LINEプロフィールのアイコン画像から相手の心理・性格を男女別に解説!

普段友だちや知り合いとの連絡に多くの人が活用しているLINEですが、実はLINEのアイコンは本人の心理状態を映し出しています。アイコンの画像や変更する頻度などで、その人自身の癖やその時の心理などがわかります。今回はそんな心理状況についてご紹介します。

目次

  1. 1LINEアイコンには実は特徴がある
  2. 2LINEアイコンの画像でわかる心理状況
  3. 植物や自然な物をLINEアイコンに変える人
  4. 動物をLINEアイコンに変える人
  5. キャラやぬいぐるみをLINEアイコンに変える人
  6. 食べ物の写真をLINEアイコン画に変える人
  7. 好きな芸能人をLINEアイコンに変える人
  8. 恋人とのツーショットをLINEアイコンに変える人
  9. 夜景写真をLINEアイコンに変える人
  10. 3LINEアイコンは男女でも心理状況に差が出る
  11. 4男性のLINEアイコンの心理状況
  12. 自撮り画像
  13. おもしろい・ユニークな写真
  14. LINEアイコンを変えていない
  15. 似顔絵
  16. スーツ姿や仕事の写真
  17. プロフィールトップ画の変更頻度が高い人
  18. 5女性のLINEアイコンの心理状況
  19. 自分の全身写真
  20. 自分の顔以外の写真
  21. カフェやかわいい雑貨など
  22. 自撮り画像
  23. 自分の後ろ向きやシルエット写真
  24. プロフィールトップ画の変更頻度が高い人
  25. イラスト
  26. 6LINEアイコンの変更をする心理状況
  27. LINEアイコンを頻繫に変更する
  28. LINEアイコンを全く変えない
  29. 7LINEアイコンから相手の性格や心理状況を感じていい人間関係を!
  30. 8LINEアイコンをうまく使って素敵なコミュニケーション!
  31. LINEの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

LINEアイコンには実は特徴がある

全国で7600万人以上の方々が使用している「LINE」のアイコンには、個人の心理的な特徴が現れています。普段何気なく設定しているアイコンがその時のあなたの心理状態を映す鏡のようになっているのです。

お友達のアイコンを見ていても多種多様ですし、時には頻繁に変更している人もいます。いったいLINEのアイコンには、どのような心理状態が映し出されているのでしょうか。今回は、いろんなアイコンのパターンに応じて詳しくご紹介していきます。

LINEアイコンの画像でわかる心理状況

様々なLINEのアイコンが存在しますが、どのような画像をアイコンに設定しているのか、どれくらいの頻度で画像を変えているのかなどによって、その人の心理や性格などがわかります。心理状況や性格が、LINEのアイコンによって事前にわかることで良質なコミュニケーションへ繋がります。

アイコンによって相手の心理や性格がわかることによって、コミュニケーションもとりやすくなります。また、アイコンの画像を変える人も無意識に心理が働いています。無意識が故にその人自身の心理や性格がアイコンの画像という形で表れているのです。

まずは、プロフィールのアイコンの画像を植物や動物、食べ物、恋人とのツーショット写真などに変える人をパターン別にご解説していきます。ご自身やLINEのお友達のプロフィール画像を思い浮かべながらご覧ください。

植物や自然な物をLINEアイコンに変える人

LINEのアイコンを植物や風景など自然など、マイナスイオンを彷彿とさせるような画像を設定している人は、争いや騒がしい環境から離れ、日常を平和に過ごしていたいと思う気持ちの現れが強いです。静かな環境の中で、他者の事を気にすることなく、出来れば一人で落ち着きたい、穏やかに過ごしたいと言う欲求や心理があります。

このLINEのアイコンを植物や風景にしている方は、人付き合いにおいても「平和」や「穏やかでありたい」という気持ちがあり、争いを避けます。人間関係は、広く浅く波のないものを好み、比較的良質に保つことができる方でしょう。また、波風が立つのを避ける為、自分をアピールするよりも受け身でいることが多い性格と言えます。

心理状況としては、癒しや平和を求めています。安定や安心、平和、穏やかといった状況を求めており、自分の今の状態を変えたいなどは思わず、今のまま平和でいたい感情の現れと言えるでしょう

動物をLINEアイコンに変える人

LINEのアイコンが動物の場合は、大きく二つのジャンルにわかれます。一つ目は、犬や猫、うさぎやハムスターなどお家でペットとして飼っている動物です。二つ目は、キリンや象、ライオンやシマウマなどのペットとしてではなく、好きな動物をLINEのアイコンにしている場合です。

一つ目のペットをLINEのアイコンの画像に設定している場合は、自分の家族やプライベートなど大切にしているものを友達と共有したいと思う気持ちが働いています。また、共有する際に、自分が「可愛い」「キュート」などと思ってもらいたい気持ちを自分に変わってペットで投影しています。

自分には、自信はないが家族であるペットが可愛いと褒められることは自分が褒められるのと同様の気持ちを味わえるからです。もし、自分のペットの画像をLINEのアイコンやトップ画像に設定している人がいたら、相手を褒めるようにしっかり褒めてあげるといいでしょう。共感することで、仲が深まることにも繋がります。

二つ目のペット以外の動物をLINEのアイコン画像に設定している場合は、その動物の印象を周りにアピールしたい気持ちが反映されています。例えば、肉食動物の代表である、ライオンや狼などは、強く勇ましくありたいという気持ちの表れであり、草食動物のうさぎやキリンなどの場合、穏やかで温和なイメージを与えたいという気持ちがあります。

キャラやぬいぐるみをLINEアイコンに変える人

キャラやぬいぐるみなどをLINEのアイコンに設定している人は、本来の自分をありのままに表現するのではなく、内面的な思いや価値観を共有したいという強い心理が働いています。キャラクターのデザインや雰囲気によって左右されますが、それによって強い印象か温和な印象かにわかれます。

キャラクターの印象が、その人の主張したい印象や想い、性格、心理状態を表していることが多いため、他のものに比べると非常にわかりやすいものだと言えます。キャラクターによって雰囲気や特徴などもわかりやすく、その相手とコンタクトを取る際もキャラクターの事を知っていれば自ずと性格やその人自身の心理状況がわかります。

また、キャラクターについては、好きなアニメのキャラクターの場合が多いため、自分の好きなアニメやキャラクターを共有し、共感を得たいという気持ちがあります。自分の好きなキャラクターと同じものを好きな人と共有する事ができれば、話も弾み趣味の共有にも繋がります。

もし自分の好きなキャラクターをLINEのアイコンにしている人を見かけたら、共感してあげることで人間関係の輪が広がるきっかけになるかもしれません。

食べ物の写真をLINEアイコン画に変える人

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
hanamiyabi

人気の記事

新着まとめ