AviUtlで動画をカットする方法!拡張編集オブジェクトで切り取りするには?

動画編集ソフトAviUtlはフリーソフトで公開されています。AviUtlで不要なシーンをカットする方法は複数あり、その中で拡張編集オブジェクトでは詳細に動画編集ができます。またプラグインにカット編集プラグインという、動画カットに特化したプラグインもあります。

目次

  1. 1AviUtlで動画のシーンをカットする方法
  2. カットしたいシーンを指定する
  3. 選択範囲の削除をする
  4. 2AviUtlの拡張編集で動画のシーンをカットする方法
  5. タイムラインの分割を利用してカットする
  6. 拡張編集タイムラインでカットする手順
  7. 3AviUtlにプラグインして動画のシーンをカットする方法
  8. カット編集プラグインとは
  9. カット編集プラグインを導入する
  10. カット編集プラグインの使い方
  11. 4AviUtlでうまく動画のシーンをカットできない場合
  12. 拡張編集の環境設定を確認する
  13. ショートカットキーでカットする
  14. 5AviUtlで動画をカットしよう!

AviUtlで動画のシーンをカットする方法

AviUtlとはフリーウェアとして2003年から公開されている動画編集フリーソフトです。フリーソフトですが有料の動画編集ソフトと変わらない機能が備わっています。

AviUtlはプラグインが豊富にそろっているので自分に必要な機能を追加ができ拡張性が高い動画編集ソフトです。ここではAviUtlでよく使う機能として動画のシーンをカットする方法を解説します。

カットしたいシーンを指定する

AviUtlでカットしたいフレームを範囲指定しカットする方法です。まずは編集した動画ファイルを選択します。メニューバーの「ファイル」「開く」を選択します。

動画が表示されます、動画はウインド下のフレームバーで動画を移動したりウインド右下のボタンを押すと1フレーム単位で移動したりできます。ここでカットしたいシーンの開始フレームまで移動します。

カットしたいシーンの開始フレームでボタンをクリックし開始ポイントを挿入します。次にカットするシーンの終了フレームまで移動しボタンをクリックし終了ポイントを挿入します。これでカットしたい開始フレームから終了フレームまでフレームバーが青く選択範囲されました。

指定範囲をリセットしたい場合

カットしたい指定範囲をやり直す場合は指定範囲をリセットします。指定範囲中に「編集」「すべてのフレームを選択」をクリックすることでフレームバー全体が青くなり指定範囲をする前に戻ります。

選択範囲の削除をする

カットするフレームの開始フレームと終了フレームを指定すれば、選択範囲の中で右クリックし「選択範囲の削除」を選択します。これで選択範囲した部分がカットされ残ったフレームが自動で結合されます。

AviUtlの拡張編集で動画のシーンをカットする方法

AviUtlの拡張編集でカットする方法です。AviUtl本体でカットする方法よりも詳細に編集操作ができます。タイムラインで動画編集するには編集したい動画ファイルをAviUtl本体に読み込まないようにしておきます。

AviUtlメニュー「設定」「拡張編集の設定」を選択します。「拡張編集」のウインドが開かれます。

編集したい動画ファイルを「拡張編集」ウインドにドラッグすると「新規プロジェクトの作成」ウインドが表示され「OK」をクリックします。タイムライン上に動画ファイルが表示されます。

タイムラインの分割を利用してカットする

タイムラインでシーンを分割し、分割された箇所をカットする方法です。タイムライン上でカットしたいシーンの開始フレームまでマウスでクリックし移動します。マウスをドラッグしながら移動するとフレームがコマ送りで映像を見ながら移動ができます。

カットしたいシーンの開始フレームと終了フレームでそれぞれ右クリックし「分割」を選択します。

カットしたいシーンのオブジェクト部分で右クリックし「削除」を選択します。選択したオブジェクトが削除されます。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
Takuya Fujimoto

人気の記事

新着まとめ