LINE家計簿とは?使い方やメリット・デメリットを解説!

コミュニケーションツールとして有名なLINEですが、家計簿がつけられるサービスがあるのをご存知でしょうか。今回はLINE家計簿アプロのメリット・デメリットとは?新機能や使い方、金融機関連携方法とできないときの対処法などを詳しく紹介していきます。

目次

  1. 1LINE家計簿とは?
  2. 2LINE家計簿のメリット・デメリット
  3. メリット
  4. デメリット
  5. 3LINE家計簿の始め方
  6. LINE版
  7. アプリ版
  8. 4LINE家計簿の使い方
  9. LINE版
  10. アプリ版
  11. カレンダーから入力・修正
  12. 秘密の支出
  13. 5金融機関連携方法
  14. 6金融機関連携できない時
  15. 必要な情報を保存しても連携されない
  16. 情報入力でエラー
  17. 連携先のサイトをご確認ください
  18. ワンタイムパスワードが誤っています
  19. 連携されているのにデータがない
  20. 何をしても解決しない
  21. 7LINE新機能で手軽に家計簿をつけよう!
  22. LINEの記事が気になった方にはこちらもおすすめ!

LINE家計簿とは?

新機能のLINE家計簿とは、その名の通り2018年11月12日LINE Payが開始した家計簿・資産管理サービスです。新機能のLINE家計簿のアプリ版は、iPhone・Androidどちらにも対応するほか、LINEのウォレットタブでアクセスできるLINE版があります。他の家計簿違って、普段からLINEを使っていれば新たにアプリのダウンロードも不要です。

新機能LINE家計簿の大きなメリットとして、収入や支出の管理を簡単におこなうことで貯蓄に繋がる仕組みを無料で利用できます。何よりも、常に持ち歩くスマホで家計簿管理ができるということは、記入忘れも防げます。また、入力の手間を考えておられる方にとっても、レシート撮影入力は記入の手間すら省きます。

LINEメールアドレスの新規登録方法と登録できない対処法を解説!
LINEにメールアドレスを登録しておくことで機種変更時のアカウント引き継ぎが簡単に行えたり、...

LINE家計簿のメリット・デメリット

普段からパソコンやアプリを使って家計簿を使いこなしている方であれば、新機能LINE家計簿のデメリットにはすぐ気付くでしょう。これから手軽に始めたい方にとってのメリットは大きいものの、他と比べた際のデメリットも併せて詳しくお伝えしていきます。

メリット

先にもお伝えした通り、新機能LINE家計簿は入力のしやすさ。いつでも確認できて、使い過ぎを防ぎ貯金を増やす仕組みが沢山あります。普段家計簿を扱っていない人ほど、そのLINE家計簿のメリットは大きく家計管理を楽にします。

LINE家計簿のメリットとは、うっかり忘れがちな入力を防げ、次の給料までに使えるお金がいくらあるのか、とても把握しやすいようできています。

入力時に利用金額の分類がありますが、1カ月だけの目標食費を収入として入力し、スタートさせる専用家計簿にすることも可能です。小さなお子さんであれば、お小遣い管理にも使えるのが、LINE家計簿のメリットでしょう。

LINEアプリからも使える

コミュニケーションツールとして、LINEアプリを頻繁に立ち上げている方は多いのではないでしょうか。LINEのホーム画面に並ぶメニューアイコンには、LINE家計簿を始めるためのお財布マークが一番右端にあります。

お財布マークアイコンを押すと、送金やコード支払いの中に「家計簿」があります。こちらがLINE家計簿です。予め収入や給料日を入力するだけで、今日1日いくらまで使えるのかが見てわかります。うっかり使いすぎてしまう方にとって、使い方次第でその月の収入を残せるメリットがあります。

貯金への仕組みがたくさん

LINE Payを利用しない支払い方法の場合、渡されたレシートを撮影するだけで品目や金額を読み取ってLINE家計簿に入力する新機能もあります。また、貯金目標を設定するだけでLINE家計のトップに表示される機能も、励みになります。

設定をONのままにしておけば、記入漏れを忘れないよう通知が来る初期設定になっています。また1日に使える予算設定は、収入を残せるように算出されているので、1日決められた金額以内に収まるようお金を使います。1月どれだけ残せば貯金ができるか?といった考えも、LINE家計簿任せできます。

LINE版もアプリ版も自動連携

お財布マークを押して表示されるLINE Payでは、送金・支払い・チャージなどの利用履歴(残高確認)までもがLINE家計簿に自動で反映される仕組みです。その場で現金を出す手間もなく、レシートの管理も不要となると大きなメリットになるでしょう。給料日から現在までの出費が、自動で把握できるLINE家計簿です。

また、LINE家計簿はLINE PayやLINEポイント履歴だけでなく、銀行口座・クレジットカードとの自動連携も可能です。パソコン版LINEにはLINE家計簿がないため、LINE版とアプリ版のアカウントが共通であれば自動連携できます。

定期レポート確認も無料

LINE家計簿の無料新機能で特におすすめしたいのが、定期レポートです。給料日をスタートとするカレンダーは、1カ月の出費・収入をカレンダーで一目で出費があったことを把握できます。それとは別に、定期レポートとは、1週間どれだけの出費があったのか?目で見てわかりやすいグラフ表示になっています。

わかりやすい場所に表示されたボタンをタップするだけなので、使い方がとても簡単です。LINE家計簿初心者や大体分かればいいと考えている方向けです。また、細かく数値管理したい方向けの家計簿の場合、有料会員登録が必要なところもあります。お金をかけずに、節約のきっかけになりうるLINE家計簿は、なかなか便利です。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
春風
犬猫カラスフェレットハムスター、爬虫類以外の飼育経験があります。新しいアプリも節約方法も最新を知りたい春風です。よ...

人気の記事

新着まとめ