Google Play Musicの無料版の使い方!無料で音楽を5万曲アップロードできる!

Google Play Musicは無料で5万曲の音楽をアップロードし、プレイリストを作成して聴ける便利なアプリです。本記事では、Google Play Music無料版でできることや登録方法、アプリの使い方といった基本的な操作方法をご紹介します。

目次

  1. 1Google Play Musicの無料版とは
  2. Google Play Musicでできる事
  3. 有料版との違い
  4. 2【スマホ版】Google Play Music無料版の登録方法
  5. Googleアカウントを作成
  6. Google Play Musicの登録手順
  7. 3【ブラウザ版】Google Play Music無料版の登録方法
  8. Chromeにアプリを追加して使う
  9. Google Play Musicの登録手順
  10. 4クレジットカードなしでGoogle Play Musicに無料登録する方法
  11. ギフトコードを用意する
  12. プロモコードを用意する
  13. スマホならキャリア決済も可能
  14. 5Google Play Music無料版の使い方:音楽のアップロード
  15. Google Play Musicにアップロードできるファイル形式に変換しておく
  16. Google Play Musicに音楽ファイルをアップロードする方法
  17. 6Google Play Music無料版の使い方:プレイリスト作成方法
  18. アルバムをプレイリストに登録する方法
  19. 一曲ずつ登録してマイプレイリストを作る方法
  20. 7Google Play Musicを無料で試してみよう

Google Play Musicの無料版とは

Google Play Musicとは、Googleが提供している音楽サービスです。音楽プレーヤーアプリとしての機能の他に、配信している音楽4000万曲がオンデマンドで利用できる定額制音楽配信サービスとしても利用できます。支払いも、ギフトコードなどのクレジットカードなしの支払い方法を選択できるので、クレジットカードなしで利用したい学生でも気軽に使い始められます。

有料での月額配信サービスが魅力的なGoogle Play Musicですが、無料版は音楽アプリとして十分機能性がいいアプリとなっています。無料で利用できるため、もちろんクレジットカードなしでもアプリが利用できます。今回は、Google Play Musicでできることと無料版の使い方、クレジットカードなしで登録する方法など、アプリを使うための基本的な情報をご紹介します。

まずは無料版アプリでできることと機能の特長、有料版の違いを見ていきましょう。

Google Play Musicでできる事

Google Play Musicの機能は大きく2つに分かれています。
 

  • 音楽プレーヤーアプリ…音楽のアップロード、プレイリストの作成
  • 定額制音楽配信サービス…オンラインでの音楽聴き放題サービス

上記の機能のうち、無料版のGoogle Play Musicは音楽プレーヤーアプリの機能のみ利用できるようになっています。機能の詳細は以下の通りです。
 
  • ユーザーそれぞれに合わせたおすすめ楽曲を表示
  • Android、iOS、ブラウザで音楽を再生可能
  • 個人の音楽フォルダからGoogle Play Musicのクラウドに最大5万曲をアップロード可能

所有している曲をクラウドにアップロードして聴くタイプの音楽プレーヤーアプリとしては、十分に高い機能です。その中でも使い方の特長2点を詳しくご説明します。

5万曲をクラウド上に保存できる

Google Play Musicの特長といえる機能の1つは「5万曲の音楽をGoogle Play Musicのクラウドにアップロードできる」という機能です。この曲数は、クラウド上に音楽をアップロードできるサービスとの中でも最大数といえます(2019年3月時点)。

また、このアップロード機能は音楽が保存されているフォルダを選択し、フォルダ内に保存されている曲をクラウドにアップロードする仕組みとなっています。なので、iTuneなどの別の音楽機器のフォルダを選択すれば、その中に保存してある曲もGoogle Play Musicで再生できるようになります。

スマホでもブラウザでも音楽再生できる

Google Play Musicのもう1つの特長は「クラウドにアップロードした楽曲をAndroid、iOS、ブラウザの全てで音楽再生できる」という点です。他の音楽プレーヤーアプリでは”iOSのみ”や”スマートフォンのみ”といった条件のものが多いですが、Google Play MusicはGoogleアカウントがあれば誰でも利用できるため、さまざまな端末で利用できるのです。

AndroidとiOS機器の2台持ちをしている場合や、機種変更でAndroidからiOS、もしくはiOSからAndroidに変更する場合は、音楽ファイルの移動・共有が簡単に行えると考えると、利便性が高いサービスといえるでしょう。

有料版との違い

有料版のGoogle Play Musicは、個人利用だと月額980円、ファミリープラン(最大6人で有料プランが利用できるプラン)だと月額1480円で利用できるサービスです。有料版にすることでどのような機能が利用できるようになるのでしょうか?
 

  • 曲のスキップ機能
  • 広告なしでの音楽再生
  • 4000万曲がオンデマンド再生できる
  • ダウンロードした音楽をオフラインで再生可能 etc..

このように、有料版にすると定額制音楽配信サービスとしての機能が利用できるようになります。その中でもおすすめの使い方2点を詳しくご説明します。

4000万曲以上をオンデマンドで再生できる

有料版のGoogle Play Musicに登録してオンデマンド再生できる曲は4000万曲となっています。他の定額制音楽配信サービスと比べても配信楽曲数の多さは上位に入ります(2019年3月時点)。

毎月一定の金額を支払うだけでさまざま音楽を聴けるという点は、よく音楽を聴く人にとってはかなり魅力的なサービスといえます。さらに、気に入った曲は自分の端末にダウンロードできるので、楽曲単位で曲を購入する機会が多い人はお得に利用できます。

広告なしでストレスなく使える

有料版のGoogle Play Musicでは、オンデマンド再生時の広告を表示させずに音楽を楽しめます。画面上の広告に邪魔されずに音楽を楽しみたい人にとっては嬉しい機能でしょう。

Google Play Musicの使い方!有料/無料との機能の違いや料金も解説!
Googleで音楽を楽しめる使い方といえば、Google Play Musicです。様々な音...

【スマホ版】Google Play Music無料版の登録方法

Google Play Musicをスマホで利用するには、Googleアカウントとアプリのダウンロードが必要です。Androidでは内蔵されている場合もありますが、iOSの場合はApp Storeからダウンロードしましょう。

Google Playミュージック - Google Play のアプリ
‎「Google Play Music」をApp Storeで

Googleアカウントを作成

Google Play Musicの利用登録を行う前に、Googleアカウントを所持していない人はGoogleアカウントを作成しましょう。アプリの利用登録を行う時に必要になるので、事前に1つ作成しておくとよいでしょう。Googleアカウントは以下のリンクから作成できます。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
朝比奈 玲

人気の記事

新着まとめ