。

その不具合によって、規約を守ってTwitterを楽しんでいるユーザーに影響を与えてしまいます。そこでTwitterでは、悪質なユーザーに対して、自動的に処分を与えているのです。その処分が、「規制」と「凍結」です。「凍結」は最悪の場合アカウント強制削除となりますが、それはきわめて稀なことで、ほとんどの場合「規制」という処分になるそうです。

Twitterの規制を受ける制限条件は?

TwitterでツイートやフォローやDMなどで制限条件を満たすと「規制」の対象となります。一般的な使い方をしていれば到底達することはない条件だとは思いますが、商業目的で宣伝に使用している人などは、場合によってはツイートやフォローやDMなどで制限条件を超えてしまうことがあるかもしれません。

それではその制限条件がどこまでなのかを、詳しく解説していきたいと思います。「規制」にかかってしまうことの無いように、ぜひ覚えておきましょう。

規制の目安は?1日のリミットについて

Twitterでは、システムの信頼性を維持することを目的に、ツイートやフォローやDM等に一定の制限が定められています。リミットを設けることで、Twitterのシステムの負担が軽くなり、ダウンタイムやエラーページの発生を抑えることができるのです。

DM

1日に送信できるDMは、1000件に制限されています。DMは1時間当たり40回から50回が規制の目安となります。

ツイート

1日あたりのツイート数のリミットは2400件が上限で、さらに30分単位のリミットに分けられ、リツイートもツイートとしてカウントされます。

フォロー数

フォローのリミットは1日あたり1000件に定められていますが、これはあくまでも使用上のリミットなので、それに加えて過剰なフォロー行為を禁止するルールが存在することに、ご注意ください。

アカウントの登録メールアドレスの変更回数

1日に4回までとなっています。アカウントの登録メールアドレスは1日に何回も変えることはないとは思いますが、4回を超えると「規制」の対象となります。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
ネネママ
千葉県在住の専業主婦です。 よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ